2023年12月21日

デング熱 スリランカ、ブルキナファソ
リーシュマニア症 ドイツ、メキシコから

● パルボウイルス B19 イスラエル
PRO/EDR> Parvovirus B19 - Israel
Archive Number: 20231221.8713845
 情報源 The Times of Israel 2023年12月20日
イスラエル国内でかつてない規模のパルボウイルス感染症アウトブレイク an unprecedented outbreak of parvovirus B19 が発生していることが、KSM, the Research and Innovation Center of Israel's Maccabi Health Services の新たな研究で示された。このウイルスが原因となる伝染性紅斑 erythema infectiosum は、一般的に "fifth disease" or "slapped face disease" などと呼ばれており、これはこどもの頬に明るい赤色の発疹 the bright red rash が現れるためである。呼吸器飛沫で伝播され、小児では一般的な病気である。インフルエンザ様症状や時に関節の痛みや腫脹の原因となることもある。およそ20%のこどもは感染しても症状が現れないが、他者への感染性を有している。通常小児では軽症で治療なしで1週間から10日間で治癒し、成人ではインフルエンザのような症状が見られ、紅斑は現れない。ただし、免疫不全の患者では合併症が起きることがあり、妊娠初期の胎児に障害をもたらせる可能性がある。
The peer-reviewed study [see citation below] によると、2023 experienced the largest and longest reported spike in parvovirus in Israel. KSM mined the data of Maccabi's 2.7 million members from January 2015 to September 2023 and found that in 2023 there was a 6-fold risk for parvovirus infections over the previous years. The risk was 9-fold in 2023 compared to the COVID-19 years (2020-2022).
"Maccabi's members are 25% of the population. This is a huge sample, so these statistics are reflective of the situation in the entire population," KSM head Dr. Tal Patalon told The Times of Israel.
[出典:An outbreak of Parvovirus B19 in Israel. Viruses. 2023; 15(11): 2261.]

● 結核 インド
PRO/AH/EDR> Tuberculosis - India: (GJ) rise in cases
Archive Number: 20231221.8713843
 情報源 The New Indian Express, Express News Services 2023年12月19日
Gujarat 州の結核の発生 The prevalence of tuberculosis (TB) は増加が続き、公式データにも警戒レベルの数字が現れている。2020年は173 TB patients per lakh [100 000] people in the state であったものが、2022年には213 instances と著しい増加 a significant 17% increase in TB cases がみられた。
12万0560 TB patients in 2020, 14万4731 in 2021, and 15万1912 in 2022 であり、過去8年間では30%増加した。2023年も11月までに195 persons out of every lakh [100 000] in Gujarat が結核に感染したと予想されている。

● エムポックス パキスタン
PRO/AH/EDR> Mpox update (52): Pakistan (IS) ex Saudi Arabia, fatal
Archive Number: 20231221.8713842
 情報源 ARY News 2023年12月19日
Pakistan Institute of Medical Sciences (PIMS) Islamabad イスラマバードの医療機関で治療中であった40歳男性が、パキスタンでは初めてとなるエムポックス [mpox] 死亡例となったことが、19日病院関係者の話として報じられた。男性は HIV and [mpox] などの複数の感染症があり、17日に死亡した。サウジアラビアから帰国し、1ヶ月半治療を受けていた。
10月には a total of 5 suspected [mpox] cases が報告されており、Five passengers who arrived in Karachi from Muscat(マスカット)が空港 the Jinnah International Airport で [mpox] と診断され、保健当局 The Sindh health department によると the suspected patients will be shifted to the infectious diseases hospital.
関連項目
Mpox update (46): Pakistan (KP) ex Saudi Arabia 20231102.8712956

● デング熱 スリランカ、ブルキナファソ

スリランカ
PRO/AH/EDR> Dengue/DHF update (43): Sri Lanka
Archive Number: 20231221.8713841
 情報源 Newsfirst.lk 2023年12月19日
スリランカのデング熱 dengue fever との闘いは、2023年のこれまでに 8万2655 cases が the National Dengue Control Unit (NDCU) から報告され、激しさを増している。12月だけで6167例が報告された。
The geographical epicenter of the outbreak remains Colombo district, with a worrying 17 423 cases recorded, constituting over 21.08% of the national total.
The Gampaha district follows closely behind with 15 643 cases, indicating the severity of the situation in the Western Province.
Other districts with significant caseloads include Kandy, Puttalam, Kurunegala, Batticaloa, Ratnapura, and Kegalla.
関連項目
Dengue/DHF update (34): Sri Lanka, update 20231207.8713568

ブルキナファソ
PRO/AH/EDR> Dengue/DHF update (42): Africa (Burkina Faso)
Archive Number: 20231221.8713833
 情報源 FAAPA Info [in French] 2023年12月14日
デング熱 Dengue により、688 lives in Burkina Faso from 1 Jan to 10 Dec 2023 の生命が奪われた。
Ziniaré, a city northeast of Ouagadougou で13日に行われた会議において、the week of 4-10 Dec 2023 の期間に5109 suspected cases, including 2178 probable cases, of dengue が報告され、12例の死亡例が含まれていると地域保健当局者 the district chief medical officer が明らかにした。減少傾向 a downward trend in the disease overall であると説明されている。
The main hotspots for dengue cases in Burkina Faso are Ouagadougou and Bobo-Dioulasso, according to the Ministry of Health.
関連項目
Dengue/DHF update (26): Africa (Burkina Faso) epidemic update 20231120.8713239

● コレラ インド
PRO/EDR> Cholera, diarrhea & dysentery update (31): Asia (India) fatal
Archive Number: 20231221.8713832
 情報源 The Times of India (TOI), Times News Network (TNN) 2023年12月19日
Rourkela [Sundergarh district of Odisha] で発生したアウトブレイクの原因がコレラ cholera であることが、18日に検査で確定された。患者数 the toll は6例にとどまっている。この製鉄のまちで先週約600例の下痢症が報告され、およそ20例が危険な状態となっている。かつてコレラのアウトブレイクが報告されるのは郊外 remote areas in Rayagada and Malkangiri districts からで、都市部では報告がなかった。2022年7月には a cholera outbreak in Rayagada district により7人が死亡している。
16日と17日に Rourkela Government Hospital (RGH) 病院の入院患者から microbiologists of Sundargarh Medical College が検体を採取したところ、一部の患者のコレラ cholera (caused by bacteria _Vibrio cholera_) 感染が確認され、ほかは大腸菌が確認されたと説明されている...

● リーシュマニア症 ドイツ、メキシコから

PRO/EDR> Leishmaniasis - Germany: ex Mexico, cutaneous
Archive Number: 20231221.8713830
 投稿者 独・Charité University Medicine Gabriela Equihua Martinez, MScPH 2023年12月20日
2023年4月から8月までの期間に、メキシコ南東部で暴露した、互いの関連性のない3例の輸入皮膚リーシュマニア症感染例 unrelated cases of imported cutaneous leishmaniasis (CL) が、ベルリンの大学病院研究所 the Institute of International Health at Charité University Medicine in Berlin, Germany で診断された。
Patient 1: ロシア出身の31歳女性で、現在 Tulum, Quintana Roo, Mexico 在住。15週間続く膝部の潰瘍性皮膚病変のため当クリニックを受診し、すでにメキシコにおいて鏡検により leishmaniasis と診断されていた。生検 a lesion biopsy 材料の検査 PCR analysis at our institute で _Leishmania (L.) mexicana_ であることが確認できた。
はじめにケトコナゾールを全身投与 systemic ketoconazole therapy したが、3ヶ月後の再評価では不成功 treatment failure であることが判明し、次にメキシコで additional treatment with perilesional antimonials in Mexico が行われたところ、治癒 lesion's healing に至った。
Patient 2: Bacalar, Quintana Roo, Mexico 出身の23歳男性で、4週間続く左耳の a 3-cm plaque-type, erythematous lesion 斑状紅斑のある状態で、3週間の欧州旅行を行っていた。受診する以前に、a 3-week course of itraconazole treatment が行われていたが治療不成功となっていた。生検検体の検査 PCR analysis of a lesion biopsy で _Leishmania (L.) mexicana_ と確認され、当クリニックで全身投与 systemic therapy with miltefosine を開始し、部分的に治癒した partial healing。メキシコに帰国後、perilesional antimonials による治療を受け治癒した。
Patient 3: ドイツ出身の33歳女性で、グアテマラとメキシコ南部 southern Chiapas in Mexico (Tapachula) への旅行後、20週間続く皮膚病変のため受診した。初めに Unión Juárez において上腕の2か所の丘疹に気づいた。皮膚生検検体の PCR検査で原因菌は _Leishmania (L.) mexicana_ と同定され、perilesional antimonials による治療後、現在 post-treatment follow-up 通院中である。
2000年以降、当クリニックが経験したメキシコからの輸入感染例 imported _Leishmania_ cases は、2007年、2018年、2022年の3例にとどまっている。the GeoSentinel network に過去5年間に報告されたメキシコで感染した(3例は中米の他国も訪れているが) CL 症例は23例であるが、このうち9例が過去12ヶ月間に診断された症例であることは注目に値する。
この傾向は、現地の症例数増加に関係する可能性があるとみており、WHO data によれば、2022年のメキシコの報告率 the rates of reported CL は the highest rates ever reported since 2005 であった。メキシコ保健省の local epidemiological data from 2021 to 2023 でも、メキシコ国内での急増 an exponential growth in the number of reported CL cases が示されている。これらのデータによると、2021年末時点に全国で136 cases of CL, with the state of Quintana Roo accounting for 15 of those cases が報告されていた。翌2022年の累積患者数は954 cases (775 cases in men) に達している。The state of Quintana Roo がその大部分 the majority with 500 cases (428 cases in men) を占めている。2023年に入ってもメキシコ国内の感染例が累計1128 (958 cases in men)  と増加し続けており、今年もまた Quintana Roo 州が最多 the highest number of cases, 791 cases (671 cases in men) となっている。これは主に、the "Tren Maya" project 関連の工事と森林伐採による同地域の環境変化が関係しているものと考えられ、このことが感染例が男性に偏っていることの説明になるかもしれない。さらに the construction of the "Tren Maya" は以前から保健当局 Mexican health authorities in Quintana Roo にmアウトブレイクの原因 the source of the outbreak と指摘されていた。
The first 2 patients in our report may have encountered these altered environments, as they were near "Tren Maya" areas. 
関連項目
Leishmaniasis - Americas (08): Mexico, Yucatan Peninsula, cutaneous, increase 20230704.8710939

● イネの病気、Bacterial leaf blight マダガスカル
PRO/PL> Bacterial leaf blight, rice - Madagascar: 1st rep
Archive Number: 20231221.8713831
 情報源 European Plant Protection Organisation (EPPO) Reporting Service 11/2023/253 2023年11月
Bacterial leaf blight of rice caused by _Xanthomonas oryzae_ pv. _oryzae_ (EPPO A1 List) は、1980年以降行われてきた定期的監視 regular monitoring for rice diseases carried によりマダガスカル国内には存在しないと考えられていた。
In December 2019, symptoms resembling those of bacterial leaf blight were observed in 2 rice (_Oryza sativa_) fields in the Central Highlands of Madagascar...
Symptomatic leaf samples were collected from both fields. Laboratory analysis (morphological, PCR, pathogenicity tests) confirmed the presence of _X. oryzae_ pv. _oryzae_. Further surveys from 2020 to 2022 confirmed the presence of the bacterium in Madagascar and a sharp increase in disease incidence.