2011年8月29日

鳥インフルエンザ、ヒト (57) FAO  
下痢性貝食中毒-カナダ (02)

● 鳥インフルエンザ、ヒト (57) 注意喚起
PRO/AH/EDR> Avian influenza, human (57): alert
Archive Number: 20110829.2654
 情報源 Food and Agriculture Organisation of The United Nations (FAO) News Centre、2011年8月29日。
FAO は本日 [29 Aug 2011] 、H5N1高病原性鳥インフルエンザ the H5N1 highly pathogenic avian influenza の再興と、アジアにおける a mutant strain 感染拡大の可能性とヒトの健康に対するリスクについて、注意喚起を行った。2003年に初めての患者が発生して以来、331人が死亡した H5N1 ウイルス感染の最も新しい 8月の患者は、2011年に8人の患者が発生しすべて死亡しているカンボジアで発生した。 2003年以降、H5N1 ウイルス感染により 40億以上の家禽が死亡 ・ 処分されたが、2006年のピーク時に発生のあった 63カ国のほとんどで排除されるに至った。しかし、6カ国では現在も endemic であり、2008年に 302件まで減少した家禽と野鳥の outbreaks の件数が、2010-2011 年にふたたび およそ 800 cases が記録されるまでに増加した。また、2008年には、家禽と野鳥双方の感染発生の地理的拡大が確認されていて、"Wild birds may introduce the virus, but peoples' actions in poultry production and marketing spread it" と指摘されている。最近感染が確認された地域は、イスラエルとパレスチナ自治区、ブルガリア、ルーマニア、ネパール、モンゴルである。さらに懸念される点 は、中国とベトナムにおける、現在の家禽用ワクチンが効きにくい a variant virus の出現である。加えて、2011年の springtime poultry vaccination campaign を中止したベトナムでは、H5N1 の侵淫地域である北中部のほとんどで、H5N1 - 2.3.2.1. とよばれる the new virus strain の感染が拡がっている。秋に a novel, targeted vaccination campaign が計画されている、と伝えられている。ベトナム国内のウイルス感染循環は、カンボジア、タイ、マレーシアや朝鮮半島から日本にも影響する。渡り鳥により、 他の大陸に感染が拡大する恐れもある。 "2004-2008 の減少傾向が終わり、今秋-冬 [2011-12] の再燃 a flare up of H5N1 の可能性が高まり、突然庭先でウイルス感染が始まるかもしれない, "現在も H5N1感染がつづく、バングラディシュ、中国、エジプト、インド、インドネシア、ベトナムは、最も深刻な状況にあるが、世界中のどの国も安全とは言えな い。 "This is no time for complacency. No one can let their guard down with H5N1."
[Mod.CP- WHO によると、ヒトへの感染に関する the primary risk factor は infected live or dead poultry or contaminated environments との直接/間接の接触だとされている。家禽の the H5N1 virus 感染対策がヒトへの感染を防ぐ上で最も重要である。the H5N1 virus が、調理された家禽や卵からヒトに感染したことを示す証拠はない。少数例の生血の料理 dishes made of raw, contaminated poultry blood. を介する感染報告があるが、特に自宅で行われる屠殺、羽むしり、処理作業と調理が risk factors と言える ... The H5N1 AI virus は今でも the influenza viruses with pandemic potential の1つである。H5N1 以外でヒトに感染したことが報告されているインフルエンザウイルスとして avian H7 and H9, and swine H1 and H3 viruses. がある。H2 viruses にも a pandemic threat があり、pandemic planning には様々な influenza subtypes from a variety of sources に備なければならない。 Avian influenza A/(H5N1) virus は the clade designation 2.3.2.1. でも示されているように、常に進化している ... カンボジアにおけるヒトの avian H5N1 influenza virus 感染に見られる致死率の高さは、a new or general phenomenon ではない]

● デング熱/デング出血熱 (35)
PRO/EDR> Dengue/DHF update (35) 20110829.2652
[1] カンボジア:Xinhua News Agency、2011年8月22日。
2011 年の7か月間で、合計40人のカンボジアの子どもがデング熱で死亡した。2010年1年間の死亡数を、37人上回ったことが、22日保健相から発表され た。1月から7月までの患者数は7867人で、2010年1年間の5479人を超えた ... カンボジア国内での流行は、例年、雨期である5月から10月に発生する。
[Mod.SCM- Western Pacific Regional Office (WPRO) of the World Health Organization's report on dengue situation dated 17 Aug 2011 では、a total of 7867 cases and 40 deaths due to dengue infection, with a case fatality rate (CFR) of 0.51 per cent と報告されている。 2010 年同時期は、a total of 5907 cases and 14 deaths, with a CFR of 0.24 per cent だった。2009年 WPRO 全体では、25カ国から 242 424 cases and 785 deaths due to dengue infection が報告されており、最も深刻な感染が発生した国の1つである Cambodia は 11699 cases and 38 deaths だった]
[2] 南北アメリカ:PAHO Epidemiological Alert and Reports、2011年8月19日。
[3] パキスタン Pakistan
 - (Punjab province). 24 Aug 2011. 州内 762 人、うち確定診断 681.
 - (Lahore, Punjab province). 28 Aug 2011. 24時間で 118 dengue fever cases from Lahore
 - (Khyber Pakhtunkhwa, formerly known as the North West Frontier Province). 25 Aug 2011. 当局は、Nowshera の男性1名が先週 [week of 15 Aug 2011], デング出血熱で死亡したことをうけ、注意を呼びかけている。 The Khyber Pakhtunkhwa では、2009年に 43 cases and 7 deaths from dengue fever を記録している
 - (Karachi, Sindh province). 22 Aug 2011. 2011年の州内で138 dengue viral fever cases
[4] インド India
 - (Raipur, Chhattisgarh state). 28 Aug 2011. 2 dengue patients were admitted to Ekta Hospital.
 - (Delhi). 26 Aug 2011. 3 fresh cases of dengue, taking the total number to 56.
 - (Lucknow, Uttar Pradesh state). 22 Aug 2011. 市内で20人以上のデング熱検査が陽性となった
 - (Orissa state). 26 Aug 2011. The death toll rise to 23 with 3 more deaths.
 - (Angul Orissa state). 23 Aug 2011. the Nehru Centenary Central Hospital at Talcher で約40人がデング熱と診断された。非公式の患者数は600人。
[5] フィリピン Philippines
 - (Eastern Visayas). 27 Aug 2011. dengue fever cases in Eastern Visayas in 2011. は、先週までで472人と、2010年同期の7000人を大きく下回っている。2010年は、 types 1, 2, 3 of dengue virus.により、12000人以上の感染と94人の死亡が発生した。
 - (Metro Manila). 23 Aug 2011. dengue has killed 77 people in Metro Manila since January [2011]
 - (Quezon City). 24 Aug 2011. The number of dengue cases in Quezon City had reached 3948 from January to 20 Aug 2011 compared with 1264 in the same period last year [2010].
 - (La Union province). 23 Aug 2011. declare a dengue outbreak in 5 towns; San Fernando City, Bauang, Bacnotan, Balaoan, and Bagulin.
 - (Mabalacat, Pampanga province). 21 Aug 2011. 104人のデング熱患者が報告されているが、 no dengue outbreak in this town と説明されている
[6] バハマ (New Providence). 27 Aug 2011. The Ministry of Health last week [week of 15 Aug 2011] confirmed that there have been more than 3000 cases of dengue fever in The Bahamas

● 下痢性貝食中毒-カナダ (02) ムール貝

PRO/AH/EDR> Diarrheal shellfish poisoning - Canada (02): mussels 20110829.2648
 情報源 The Vancouver Sun、2011年8月29日。
British Columbia (BC) 州で初めて A shellfish toxin が発生し、8月初旬に60人が中毒症状を発症し、養殖業への影響が懸念されている。7月19日から8月2日にかけて Cortes Island 沖で採取されたムール貝 mussels が原因と見られている。このムール貝は British Columbia, Alberta, Saskatchewan, Manitoba, and Ontario の各州に5つの商品名で出荷された。ムール貝は下痢性貝食中毒 diarrheal shellfish poisoning [DSP] の原因となる生物毒 biotoxin の1種に汚染されていた。カナダ国内ではこれまでに1990年代前半に Nova Scotia で発生したのが唯一の流行だった。死亡する可能性はないが、下痢、嘔気、嘔吐、腹痛、悪寒などの症状をおこす ...
[ModLL- Diarrheal shellfish poisoning の症状はあまり多くない。汚染のある魚介類の摂取から、30分ないし12時間以内に症状が現れる。下痢が最も多いが、嘔吐、腹痛、頭痛などの症状もある。DSP はしばしば Norwalk-like virus disease と間違われることが多い。脱水を補正すれば、たいがいは1-2日で回復する。欧州や日本の魚介類で発生することが多いが、世界中どこででも発生する]

● レプトスピラ症 インド
PRO/AH/EDR> Leptospirosis, fatal - India: (GJ)
Archive Number: 20110829.2647
 情報源 The Times of India 8月27日
Valsad と Navsari で合計2人が新たにレプトスピラ症 Leptospirosis で死亡し、27日までの死者が46人となった。27日に6人が感染し合計患者数は228人に達した。グジャラート Gujarat 州南部において、農場で働く人々の間でレプトスピラ症患者が報告されており、モンスーンと3ヶ月間の雨期に発生し、毎年100人以上の死者が出ている
[Mod.AS -leptospirosis は the genus _Leptospira_ 属の細菌により発生する感染症であるが、細菌の表面抗原によって識別される 200種類以上の pathogenic leptospiral serovars があることが分かっている。異なる  leptospiral serovars ごとに特有の地域分布を持つ。野生動物のラット、イヌなどのペット、ウシやブタなどの家畜から、ヒトに感染する。これらの動物は感染しても無症状かほとんど症状を示さないまま renal carrier state の状態で、長期間尿中に病原体を排出する。ヒトはこれらの慢性感染状態の動物の尿で汚染された水、土壌、食品との接触により感染する。洪水への曝露により、Outbreaks of leptospirosis が発生することが多い。暖かい温水中や洪水のあった土壌では、数週間から何ヶ月間生存する。細菌は、皮膚粘膜から体内に侵入するが、特に傷がある場合は進入しやすくなる。汚染された水や食品を摂取することでも感染するが、ヒトからヒトへの感染はまれである。3-14日間の潜伏期間を経て発症する。臨床症状があまり特徴的でないため検査による確定診断を待たなければならない]
参考項目 20110709.2079

● 原因不明の大量死、魚類-ドイツ
PRO/AH> Undiagnosed die-off, fish - Germany: (BW Baden-Wurttemberg), RFI 20110829.2653
 情報源 Baden Online [in German]、2011年8月25日。
8 月はじめから、the Wolf river in Oberwolfach において魚類の死亡が続いている。原因は分からず、漁業関係者らは困惑している。南西部のthe Oberwolfach-Kirche/Oberwolfach-Walke area の数kmにわたって確認されている。当初は grayling and trout だけに限られていたが、現在は他の種類の魚にも及んでいる。より上流でも死亡が確認されるようになっている。

● 口蹄疫、ウシ-アルメニア
PRO/AH> Foot & mouth disease, bovine - Armenia (03): (GR) susp 20110829.2644
No cases of livestock foot-and-mouth disease in Armenia
 情報源 Arka News Agency 、2011年8月24日。
ア ルメニア国内で現在、口蹄疫 foot-and-mouth disease (FMD) に感染したり死亡したりしたウシはない、と19日、政府農業当局者が述べた。東部のアゼルバイジャンとの国境にある、Gegharkunik region の4か村で発生したウシの死亡に関する記者の質問に対し、検査により FMD は確認されなかったと答えた。Getik 村の症例は寄生虫によるもので、Vahan 村の症例は emkara による死亡だったと述べた。Emkara は "blackleg" とも呼ばれる、急性の非感染症性疾患で、ガス気泡性腫脹、跛行、と短期間の死亡を特徴とする。FMD はウイルス性疾患で、トルコ、イラン、アゼルバイジャン、グルジアで確認されている ...
[Mod.AS- Armenia's annual report for 2010 では、2010年に FMD の発生なし "not present during 2010"とされているが、最後に発生した時期については "unknown"となっている; "general and targeted surveillance"も行われていることになっている]

● キャッサバの病気,Brown streak and mosaic
PRO/PL> Brown streak and mosaic, cassava: combined outbreak risk 20110829.2643
Multiple pest and disease outbreaks threaten cassava
 情報源 New Agriculturist、2011年8月0日。
世界中の主要なキャッサバ生産地域で、whitefly, green mite, cassava mosaic, and cassava brown streak の同時流行が発生し、生産量が破綻して、途上国の食糧確保が脅かされる可能性があることが、the International Center for Tropical Agriculture (CIAT) から報告された ... 最も危険な知育は、アフリカの Rift Valley region、東南アジア、インド南部、ブラジルの Mato Grosso state および南米の北部地域である
[Mod.DHA- Cassava brown streak (or root rot) disease の原因は、_Cassava brown streak virus_ (CBSV; tentative member of genus _Ipomovirus_), であり、cassava mosaic disease (CMD) は、the genus _Begomovirus_ の中の a number of species and strains のウイルスで発生する。Both CBSV and the CMD viruses はともに、それ自体も害虫である whitefly vectors をもつ]