炭疽 欧州 Eurosurveillance
● 炭疽 欧州
PRO/AH/EDR> Anthrax - Europe (02): injectional, 2000-2013
Archive Number: 20140816.2694273
情報源 Eurosurveillance Volume 19, Issue 32、2014年8月14日
Injectional anthrax -- new presentation of an old disease
要約
Archive Number: 20140816.2694273
情報源 Eurosurveillance Volume 19, Issue 32、2014年8月14日
Injectional anthrax -- new presentation of an old disease
要約
炭疽菌感染症 _Bacillus anthracis_ infection (anthrax) は曝露形態により、異なる 3病型 3 distinct clinical presentations を示す: 皮膚炭疽 cutaneous, 腸炭疽 gastrointestinal and 吸入炭疽 inhalational anthrax である。いずれの病型も二次性菌血症や炭疽性髄膜炎を引き起こす可能性がある。
2009年以降、欧州のヘロイン使用者の間で炭疽感染が発生し、同菌が混入したヘロインの使用による新たな臨床病型 a novel clinical manifestation 、'injectional anthrax(注射起因性炭疽)' が欧州各地で認められるようになった; before 2009年まで報告されたのはわずか 1例のみであった。
During 2012 and 2013 に、デンマーク、仏、独、英で new cases of injectional anthrax が確認されている。今回、2013年末までに発表された文献等の a comprehensive review を示す。全体で 70 confirmed cases が報告され、26例(37%)が死亡している。最新の報告例は March 2013 に発生した。13編の case reports が発表され、18 confirmed cases について記述があり、このうち 16例に、皮膚炭疽の症状とは異なる重度の軟部組織感染が認められており、動物との接触歴はなく、10例に外科的部分切除 debridement がなされた。非典型的な症状が、3-12日の診断や適切な治療開始の遅れと、致死率の高さにつながった。
● エボラウイルス病 ナイジェリア(3件)
PRO/AH/EDR> Ebola virus disease - West Africa (129): Nigeria, prevention, more
Archive Number: 20140816.2696764
[1] ナイジェリア: survivor discharged
情報源 Premium Times Nigeria、2014年8月16日
エボラを国内に持ち込んだリベリア系米国人の First Consultant Hospital での治療に当たり、後に同ウイルスに感染した医師が回復し、ラゴスの隔離センター the Isolation centre in Lagos から退院した。同医師は国内初のウイルス感染例で、隔離センターで治療されていた
[2] 手の消毒 Hand sanitizers: effectiveness
情報源 Bode Science Center
The WHO は、アルコール基剤の擦りこみ薬による手指消毒routine hand disinfection を推奨している
[3] 体温測定によるスクリーニングの限界 Thermal screening: limitations
EVD and Thermal Scanners
投稿者 Medical Services Manager for a company with operations in West Africa、Jason Cerovac、2014年8月15日
20140815.2691736 に関連して。リベリア当局が旧式の接触型体温計 older contact thermometers を使用しており、Mod.JW が非接触型体温計 non-contact thermometers に言及した [おそらく、測定の際に乗客ごとの鼓膜体温計のアルコールによるふき取りは行われていないと考えられ、潜在的感染リスクが伴っている。インターネット上で空港での体温計の使用に関するビデオを見つけられなかった - Mod.JW]: 空調のない屋外環境での有熱者検知において、非接触型体温計の使用がどれほど役立つだろう?
PRO/AH/EDR> Ebola virus disease - West Africa (129): Nigeria, prevention, more
Archive Number: 20140816.2696764
[1] ナイジェリア: survivor discharged
情報源 Premium Times Nigeria、2014年8月16日
エボラを国内に持ち込んだリベリア系米国人の First Consultant Hospital での治療に当たり、後に同ウイルスに感染した医師が回復し、ラゴスの隔離センター the Isolation centre in Lagos から退院した。同医師は国内初のウイルス感染例で、隔離センターで治療されていた
[2] 手の消毒 Hand sanitizers: effectiveness
情報源 Bode Science Center
The WHO は、アルコール基剤の擦りこみ薬による手指消毒routine hand disinfection を推奨している
[3] 体温測定によるスクリーニングの限界 Thermal screening: limitations
EVD and Thermal Scanners
投稿者 Medical Services Manager for a company with operations in West Africa、Jason Cerovac、2014年8月15日
20140815.2691736 に関連して。リベリア当局が旧式の接触型体温計 older contact thermometers を使用しており、Mod.JW が非接触型体温計 non-contact thermometers に言及した [おそらく、測定の際に乗客ごとの鼓膜体温計のアルコールによるふき取りは行われていないと考えられ、潜在的感染リスクが伴っている。インターネット上で空港での体温計の使用に関するビデオを見つけられなかった - Mod.JW]: 空調のない屋外環境での有熱者検知において、非接触型体温計の使用がどれほど役立つだろう?
SARS や H5N1 の流行の中で、疾患を有する可能性のある個人を特定するためのスクリーニングの改善に資するものとして何を学んだのだろう?
私の経験では、理想的設定で行われた体温スキャン thermal scanning は有効かも知れないが、気温や気流がコントロールされた環境以外では同じ技術を利用しても全く有効ではない。こういう環境下や、あるいは過度の高温または低温の環境下においても、接触型体温計 (temporal, tympanic) の使用が必要となる。下記に示したこの数年に Eurosurveillance or Emerging Infectious Diseases に掲載されたデータも私の経験を支持している。
室温がコントロールされている空港ターミナル内で使用された、大型で非常に高価な体温イメージング装置は極めて有効に機能する;より単純な非接触型装置も同じように有用であると思われる;しかしリベリアを含めて、少なくとも私の渡航経験のある西アフリカの空港では温度調整は行われておらず、搭乗客は駐機場から(空港ターミナルまで)歩かねばならない。これでは、高感度を維持することはできない。さらに(西アフリカの空港では)体温イメージング装置は使用されておらず、その代わりに狭い範囲の体温しか測定できない非接触型焦点スキャン装置が使われている。急ごしらえの路側監視ステーションという屋外環境で、このような装置を用いれば、さらに有効性は劣るだろう。質問票も使用しているだろうか? 病気の可能性のある旅行者を識別するための知識と経験を持つ当局者がいるだろうか?リベリアやこの地域の他の国々の政府当局が、効果的にこれらを展開するためのリソースを持っていると聞いたことがない
References:
1. Fever Screening at Airports and Imported Dengue; Emerging Infectious Diseases, Vol. 11, No 3; March 2005
2. Screening for Infectious Disease at International Airports: The Frankfurt Model; Aviation, Space, and Environmental Medicine, Vol. 80, No 7; July 2009
3. International travels and fever screening during epidemics: a literature review on the effectiveness and potential use of non-contact infrared thermometers; Eurosurveillance, Volume 14, Issue 6, 12 February 2009
4. Nonpharmaceutical Interventions for Pandemic Influenza, National and Community Measures; WHO Writing Group; published in Emerging Infectious Diseases, Vol12, No. 1; Jan 2006
5. There's Really No Way To Screen for Ebola at Airports; Defense One; 1 Aug 2014
Limiting the spread of pandemic, zoonotic, and seasonal epidemic influenza; WHO 2010
6. Controlling infectious disease outbreaks: Lessons from mathmatical modeling; Journal of Public Health Policy (2009) #30
[4] Media reports
原文参照願います。
[Mod.JW-飛沫感染リスク the low droplet risk from Zaire ebolavirus
ギニア、リベリア、シエラレオネから渡航者の最終目的地 Final Destinations of Airline Travelers Departing from Guinea, Liberia and Sierra Leone by WHO region during the month of August 2012 [historical data]]
References:
1. Fever Screening at Airports and Imported Dengue; Emerging Infectious Diseases, Vol. 11, No 3; March 2005
2. Screening for Infectious Disease at International Airports: The Frankfurt Model; Aviation, Space, and Environmental Medicine, Vol. 80, No 7; July 2009
3. International travels and fever screening during epidemics: a literature review on the effectiveness and potential use of non-contact infrared thermometers; Eurosurveillance, Volume 14, Issue 6, 12 February 2009
4. Nonpharmaceutical Interventions for Pandemic Influenza, National and Community Measures; WHO Writing Group; published in Emerging Infectious Diseases, Vol12, No. 1; Jan 2006
5. There's Really No Way To Screen for Ebola at Airports; Defense One; 1 Aug 2014
Limiting the spread of pandemic, zoonotic, and seasonal epidemic influenza; WHO 2010
6. Controlling infectious disease outbreaks: Lessons from mathmatical modeling; Journal of Public Health Policy (2009) #30
[4] Media reports
原文参照願います。
[Mod.JW-飛沫感染リスク the low droplet risk from Zaire ebolavirus
ギニア、リベリア、シエラレオネから渡航者の最終目的地 Final Destinations of Airline Travelers Departing from Guinea, Liberia and Sierra Leone by WHO region during the month of August 2012 [historical data]]
PRO/AH/EDR> Ebola virus disease - West Africa (128): WHO, toll, Liberia, drug, more
Archive Number: 20140816.2694748
[1] WHO update:Ebola virus disease update -- west Africa
情報源 WHO Global Alert and Response, Disease Outbreak News、2014年8月15日
Disease update
[Table: Confirmed, probable, and suspect cases and deaths from Ebola virus disease in Guinea, Liberia, Nigeria, and Sierra Leone, as of 13 Aug 2014: Total Cases 2127; Deaths 1145]
Between 12-13 Aug 2014, 新規患者数合計 152 new cases of Ebola virus disease [EVD] (laboratory-confirmed, probable, and suspect cases) as well as 76 deaths were reported from Guinea, Liberia, Nigeria and Sierra Leone ... [Mod.JW - ナイジェリア政府保健当局が 14日、新たに看護師 1名が EVD により死亡し、国内の死者数が 4となったと発表する一方で、合計患者数を前日に報告した 11人から 10人に訂正した ]
感染分布図 WHO/CDC map of EVD region as of 11 Aug 2014
[2] WHO: toll vastly underestimated(患者数、かなり過少評価)
Archive Number: 20140816.2694748
[1] WHO update:Ebola virus disease update -- west Africa
情報源 WHO Global Alert and Response, Disease Outbreak News、2014年8月15日
Disease update
[Table: Confirmed, probable, and suspect cases and deaths from Ebola virus disease in Guinea, Liberia, Nigeria, and Sierra Leone, as of 13 Aug 2014: Total Cases 2127; Deaths 1145]
Between 12-13 Aug 2014, 新規患者数合計 152 new cases of Ebola virus disease [EVD] (laboratory-confirmed, probable, and suspect cases) as well as 76 deaths were reported from Guinea, Liberia, Nigeria and Sierra Leone ... [Mod.JW - ナイジェリア政府保健当局が 14日、新たに看護師 1名が EVD により死亡し、国内の死者数が 4となったと発表する一方で、合計患者数を前日に報告した 11人から 10人に訂正した ]
感染分布図 WHO/CDC map of EVD region as of 11 Aug 2014
[2] WHO: toll vastly underestimated(患者数、かなり過少評価)
情報源 Reuters、2014年8月14日
Evidence suggests Ebola [virus disease] toll vastly underestimated: WHO
西アフリカにおいてエボラ感染流行 an EVD outbreak に対峙するthe World Health Organisation の職員らは、感染流行の規模に対して、報告されている患者数や死者数が著しく少ない vastly underestimates ことの証左を目の当たりにしていることが、14日の同国連機関のウェブサイト上で明らかになった ... [more]
[3] リベリア: disruption of hospital services
Evidence suggests Ebola [virus disease] toll vastly underestimated: WHO
西アフリカにおいてエボラ感染流行 an EVD outbreak に対峙するthe World Health Organisation の職員らは、感染流行の規模に対して、報告されている患者数や死者数が著しく少ない vastly underestimates ことの証左を目の当たりにしていることが、14日の同国連機関のウェブサイト上で明らかになった ... [more]
[3] リベリア: disruption of hospital services
情報源 Times of India、2014年8月14日
Indian with malaria sent away from Liberian hospital, dies
リベリアでは、エボラウイルス疾患 EVD で死ななくても、マラリアあるいは治療可能な疾患で死亡する可能性すらある。その理由は、リベリアの医療が EVD の患者で手一杯となり、他疾患の患者にしわ寄せが来ているからだ。その 1例が、 Vellore のある病院の管理者の死亡で、彼は、より高度な治療を受けられず、2日にマラリアで死亡した
[4] リベリア: food shortage in quarantine
Indian with malaria sent away from Liberian hospital, dies
リベリアでは、エボラウイルス疾患 EVD で死ななくても、マラリアあるいは治療可能な疾患で死亡する可能性すらある。その理由は、リベリアの医療が EVD の患者で手一杯となり、他疾患の患者にしわ寄せが来ているからだ。その 1例が、 Vellore のある病院の管理者の死亡で、彼は、より高度な治療を受けられず、2日にマラリアで死亡した
[4] リベリア: food shortage in quarantine
情報源 Monrovia Inquirer、2014年8月15日
No Food for Ebola Victims...West Point, Dolo Town to Be Quarantined
the ELWA Ebola Isolation Center では、EVD の患者らが食料が与えられないことを理由に the camp を退院している、と報告されている
[5] 緊急食料支援 Emergency food for quarantined EVD region
No Food for Ebola Victims...West Point, Dolo Town to Be Quarantined
the ELWA Ebola Isolation Center では、EVD の患者らが食料が与えられないことを理由に the camp を退院している、と報告されている
[5] 緊急食料支援 Emergency food for quarantined EVD region
情報源 Reuters、2014年8月14日
Exclusive: Emergency food drops eyed for quarantined EVD region of West Africa
。Via ProMED-IN mailing list
各種国際機関は、リベリアにおいて、エボラウイルス感染拡大防止のために他国から孤立させられ、著しい飢えに苦しんでいる人々の支援のための、緊急食料援助とトラックによる輸送の調査を開始した、と 14日世銀トップの 1人が説明した。農業従事者の死亡により収穫されないままの農地が放置され、またたく間に飢饉が拡がっている ... [more]
[6] 医薬品使用上の障害 Drug use obstacle
情報源 PharmaManufacturing, Bloomberg Businessweek report、2014年8月14日
治験薬 experimental EVD drugs に関する倫理的および供給上の懸念に加え、治療薬を開発に当たる製薬会社が、新薬をアフリカに導入する際に常に直面する問題にも行き当たる可能性がある。 Ebola の治療薬の治験に取り組んでいる、カナダに本社を置くバイオ製薬業者の Tekmira Pharmaceuticals Corp. によると、安全性と有効性が実証されていない医薬品については、アフリカの患者らへの医薬品販売を支援する the "regulatory framework" が、 "未だ確立されていない has not yet been established" 状況にあるという。さらに、同社 Tekmira Chief Executive Officer によれば、新たな治療法-- TKM-Ebola -- をアフリカで支援するネットワークが今後確立される確かな見通しがないとアナリストは見ているという。 Tekmira's EVD therapy のボランティア健常者に対してのヒトでの早期臨床治験は、7月上旬に the FDA によって安全性への懸念を理由に差し止め clinical hold られた。先週になって the FDA は立場を変え、感染患者に対する testing of Tekmira's drug を認めたが、依然として健常者への治験差し止めは続けられている。
参考情報
[7] FDA: 偽薬への注意喚起 fake drug alert
Exclusive: Emergency food drops eyed for quarantined EVD region of West Africa
。Via ProMED-IN mailing list
各種国際機関は、リベリアにおいて、エボラウイルス感染拡大防止のために他国から孤立させられ、著しい飢えに苦しんでいる人々の支援のための、緊急食料援助とトラックによる輸送の調査を開始した、と 14日世銀トップの 1人が説明した。農業従事者の死亡により収穫されないままの農地が放置され、またたく間に飢饉が拡がっている ... [more]
[6] 医薬品使用上の障害 Drug use obstacle
情報源 PharmaManufacturing, Bloomberg Businessweek report、2014年8月14日
治験薬 experimental EVD drugs に関する倫理的および供給上の懸念に加え、治療薬を開発に当たる製薬会社が、新薬をアフリカに導入する際に常に直面する問題にも行き当たる可能性がある。 Ebola の治療薬の治験に取り組んでいる、カナダに本社を置くバイオ製薬業者の Tekmira Pharmaceuticals Corp. によると、安全性と有効性が実証されていない医薬品については、アフリカの患者らへの医薬品販売を支援する the "regulatory framework" が、 "未だ確立されていない has not yet been established" 状況にあるという。さらに、同社 Tekmira Chief Executive Officer によれば、新たな治療法-- TKM-Ebola -- をアフリカで支援するネットワークが今後確立される確かな見通しがないとアナリストは見ているという。 Tekmira's EVD therapy のボランティア健常者に対してのヒトでの早期臨床治験は、7月上旬に the FDA によって安全性への懸念を理由に差し止め clinical hold られた。先週になって the FDA は立場を変え、感染患者に対する testing of Tekmira's drug を認めたが、依然として健常者への治験差し止めは続けられている。
参考情報
[7] FDA: 偽薬への注意喚起 fake drug alert
情報源 World Pharma News、2014年8月15日
FDA warns consumers about fraudulent EVD treatment products
米医薬品食局 The US Food and Drug Administration [FDA] は、エボラウイルス感染予防もしくは治療薬と称してオンライン販売されている医薬品に注意するよう呼びかけている。西アフリカでの流行発生以降、同局に対して消費者からさまざまな同効能を謳う医薬品に関する苦情が寄せられている ...
[8] ガーナ: 感染疑い死亡患者 suspected death
FDA warns consumers about fraudulent EVD treatment products
米医薬品食局 The US Food and Drug Administration [FDA] は、エボラウイルス感染予防もしくは治療薬と称してオンライン販売されている医薬品に注意するよう呼びかけている。西アフリカでの流行発生以降、同局に対して消費者からさまざまな同効能を謳う医薬品に関する苦情が寄せられている ...
[8] ガーナ: 感染疑い死亡患者 suspected death
情報源 GhanaWeb、2014年8月15日
Suspected EVD patient dies; care givers at risk
アクラ精神病院 the Accra Psychiatric Hospital では、同院で治療を受け死亡した、エボラウイルス感染が疑われる患者のウイルス検査の結果が陰性であることを祈るような気持ちで待っている。12日、精神症状のため同院に通院歴のある患者が、歯を食いしばっていることに気づいた妻とともに来院した。当初医師らは薬の服南濃と考えたが、この男性が意識を失い、鼻と口から出血したため、あわてて手袋を付けて、出血により窒息しないよう患者を床に移した。何とか鼻から血液検体を採取したが、5分ほどで患者は死亡した。ウイルス感染から身を守るための予防衣等はなかった
[9] Media reports [インターネット上の多数の疑い患者等の報告から抜粋]
-ナイジェリア: 隔離を逃れた看護師がラゴス Lagos に戻り、国内の隔離は 198人 ... [more]
[この看護師は Enugu で死亡したと伝えられている - Mod.JW]
-ナイジェリア: 4th death, corrected figures
-シエラレオネ: 米国大使館職員 退避
-ガーナ: 渡航禁止 travel ban
14日、政府当局はすべての the EVD-stricken countries in Africa including Liberia, Sierra Leone or Guinea に対する渡航を禁止する must not travel 旨の発表を行った
-英国 (Scotland) suspected case
15日、移民センター the Dungavel Detention Centre に拘留中の、シエラレオネから来た 30歳代と見られる女性 1名が致死性ウイルス検査で陽性となったことを受け、Scotland に警報 an EVD alert が出された。この女性は同センターから専用救急車で、Airdrie の病院 Monklands General Hospital に移送され検査が行われた。NHS Lanarkshire の広報担当者は、女性が検査でエボラ陽性となる可能性は極めて低い "highly unlikely" としている。
-アイルランド false alarm
15日、ダブリン Dublin の患者発生の報道に対し保健当局は、'No confirmed or suspected EVD in Ireland' との見解を明らかにした [more]
-南アフリカ: false alarm
-ZMapp supply finished
14 Aug 2014: 治験未了のエボラ用医薬品 ZMapp が 13日、リベリアに到着した。政府当局者は 3人に対して使用するとしているが、1日が経過した時点で、使用された患者はいない。リベリア政府当局は 2人の医師らに ZMapp が使用される予定であるとしているが、あと 1名が誰かであるかは明らかになっていない ...
-CDC エアライン乗務員、清掃員、貨物関係者ガイダンス
Interim Guidance about Ebola Infection for Airline Crews, Cleaning Personnel, and Cargo Personnel
-ユース競技への参加禁止 IOC bars Ebola-region athletes from some events in Youth Games
the Youth Olympic Games in Nanjing, China.
-不正ソフトウェア Ebola computer malware エボラへの脅威を煽る不正ソフトウェア ... [more]
Suspected EVD patient dies; care givers at risk
アクラ精神病院 the Accra Psychiatric Hospital では、同院で治療を受け死亡した、エボラウイルス感染が疑われる患者のウイルス検査の結果が陰性であることを祈るような気持ちで待っている。12日、精神症状のため同院に通院歴のある患者が、歯を食いしばっていることに気づいた妻とともに来院した。当初医師らは薬の服南濃と考えたが、この男性が意識を失い、鼻と口から出血したため、あわてて手袋を付けて、出血により窒息しないよう患者を床に移した。何とか鼻から血液検体を採取したが、5分ほどで患者は死亡した。ウイルス感染から身を守るための予防衣等はなかった
[9] Media reports [インターネット上の多数の疑い患者等の報告から抜粋]
-ナイジェリア: 隔離を逃れた看護師がラゴス Lagos に戻り、国内の隔離は 198人 ... [more]
[この看護師は Enugu で死亡したと伝えられている - Mod.JW]
-ナイジェリア: 4th death, corrected figures
-シエラレオネ: 米国大使館職員 退避
-ガーナ: 渡航禁止 travel ban
14日、政府当局はすべての the EVD-stricken countries in Africa including Liberia, Sierra Leone or Guinea に対する渡航を禁止する must not travel 旨の発表を行った
-英国 (Scotland) suspected case
15日、移民センター the Dungavel Detention Centre に拘留中の、シエラレオネから来た 30歳代と見られる女性 1名が致死性ウイルス検査で陽性となったことを受け、Scotland に警報 an EVD alert が出された。この女性は同センターから専用救急車で、Airdrie の病院 Monklands General Hospital に移送され検査が行われた。NHS Lanarkshire の広報担当者は、女性が検査でエボラ陽性となる可能性は極めて低い "highly unlikely" としている。
-アイルランド false alarm
15日、ダブリン Dublin の患者発生の報道に対し保健当局は、'No confirmed or suspected EVD in Ireland' との見解を明らかにした [more]
-南アフリカ: false alarm
-ZMapp supply finished
14 Aug 2014: 治験未了のエボラ用医薬品 ZMapp が 13日、リベリアに到着した。政府当局者は 3人に対して使用するとしているが、1日が経過した時点で、使用された患者はいない。リベリア政府当局は 2人の医師らに ZMapp が使用される予定であるとしているが、あと 1名が誰かであるかは明らかになっていない ...
-CDC エアライン乗務員、清掃員、貨物関係者ガイダンス
Interim Guidance about Ebola Infection for Airline Crews, Cleaning Personnel, and Cargo Personnel
-ユース競技への参加禁止 IOC bars Ebola-region athletes from some events in Youth Games
the Youth Olympic Games in Nanjing, China.
-不正ソフトウェア Ebola computer malware エボラへの脅威を煽る不正ソフトウェア ... [more]
PRO/AH/EDR> Ebola virus disease - West Africa (127): Guinea, screening, more
Archive Number: 20140815.2691736
[1] ギニア: 非常事態 state of emergency
情報源 RIA Novosti、2014年8月14日
ギニア大統領が 13日、エボラウイルス疾患感染流行 the Ebola virus disease outbreak に関する保健上の全国非常事態 a national health emergency を宣言した ...
[2] 体温スクリーニング Temperature screening
情報源 Liberian Observer、2014年8月14日
リベリア政府当局は、8 counties [districts] including Bomi, Lofa, Grand Cape Mount, Grand Bassa, Margibi Montserrado and Grand Gedeh において市民のエボラウイルス疾患検査を開始した。これらの地域では、人の出入りが制限されており、地域間を移動する人々に対し、看護師が体温を測定しているが、各チェックポイントで使用できる体温計が 3個しかない...
[Mod.JW-空港での乗客の体温測定風景 Airport passenger temperature control photos:
シエラレオネ
ラゴス、ナイジェリア
アブジャ、ナイジェリア
コートジボワール: Infrared digital laser thermometers in use at the Felix Houphouet Boigny international airport in Abidjan, 13 Aug 2014:
台湾:
韓国, Incheon airport:
韓国、その他: ]
[3] ネパール: preparedness
情報源 eKantipur Nepal、2014年8月13日
Via ProMED Submit Info form: click on tab at top of
EVD の可能性のある患者を識別するため、ネパール唯一の国際空港 Tribhuvan International Airport in Kathmandu に a medical desk が設置された ...
[4] Ebola virus disease compendium(概要):有用なwebsiteの紹介
投稿者 独・MEDBOX、Dr Joost Butenop MD, MPH, PhD、2014年8月14日
The Ebola Toolbox は、EVD への緊急対処時の効果的な介入方法についての包括的知見の宝庫 a comprehensive knowledge repository aimed at improving the effectiveness of interventions aimed at tackling EVD in emergencies を提供している。90編を超えるエボラウイルス疾患対策関連の実践的な現場からの文書 documents relating to practical, hands-on field work relating to Ebola が示されており、インターネット上においては、現時点で最大 the largest collection of documents on EVD のサイトである ... MEDBOX is a free-of-charge, open-source online library supported by funding from the German Foreign Ministry, the Humanitarian Innovation Fund and currently 20 international organisations and institutions ...
[5] Media reports
ナイジェリア: 16 000 doctors sacked
リベリア: dead bodies in open
シンガポール prevention exercise
韓国 suspends flights to Kenya
関連項目 (126): WHO, Sierra Leone, index case, more 20140814.2688054
Archive Number: 20140815.2691736
[1] ギニア: 非常事態 state of emergency
情報源 RIA Novosti、2014年8月14日
ギニア大統領が 13日、エボラウイルス疾患感染流行 the Ebola virus disease outbreak に関する保健上の全国非常事態 a national health emergency を宣言した ...
[2] 体温スクリーニング Temperature screening
情報源 Liberian Observer、2014年8月14日
リベリア政府当局は、8 counties [districts] including Bomi, Lofa, Grand Cape Mount, Grand Bassa, Margibi Montserrado and Grand Gedeh において市民のエボラウイルス疾患検査を開始した。これらの地域では、人の出入りが制限されており、地域間を移動する人々に対し、看護師が体温を測定しているが、各チェックポイントで使用できる体温計が 3個しかない...
[Mod.JW-空港での乗客の体温測定風景 Airport passenger temperature control photos:
シエラレオネ
ラゴス、ナイジェリア
アブジャ、ナイジェリア
コートジボワール: Infrared digital laser thermometers in use at the Felix Houphouet Boigny international airport in Abidjan, 13 Aug 2014:
台湾:
韓国, Incheon airport:
韓国、その他: ]
[3] ネパール: preparedness
情報源 eKantipur Nepal、2014年8月13日
Via ProMED Submit Info form: click on tab at top of
EVD の可能性のある患者を識別するため、ネパール唯一の国際空港 Tribhuvan International Airport in Kathmandu に a medical desk が設置された ...
[4] Ebola virus disease compendium(概要):有用なwebsiteの紹介
投稿者 独・MEDBOX、Dr Joost Butenop MD, MPH, PhD、2014年8月14日
The Ebola Toolbox は、EVD への緊急対処時の効果的な介入方法についての包括的知見の宝庫 a comprehensive knowledge repository aimed at improving the effectiveness of interventions aimed at tackling EVD in emergencies を提供している。90編を超えるエボラウイルス疾患対策関連の実践的な現場からの文書 documents relating to practical, hands-on field work relating to Ebola が示されており、インターネット上においては、現時点で最大 the largest collection of documents on EVD のサイトである ... MEDBOX is a free-of-charge, open-source online library supported by funding from the German Foreign Ministry, the Humanitarian Innovation Fund and currently 20 international organisations and institutions ...
[5] Media reports
ナイジェリア: 16 000 doctors sacked
リベリア: dead bodies in open
シンガポール prevention exercise
韓国 suspends flights to Kenya
関連項目 (126): WHO, Sierra Leone, index case, more 20140814.2688054
● 髄膜炎菌性髄膜炎 エチオピア、サウジアラビア(2件)
エチオピア
PRO/EDR> Meningitis, meningococcal - Ethiopia (02): RFI
Archive Number: 20140816.2695255
情報源 OCHA Weekly Humanitarian Bulletin, Ethiopia、2014年8月11日
Amhara, Gambella, Oromia, SNNP [Southern Nations, Nationalities and Peoples] and Tigray regions から報告される髄膜炎患者数が増え続けている。8月第 1週だけで SNNP regions から 26例が報告された。 ...
地図 the WHO African meningitis belt, a region in sub-Saharan Africa stretching from Senegal in West Africa to the Horn of Africa
[Mod.ML- Outbreaks of meningococcal meningitは、毎年 12月から 6月までの the hot, dry season に、the African meningitis belt から報告されている (CDC)]
関連項目 20140314.2332324
PRO/EDR> Meningitis, meningococcal - Ethiopia (02): RFI
Archive Number: 20140816.2695255
情報源 OCHA Weekly Humanitarian Bulletin, Ethiopia、2014年8月11日
Amhara, Gambella, Oromia, SNNP [Southern Nations, Nationalities and Peoples] and Tigray regions から報告される髄膜炎患者数が増え続けている。8月第 1週だけで SNNP regions から 26例が報告された。 ...
地図 the WHO African meningitis belt, a region in sub-Saharan Africa stretching from Senegal in West Africa to the Horn of Africa
[Mod.ML- Outbreaks of meningococcal meningitは、毎年 12月から 6月までの the hot, dry season に、the African meningitis belt から報告されている (CDC)]
関連項目 20140314.2332324
サウジアラビア
PRO/EDR> Meningitis, meningococcal - Saudi Arabia: prevention, Hajj travel advice
Archive Number: 20140815.2692227
情報源 Vaccine News Daily、2014年8月13日
髄膜炎研究基金 The Meningitis Research Foundation が最近、英国からメッカ Mecca に向かうハッジ巡礼者 Hajj pilgrims に対して、査証発給要件を満たすよう、ワクチン接種を最新のものとするよう呼びかけている。髄膜炎に対する予防ワクチンについては、全ての旅行者に対して、サウジアラビアに向けての出国の10日以上前かつ 3年以内のワクチンが接種されたことを示す証明書の携行が求められている。イスラムの聖地とされるメッカ Mecca を訪れた旅行者らの間で、本国に帰国した後に大規模な髄膜炎流行が起きたことを受け、10年以上前にこの査証発給要件が追加された。
PRO/EDR> Meningitis, meningococcal - Saudi Arabia: prevention, Hajj travel advice
Archive Number: 20140815.2692227
情報源 Vaccine News Daily、2014年8月13日
髄膜炎研究基金 The Meningitis Research Foundation が最近、英国からメッカ Mecca に向かうハッジ巡礼者 Hajj pilgrims に対して、査証発給要件を満たすよう、ワクチン接種を最新のものとするよう呼びかけている。髄膜炎に対する予防ワクチンについては、全ての旅行者に対して、サウジアラビアに向けての出国の10日以上前かつ 3年以内のワクチンが接種されたことを示す証明書の携行が求められている。イスラムの聖地とされるメッカ Mecca を訪れた旅行者らの間で、本国に帰国した後に大規模な髄膜炎流行が起きたことを受け、10年以上前にこの査証発給要件が追加された。
● チクングニア カリブ海地域
PRO/EDR> Chikungunya (46): Caribbean
Archive Number: 20140815.2694023
[1] Regional summarie
情報源 WHO/PAHO report、2014年8月8日
Reported cases of chikungunya fever in the Americas, by country or territory with autochthonous transmission -- 2013-2014 to EW 32
(cumulative, updated 8 Aug 2014, reports earlier than week 28 are not reported but are available in earlier reports)
発生国 / Week / 疑い/ 国内確定/ 確定輸入例/ 死者
北米
カナダ / week 32 [ending 8 Aug 2014] / 0 / 0 / 8 / 0
米国 / week 32 [ending 8 Aug 2014] / 0 / 2 / 480 / 0
中米
コスタリカ week 29 [ending 18 Jul 2014] / 0 / 1 / 0 / 0
エルサルバドル / week 30 [ending 25 Jul 2014] / 2345 / 8 / 0 / 0
ニカラグア / week 28 [ending 11 Jul 2014] / 0 / 0 / 2 / 0
パナマ / week 30 [ending 25 Jul 2014] / 0 / 1 / 12 / 0
ラテンアメリカ
ドミニカ共和国 / week 31 [ending 1 Aug 2014] / 370 141 / 71 / 0 / 3
仏領ギアナ / week 30 [week ending 25 Jul 2014] / 1194 / 89 / 0 / 0
グアドループ / week 30 [ending 25 Jul 2014] / 69 740 / 1328 / 0 / 7
ハイチ / week 28 [ending 3 Jul 2014] / 64 695 / 14 / 0
マルティニーク / week 30 [ending 25 Jul 2014] / 52 560 / 1515 / 0 / 19
プエルトリコ / week 28 [ending 11 Jul 2014] / 1596 / 386 / 17 / 0
サンバルテルミー / week 30 [ending 25 Jul 2014] / 800 / 142 / 0
サンマルタン / week 28 [ending 11 Jul 2014] / 3760 / 793 / 0 / 3
非ラテンアメリカ
アンギラ / week 31 [ending 1 Aug 2014] / 0 / 30 / 2 / 0
バハマ / week 31 [ending 1 Aug 2014] / 0 / 13 / 4 / 0
バルバドス / week 30 [ending 25 Jul 2014] / 0 / 1 / 6 / 0
ケイマン/ week 30 [ending 25 Jul 2014] / 0 / 1 / 3 / 0
キュラソー/ week 32 [ending 8 Aug 2014] / 8 / 1 / 0 / 0
ドミニカ/ week 28 [ending 11 Jul 2014] / 3559 / 141 / 0 / 0
ジャマイカ/ week 32 [ending 8 Aug 2014] / 0 / 2 / 2 / 0
スリナム/ week 30 [ending 25 Jul 2014] / 0 / 24 / 5 / 0
トリニダードトバゴ/ week 31 [ending 1 Aug 2014]/ 0 / 2 / 3 / 0
ターコスカイコス諸島/ week 28 [ending 11 Jul 2014] / 0 / 10 / 7 / 0
米領バージン島 / week 29 [ending 18 Jul 2014] / 0 / 2 / 7 / 0
アンデス地域
ボリビア/ week 29 [ending 18 Jul 2014] / 0 / 0 / 3 / 0
コロンビア/ week 30 [ending 25 Jul 2014] / 0 / 0 / 1 / 0
ペルー/ week 28 [ending 11 Jul 2014] / 0 / 0 / 3 / 0
ベネズエラ/ week 32 [ending 8 Aug 2014] / 0 / 35 / 59 / 0 [see report below]
地図
[2] Cases in various countries not mentioned above or more recent information
-ドミニカ共和国 8 Aug 2014. (total) 370 000 cases (60 000 new cases last week).
-キュラソー 13 Aug 2014. [in Dutch] (conf.) 21 cases diagnosed last week, patients became ill in early July; Localities most affected: Stenen Koraal, Muizenberg.
-ジャマイカ 13 Aug 2014. (conf.) 8 cases, locally acquired.
-マルティニーク 11 Aug 2014. [in French] (susp.) 54 220 cases; Deaths 19.
-エルサルバドル 13 Aug 2014. [in Spanish] As of week 32, (susp.) 3575 cases, last week 654 new cases.
-仏領ギニア 13 Aug 2014. [in French] (conf.) 1528 cases, 55 per cent in Cayenne.
-ガイアナ 14 Aug 2014. Patients flocking to Georgetown Public Hospital and the Woodlands Hospital with symptoms of chikungunya virus infection [numbers of cases not given].
[Mod.TY- The 12 Aug 2014 edition of Stabroek News (報道 によると、the Industry Health Centre は the Georgetown Public Hospital に 4 communities から、蚊族による刺咬のある 100人超の suspected chikungunya cases が搬送されたと伝えた]
-スリナム 13 Aug 2014. (conf.) 59 cases; Districts most affected: Paramaribo, Commewijne and Wanica; Increasing.
-ベネズエラ 13 Aug 2014. [in Spanish] (conf.) 152 cases, or which 70 are imported and 82 are locally acquired; States most affected: Aragua, Vargas, Carabobo, Guarico y Distrito Capital.
-アルゼンチン 12 Aug 2014. [in Spanish] (probable) 2 cases, (susp.) 2 cases, all imported ex the Dominican Republic.
-ブラジル (Aracoiaba da Serra, Sao Paulo state). (susp.) 2 cases ex Haiti. 情報源 [in Portuguese]、日時不詳
-メキシコ (Culiacan, Sinaloa state). 9 Aug 2014. [in Spanish] (susp.) 1 case ex Central America.
-米国、州別詳細 USA states from ArboNET
Imported Cases as of 22 Jul 2014, summarized
[3] ワクチン
情報源 National Institutes of Health、2014年8月14日
最近 the National Institute of Allergy and Infectious Diseases (NIAID) が実施した、蚊族媒介性ウイルス疾患のチクングニア熱 chikungunya 予防のための治験段階にあるワクチンの早期臨床試験に参加した 25人の成人ボランティア全員において、中和抗体の誘導が確認されたことが、The Lancet の最新号で報告された。
関連項目 (44): Caribbean 20140809.2674777
● 日本脳炎など 中国、インド(2件)
中国
PRO/AH/EDR> Japanese encephalitis & other - China (03): (HK)
Archive Number: 20140815.2694096
情報源 7th Space、2014年8月6日
香港の保健当局 The Centre for Health Protection (CHP) of the Department of Health (DH) は 6日、地域内で確定診断された日本脳炎患者 1名 a local confirmed case of Japanese encephalitis (JE) [virus infection] の調査を開始した。生来健康であった 36歳のこの男性患者は、7月30日に救急室 the Accident & Emergency Department (AED) of Tuen Mun Hospital (TMH) を受診した。この男性は 8月 1日に会話内容の混乱 confused speech とけいれんを発症し再び救急室を受診した。入院後、現在は解熱し状態は安定している。男性の脳脊髄液と血清検体の検査で、日本脳炎ウイルスに対する抗体が陽性となった。
インド
PRO/AH/EDR> Japanese encephalitis & other - India (18): (WB)
Archive Number: 20140815.2691972
情報源 Sify News, Indo Asian News Service (IANS) report、2014年8月13日
西ベンガル州北部 northern West Bengal で発生した脳炎感染流行により、新たに 1名が死亡し、州全体の死者が 212人となったことが 13日、当局から発表された。2014年、州内で 693 acute encephalitis syndrome (AES) cases が報告されている。このうち 44人が日本脳炎 Japanese encephalitis (JE) [virus infection] で死亡した" と述べた。 JE は蚊族が媒介するウイルスによる subset of AES の中の 1疾患である
PRO/AH/EDR> Japanese encephalitis & other - China (03): (HK)
Archive Number: 20140815.2694096
情報源 7th Space、2014年8月6日
香港の保健当局 The Centre for Health Protection (CHP) of the Department of Health (DH) は 6日、地域内で確定診断された日本脳炎患者 1名 a local confirmed case of Japanese encephalitis (JE) [virus infection] の調査を開始した。生来健康であった 36歳のこの男性患者は、7月30日に救急室 the Accident & Emergency Department (AED) of Tuen Mun Hospital (TMH) を受診した。この男性は 8月 1日に会話内容の混乱 confused speech とけいれんを発症し再び救急室を受診した。入院後、現在は解熱し状態は安定している。男性の脳脊髄液と血清検体の検査で、日本脳炎ウイルスに対する抗体が陽性となった。
インド
PRO/AH/EDR> Japanese encephalitis & other - India (18): (WB)
Archive Number: 20140815.2691972
情報源 Sify News, Indo Asian News Service (IANS) report、2014年8月13日
西ベンガル州北部 northern West Bengal で発生した脳炎感染流行により、新たに 1名が死亡し、州全体の死者が 212人となったことが 13日、当局から発表された。2014年、州内で 693 acute encephalitis syndrome (AES) cases が報告されている。このうち 44人が日本脳炎 Japanese encephalitis (JE) [virus infection] で死亡した" と述べた。 JE は蚊族が媒介するウイルスによる subset of AES の中の 1疾患である
● 百日咳 米国、オランダ(2件)
米国
PRO/EDR> Pertussis - USA (18): (CA) increasing incidence, update
Archive Number: 20140815.2692228
情報源 KUSI News、2014年8月14日
今年サンディエゴ San Diego で発生した未曾有の患者数を記録した百日咳 pertussis -- or 'whooping cough' -- cases 感染流行で ... これまでに 1183人の患者が報告されている。昨年の患者は合計 431人だった
PRO/EDR> Pertussis - USA (18): (CA) increasing incidence, update
Archive Number: 20140815.2692228
情報源 KUSI News、2014年8月14日
今年サンディエゴ San Diego で発生した未曾有の患者数を記録した百日咳 pertussis -- or 'whooping cough' -- cases 感染流行で ... これまでに 1183人の患者が報告されている。昨年の患者は合計 431人だった
オランダ
PRO/EDR> Pertussis - Netherlands: (OV Overijssel ) increased incidence
Archive Number: 20140815.2691608
情報源 NL Times、2014年8月13日
オーフェルアイセル州 Overijssel [province, Netherlands] の、2か所の市保健局 Municipal Healthcare Services (GGD) in the region of Twente において、百日咳患者 cases of whooping cough の増加が報告されている ... 2013年の合計患者数が 175 cases であったのに対し、2014年はすでに 275人に達している、と GGD が明らかにした
PRO/EDR> Pertussis - Netherlands: (OV Overijssel ) increased incidence
Archive Number: 20140815.2691608
情報源 NL Times、2014年8月13日
オーフェルアイセル州 Overijssel [province, Netherlands] の、2か所の市保健局 Municipal Healthcare Services (GGD) in the region of Twente において、百日咳患者 cases of whooping cough の増加が報告されている ... 2013年の合計患者数が 175 cases であったのに対し、2014年はすでに 275人に達している、と GGD が明らかにした
● ウエストナイルウイルス ギリシア、チェコ共和国
PRO/AH/EDR> West Nile virus - Europe (10): Greece, Czech Republic
Archive Number: 20140815.2691530
[1] ギリシア
情報源 Global Post, Xinhua News Agency report、2014年8月13日
the wider Athens region の高齢男性 1名がウエストナイルウイルスに感染したことを 13日、政府当局 the national Center for Disease Control and Prevention (KEELPNO) が明らかにした。この 85歳の患者の詳細については明らかにされていないが、市民に対し、蚊族への注意を呼びかける内容となっている ... 2010年にギリシアで初めて確認され 262人の患者が発生しうち 35人が死亡したこのウイルスに、昨年[2013年]は 86人が感染し、11人が死亡している。
[2] チェコ共和国
情報源 Eurosurveillance Volume 19, Issue 31、2014年8月7日
原著タイトル West Nile virus lineage 2 isolated from _Culex modestus_ mosquitoes in the Czech Republic, 2013: expansion of the European WNV endemic area to the North ?
要約
2013年8月にチェコ共和国の South Moravia の複数の池で捕獲したイエカ属 _Culex modestus_ から、ほぼ同種と見られる 4株のウエストナイルウイルス 4 almost identical strains of West Nile virus (WNV) lineage 2 を分離同定 the detection and isolation したので報告する。系統発生解析 Phylogenetic analysis により、チェコで確認されたこれらのウイルス the Czech WNV strains isolated はオーストリア Austrian, イタリア Italian and セルビア Serbian strains でそれぞれ 2008, 2011 and 2012年に報告された株と近い関係にあった。欧州におけるウイルス分布の北限 the current northernmost range of lineage 2 WNV が示された
関連項目 (08): Greece, OIE 20140710.2600889
関連項目 (08): Greece, OIE 20140710.2600889
PRO/AH/EDR> African swine fever - Russia (09): (VR) domestic swine, spread
Archive Number: 20140816.2696765
情報源 Pig Progress、2014年8月13日
Voronezh Oblast, Russia において、アフリカ豚コレラ感染流行 an outbreak of African swine fever (ASF) により、1万頭以上のブタが処分されたことが、農業当局者により明らかにされた ... 同地域の直近には、国内頭数の約 20%のブタが飼育される Belgorod Oblast がある。
● ボツリヌス症、鳥類 スペイン、米国(2件9
PRO/AH/EDR> Botulism, avian - Spain: (PV) aquatic birds, susp
Archive Number: 20140815.2693396
情報源 El Correo [in Spanish]、2014年8月12日
当局 Agents of the Environmental Services of Alava [province, Pais Vasco/Basque Country] が Arriaga and Salburua の複数の池において発生した、ボツリヌス症が疑われる感染流行 a possible avian botulism outbreak の調査を行っている。 Arriaga ではこれまでに、およそ 20 ducks が死亡した状態で発見されている
PRO/AH/EDR> Botulism, avian - Spain: (PV) aquatic birds, susp
Archive Number: 20140815.2693396
情報源 El Correo [in Spanish]、2014年8月12日
当局 Agents of the Environmental Services of Alava [province, Pais Vasco/Basque Country] が Arriaga and Salburua の複数の池において発生した、ボツリヌス症が疑われる感染流行 a possible avian botulism outbreak の調査を行っている。 Arriaga ではこれまでに、およそ 20 ducks が死亡した状態で発見されている
PRO/AH/EDR> Botulism, avian - USA (02): (MI) waterfowl
Archive Number: 20140815.2691474
情報源 Record-Eagle、2014年8月12日
Grand Traverse Bay [Lake Michigan, Michigan, USA] の the east arm (東岸?) 一帯にかけて、ここ数週間に約 30 羽のダックの死体 dead ducks が点在しているのが発見されている。すべてマガモ mallards であるこれらの水禽を、当局 Department of Natural Resources (DNR) officials が検査機関に送付し、ボツリヌス症r botulism の検査陽性となった
Archive Number: 20140815.2691474
情報源 Record-Eagle、2014年8月12日
Grand Traverse Bay [Lake Michigan, Michigan, USA] の the east arm (東岸?) 一帯にかけて、ここ数週間に約 30 羽のダックの死体 dead ducks が点在しているのが発見されている。すべてマガモ mallards であるこれらの水禽を、当局 Department of Natural Resources (DNR) officials が検査機関に送付し、ボツリヌス症r botulism の検査陽性となった
● ブルータング トルコ
PRO/AH/EDR> Bluetongue - Europe (09): Turkey (KL Kirklareli) ovine, st 4, OIE
Archive Number: 20140815.2690887
情報源 OIE, WAHID (World Animal Health Information Database), weekly disease information 2014; 27(33)、2014年8月14日
Bluetongue, Turkey
感染開始時期 2014年8月14日
前回流行時期 2011年3月23日
原因ウイルス Bluetongue virus Serotype: 4
新たな感染流行
発生地 Karaabalar, Kirklareli: farm
Total animals affected:
感染した種/個体数/感染数/死亡/廃棄/処分
ウシ Cattle / 120 / 0 /0 / 0 / 0 /
ヒツジ Sheep / 2410 / 125 / 6 / 0 /0 /
情報源 OIE, WAHID (World Animal Health Information Database), weekly disease information 2014; 27(33)、2014年8月14日
Bluetongue, Turkey
感染開始時期 2014年8月14日
前回流行時期 2011年3月23日
原因ウイルス Bluetongue virus Serotype: 4
新たな感染流行
発生地 Karaabalar, Kirklareli: farm
Total animals affected:
感染した種/個体数/感染数/死亡/廃棄/処分
ウシ Cattle / 120 / 0 /0 / 0 / 0 /
ヒツジ Sheep / 2410 / 125 / 6 / 0 /0 /
● 野兎病 スペイン、ザリガニ
PRO/AH/EDR> Tularemia - Spain: crayfish exposure
Archive Number: 20140815.2684689
情報源 ABC.es [in Spanish]
2007年の発生と同様、Castile and Leon の一部の地域で、美味なるがためにザリガニ crayfish に接触したことによる、野兎病のヒトへの感染が起きた。Palencia の患者 5例のうち少なくとも 3例が、淡水に生息する甲殻類と関連しており、ほかにも 7例の野兎病菌 _Francisella tularensis_ 感染が原因である症状のある患者がいる
● 東部ウマ脳炎 米国(2件)
PRO/AH/EDR> Eastern equine encephalitis - USA (12), Canada: (AL, ON) equine
Archive Number: 20140816.2696763
[1] USA (Alabama)
[2] Canada (Ontario)
PRO/AH/EDR> Eastern equine encephalitis - USA (11): (GA, NC) equine
Archive Number: 20140815.2691495
[1] Georgia
[2] North Carolina
● 水疱性口内炎、ウマ 米国
PRO/AH/EDR> Vesicular stomatitis, equine - USA (15): (CO Colorado, TX Texas)
Archive Number: 20140816.2696762
情報源 Horsetalk、2014年8月15日
Archive Number: 20140815.2691495
[1] Georgia
[2] North Carolina
● 水疱性口内炎、ウマ 米国
PRO/AH/EDR> Vesicular stomatitis, equine - USA (15): (CO Colorado, TX Texas)
Archive Number: 20140816.2696762
情報源 Horsetalk、2014年8月15日
● ランピースキン病-ヨルダン ワクチン接種後副反応
Lumpy skin disease (LSD) -- adverse post-vaccination reactions, Jordan
PRO/AH/EDR> Lumpy skin disease, bovine - Jordan: adverse post-vaccination reactions
Archive Number: 20140816.2696557
投稿者 印・Ella Foundation、P. Panduranga Rao、2014年8月15日
Lumpy skin disease (LSD) -- adverse post-vaccination reactions, Jordan
PRO/AH/EDR> Lumpy skin disease, bovine - Jordan: adverse post-vaccination reactions
Archive Number: 20140816.2696557
投稿者 印・Ella Foundation、P. Panduranga Rao、2014年8月15日
● 狂犬病 米国
PRO/AH/EDR> Rabies - USA (20): (PA, Pennsylvania) feline exposure
Archive Number: 20140816.2694485
情報源 69 News、2014年8月14日
PRO/AH/EDR> Rabies - USA (20): (PA, Pennsylvania) feline exposure
Archive Number: 20140816.2694485
情報源 69 News、2014年8月14日
● Bracken fern poisoning 山菜による食中毒 インド、ウシ
PRO/AH/EDR> Bracken fern poisoning - India: (HP Himachal Pradesh) bovine
Archive Number: 20140815.2691467
情報源 The Times of India、2014年8月10日
PRO/AH/EDR> Bracken fern poisoning - India: (HP Himachal Pradesh) bovine
Archive Number: 20140815.2691467
情報源 The Times of India、2014年8月10日