2012年9月28日

新型コロナウイルス-サウジアラビア  (07) (08) 
Bas-Congo virus-コンゴ(民)、2009年

● インフルエンザ(2件)
WHO
PRO/EDR> Influenza (93): WHO Update 20120928.1314640  
Influenza Update Number 169
 情報源 World Health Organisation (WHO), surveillance and monitoring, Influenza update 169、2012年9月28日 FORTH
要約
 -- 北半球では季節性インフルエンザ感染伝播は確認されていない
 -- 熱帯地域では低調または減少傾向だが、ニカラグア、タイ、インドは例外となっている
 -- 南半球の温帯地域でも減少傾向が見られているが、アルゼンチンの一部で活動性 some late influenza activity が残存
 -- The World Health Organization (WHO) が the 2013 southern hemisphere influenza season に向けて推奨するワクチンの構成成分を明らかにした

カナダ H1N1v, sequence data
PRO/AH/EDR> Influenza (93): Canada (ON) H1N1v, sequence data 20120928.1312982
 投稿者 加 ・ Public Health Ontario、Anne Winter RN, BScN, MHSc, CIC、2012年9月27日。
[Mod.CP- 20120926.1311060 において;2012年夏の米国内でヒトの感染が起きている豚インフルエンザウイルスでも確認されている、the M gene of the pandemic H1N1 virus が、カナダの H1N1v, human case では確認されていない、と報告されていたが、現在、the Canadian isolate において (パンデミックウイルスのthe M gene は)確認されている。全塩基配列の解析が終了し、以下に the relevant data が示されている] 

● エボラウイルス病-コンゴ(民)
PRO/AH/EDR> Ebola virus disease - Congo DR (16): (OR) 20120928.1314555
Ebola claims more lives in DRC
 情報源 News24 Africa, Agence France-Presse report、2012年9月27日。
コンゴ民主共和国におけるエボラウイルス病感染流行による感染が疑われる患者が増え続ける中、死者は最大で 33人に上ると見られると27日保健省が発表した。記録されている合計 79人の患者は、検査で確定診断された19人と32 probable cases and 28 suspected cases であり、一方33 deaths が 25日までに登録されていると保健省は発表した。17人の死亡については Ebola virus infection が原因であることが確かめられている。The World Health Organisation (WHO) によると、致死率the fatality rate はおよそ 42%に上っている。感染流行の発生の中心地である、北東部 Isiro の隔離センターで、エボラウイルスに感染した母親から早産で出産された新生児 1名も死亡した。 a pregnant Ebola disease patient からの出産例は、コンゴ DR では初めて
関連項目 (15): (OR) WHO 20120927.1312872

● 新型コロナウイルス-サウジアラビア  (07) (08) 
PRO/EDR> Novel coronavirus - Saudi Arabia (08): real-time RT-PCR assay 20120928.1314254  
Detection of a novel human coronavirus by real-time reverse-transcription polymerase chain reaction
 情報源 Eurosurveillance Edition 2012, 17(39)、2012年9月27日。
要約 
a novel human coronavirus (CoV) について行った、2 real-time reverse-transcription polymerase chain reaction assays について報告する;以下の領域をターゲットとして行われた regions upstream of the E gene (upE) or within open reading frame (ORF)1b, respectively. 
Sensitivity for upE is 3.4 copies per reaction (95 percent confidence interval (CI): 2.5-6.9 copies) or 291 copies/mL of sample。
SARS ウイルス coronaviruses OC43, NL63, 229E, SARS-CoV もしくは一般的な呼吸器ウイルスを含む 92 clinical specimens との交差反応は認められなかった。スクリーニングには upE、確定診断にはORF1b を用いることが推奨される ...
関連項目 (06) 20120927.1311743

PRO/AH/EDR> Novel coronavirus - Saudi Arabia (07): Eurosurveillance reports 20120928.1313337
[1] Eurosurveillance editorial observations
Note from the editors: A new virus bringing back memories from the past
 情報源 Eurosurveillance Edition 2012, 17(39)、2012年9月27日。
[2] ECDC/HPA report & recommendations
Novel coronavirus associated with severe respiratory disease: case definition and public health measures
 情報源 Eurosurveillance Edition 2012, 17(39)、2012年9月27日。

● 病原大腸菌 EHEC-米国、カナダ
PRO/AH/EDR> E. coli EHEC - North America: ground beef, steak, O157, alert, recall 20120928.1312097
[1] カナダ Canada (Alberta): steak-related cases
 情報源 Canadian Broadcasting Corporation (CBC) News、2012年9月26日。
保健当局 CFIA は XL Foods の工場で生産され、市北東部の the Kirland brand 傘下 の Edmonton Costco で販売されたステーキ肉により、4人が発病したことを確認した。販売したのは the Costco store on 50th Street and 136th Avenue under the Kirkland brand で、大腸菌 _E. coli_ [O157]による汚染が確認された。当局による回収が行われている ...
[2] Canadian Food Inspection Agency (CFIA)
 情報源 EIN News/Marketwire, Canadian Food Inspection Agency (CFIA) report、2012年9月28日
[3] 米国 US Department of Agriculture Food Safety and Inspection Service (FSIS)
 情報源 Examiner、2012年9月28日。
27日、9月中に回収が始まった大腸菌に汚染された牛肉の回収 Canadian beef recall が、米国内に輸入された牛ひき肉、成形肉 manufacturing trim など、対象を 7倍に拡大して行われている。米国農務省 the US Department of Agriculture Food Safety and Inspection Service (FSIS) によれば、12 US meat processors が輸入し 30の州の小売業者に影響が及ぶとされている

● マラリア-ギリシャ
PRO/EDR> Malaria, P. vivax - Greece (04): (MH) 20120928.1313376
9th case of autochthonous _Plasmodium vivax_ malaria in Greece in 2012
 情報源 EpiSouth electronic Weekly Epidemiological Bulletin (eWEB), no 236 (19-25 Sep 2012)、2012年9月27日。
ギリシャ疾病対策予防センター, The Hellenic Centre for Disease Control and Prevention (KEELPNO) は 27日、ギリシャ Greece 国内で新たな三日熱マラリアの国内感染例 [_P. vivax_ malaria autochthonous case] 1例を報告した。 Abdera city, Xanthi regional unit (East Macedonia and Thrace の一地域;map 4)。この地域で a _P. vivax_ malaria case が報告されるのは、初めての事例である。3日、 KEELPNO は、2012年に入りすでに三日熱マラリア _P. vivax_ malaria 患者の発生が確認されていた 2つの地域において、新たに 2例の患者が発生したことを報告している (eWEB no 230):
 - One case in Evrotas municipality, Laconia regional unit (Peloponnese region).
 - One case in Markopoulo Mesogaia municipality, East Attica regional unit (Attica region).
2012年のこれまでに報告された、国内感染の累積患者数 autochthonous cases は 3 different regions in Greec の 9例となった:
 - 4 in East Attica regional unit. The 1st autochthonous malaria case was reported on 18 Jun 2012 (eWEB no 224)
 - 4 in Evrotas municipality, Laconia regional unit, Peloponnese region.
 - 1 in Xanthi regional unit, East Macedonia and Thrace region.
関連項目 Greece (03): 20120920.1302970

● Bas-Congo virus-コンゴ(民)、2009年
PRO/AH/EDR> Bas-Congo virus - Congo DR: (BC), viral hemorrhagic fever, 2009, RFI 20120928.1314067
[1] Disease Detectives Catch Deadly African Virus Just As It Emerges
 情報源 NPR、2012年9月28日。
[2] 情報源 PLos Pathogens、2012年9月28日。
原著: A Novel Rhabdovirus Associated with Acute Hemorrhagic Fever in Central Africa. PLoS Pathog 8(9): e1002924. doi:10.1371/journal.ppat.1002924
関連項目 20090629.2357

● コイヘルペスウイルス-英国
PRO/AH/EDR> Koi herpesvirus disease - UK (03): (England) 20120928.1314733
 情報源 The Fish Site、2012年9月24日。
Koi herpesvirus の発生が確認されたことを受け、Beccles, Suffolk の養魚場では、魚類の移動 (Movements of fish into, out of) が制限されている

● マラリア-米国、鳥類
PRO/AH/EDR> Malaria, avian - USA: (AK) climate change 20120928.1314598
First Evidence and Predictions of _Plasmodium_ Transmission in Alaskan Bird Populations
 情報源 PlosONE、2012年9月19日。
北極における予想を上回る気候変動が、感染症の新たな発生や宿主の感染感受性に大きな影響を与えると考えられている。地球温暖化の影響により、マラリア原虫の分布域が、より高地ならびに高緯度地域に拡大する事が予測されている。今回、北米極地域で初めての、鳥類のマラリア原虫の感染伝播の発生について報告する。アラスカ Alaska 州を包括する latitudinal gradient (緯度の範囲?) である、北緯 61 degrees N to 67 degrees N [the Arctic Circle is 66 degrees 33 minutes 44 seconds North. ] 全域で、留鳥と候鳥(渡り鳥)から血液を採取したところ、最も北では 64 degrees N において、 both residents (在来種) and hatch year birds (孵化鳥) のいずれでも、マラリアPlasmodium の感染が確認され、これらの気候で、マラリア感染伝播が起きていることが明らかとなった