2015年9月26日

◎ 髄膜炎菌性髄膜炎 英国 W型 ワクチン接種法の変更
チクングニア熱 治療,検査,宿主

● ライム病 カナダ
PRO/AH/EDR> Lyme disease - Canada: (MB) increased incidence
Archive Number: 20150926.3673159
 情報源 CTV Winnipeg News、2015年9月25日
マニトバ Manitoba 州当局は [25 Sep 2015]、ダニの生息分布域 the geographic range of blacklegged ticks の、北方および西部中心部に向かう拡大 expand north and west in が続いていると発表した。今回のダニの年次調査 the annual blacklegged ticks surveillance program では、(ダニが生息する) これらの地域において、ダニ媒介性疾患、すなわち、アナプラズマ症 anaplasmosis、バベシア症 babesiosis、ライム病 Lyme disease、等の感染リスクが高まるとしている。同地域内のダニ Blacklegged ticks は、他の地域のダニと比べ、これらの疾患の病原体を保有する可能性が高い。2015年、11人のライム病患者 confirmed and probable cases of Lyme disease が報告されている。2009年以降、Manitoba 州内で合計 87例が確認されている ... 感染予防法など。

◎ 髄膜炎菌性髄膜炎 英国 W型,ワクチン接種法の変更
PRO/EDR> Meningitis, meningococcal - UK: emergence of serogroup W, changed vaccine policy
Archive Number: 20150926.3673122
 情報源 Western Daily Press、2015年9月24日
昨シーズン [2014-2015] に患者数が 88 % 増加した髄膜炎 [の原因菌] に対する注意が呼びかけられている。W 型髄膜炎菌 Meningococcal W -- known as 'Men W' -- が初めて報告されたのは 2005年のブラジルであるが、現在英国内で増加傾向にある。致死率が高い髄膜炎菌性疾患ではあるが、早期の集中治療による治療が可能である。
イングランド the England and ウェールズ Wales において、between July 2013 and June 2014 にはわずか 98例であったが、昨年の同じ期間 [July 2014-June 2015] は、88 % 増加し 184 例だった。Men W は現在、英国内の全髄膜炎菌性疾患の 15 % を占めており、 専門家らは、新たなワクチンの採用が行われなければ、さらに増加が続くと警告している。
ワクチン研究財団の当局者 the chief executive of Meningitis Research Foundation は、中でも、ティーンエージャーでの the 'ST-11' strain of Men W 感染への懸念を示している。"とりわけ ST-11 Men W disease の増加が懸念されているのは、あらゆる年齢層の健康な人々を中心に患者が発生するためであるが、特にティーンエージャーでの増加が著しい"、"重症化しやすく集中治療を必要とし、他型の菌による致死率が 5-10 %であるのに対し、13 % とより高率に死亡に関係している"。
公衆衛生当局 Public Health England の最近の統計では、2009年、Men W は全髄膜炎菌性疾患患者 1-2 %であったが、2013/14 はおよそ 15 % を占めていた。The University of Bristol の研究者は、昨年、the South West だけで 12 cases の報告を確認している。"例年 only 1 or 2 [cases] であったが、(単に) 1ダースに増えただけでなく、もし the county の数を掛け合わせると (州内全体では) 数百例の患者が発生していることになる ... "。
ST-11 の感染拡大防止策として、大学入学時の 14-18-year-olds and under-25-year-olds に対する新たなワクチンが導入された。より感染リスクが高い、大学の新入生と 17-18-year-olds には Men ACWY vaccine が優先的に接種されており、ワクチンに余裕ができた時点で、14-years-old にも接種が行われる。"14-18 歳の年齢層は他に比べて、髄膜炎菌を保有する可能性が最も高い ... ワクチンを接種されていない人々をも感染から守る、集団免疫の効果がある。今後 2年間の 14-18-year-olds への the Men ACWY vaccine の実施を歓迎するが、集団免疫が確立されるまでには時間がかかるだろう。最も病気に弱い乳児は守られないままである。幸い、9月から乳児への定期接種が可能となる the Men B vaccine Bexsero は、Men W ST-11 への防御作用を有している"。
[Mod.ML- 髄膜炎菌 _Neisseria meningitidis_ が感染するのはヒトだけである; 動物の保有宿主はなく、人体以外では直ちに死滅する。髄膜炎菌は鼻および咽頭の粘膜に常在する colonizes ; 人口の最大 5-10 %が無症候性鼻咽頭キャリアで、流行時はさらに高率となる可能性がある。感染した患者やキャリアと濃厚かつ長期の接触を介して、これらキャリアの鼻咽頭分泌物により感染が拡大する。
潜伏期間は平均 4日間で2~10日間の範囲である。
髄膜炎菌ワクチンは数種類ある。多糖体ワクチン接種による免疫は、ワクチンに含有される莢膜多糖体の型に特異的で、他の多糖体グループへの交差防御 cross-protection示さない
髄膜炎菌は、莢膜多糖体の抗原特異性に基づく 13種類の血清型グループがあるが、serogroups A, B, C, Y, and W135 による疾患が最も多い。
ワクチンの種類として、capsular polysaccharide (A, C, Y, W135) の単体、もしくは蛋白に結合させたワクチンがある。結合ワクチン Conjugate vaccines がより好まれるのは、多糖体ワクチンと異なり、乳児 infants に使用でき、咽頭の保菌率低下とそれに伴う感染伝播を低下させ、さらにより持続的な免疫反応を付与するためである。Serogroup B vaccines は、B 型菌の多糖体 polysaccharide の免疫原性が弱く、auto-antigen である可能性があるため、髄膜炎菌 B 蛋白抗原を元に作られている。
英国内では the National Health Service (NHS) childhood vaccination program に従って、1999年から生後 3ヶ月の乳児に対し、the meningococcal C conjugate vaccine (Men C) が提供されている。新たに B菌ワクチン A new meningococcal B vaccine (Men B or Bexsero) が,September 2015 から初めて the childhood immunization program に追加されている。
現行の英国の (髄膜炎菌ワクチン) 予防接種スケジュール は以下のようになっている: 
生後 2ヶ月 Men B vaccine; 生後 3ヶ月 Men C; 生後 4ヶ月 a 2nd dose of Men B; 生後 12-13ヶ月 a 3rd dose of Men B and a 2nd dose of Men C in a combined vaccine with _Haemophilus influenzae_ type b (Hib); 13-18 years of age and 1st-time university students, Men ACWY。1999年に the Men C vaccine が導入され、英国内で the Men C diseaseほぼ根絶されている。現在は、高齢者および接種されたことのない成人を中心に、毎年、ごくわずか just a handful of Men C cases の発生に限られている。しかし、結合型ワクチンの導入による Men C の根絶後、これに代わり meningococcus serogroup W が新たに発生した。
同様に、アフリカの髄膜炎ベルト地帯 the African meningitis belt の広い範囲で conjugate meningococcal A vaccine の接種が行われ、この従来からの主要な流行菌型が根絶された後に、代わって meningococcal serogroup C がその位置を占めることとなった (20150802.3552463)。 
同じことは、肺炎球菌の予防接種 (20070425.1348) でも観察されている。C 型に代わる W 型の増加を受け、英国では、the routine teenage Men C booster から an expanded conjugated serogroup vaccine Men ACWY に変更した。ただし、上記記事にある、9月から乳児の定期接種に使用される the Men B vaccine Bexsero が "will protect against Men W ST-11" との記載については説明が必要である]

● チクングニア熱 南北アメリカ,アジア,アフリカ

PRO/EDR> Chikungunya (28): Americas, Asia, Africa
Archive Number: 20150926.3671932
[1] WHO/PAHO report 18 Sep 2015
[2] メキシコ Mexico [in Spanish]:
 - National. 21 Sep 2015. (registered) as of 18 Sep 2015, 6314 cases in 19 states; States most affected: Guerrero 1464 cases, Oaxaca 1031 cases, Michoacan 869 cases; Veracruz 785 cases, Chiapas 549 cases, Colima 494 cases, Morelos 259 cases.
 - Sihochac, Campeche state. 11 Sep 2014. (reported) 1600 cases in a population of 4000 inhabitants.
 - Jalisco state. 15 Sep 2015. (reported) 62 cases with 15 cases in the past week.
 - Michoacan state. 15 Sep 2015. (conf.) 969 cases.
 - Morelos state. 8 Sep 2015. (susp.) 204 cases, (conf.) 252 cases of which 227 cases are locally acquired: Municipalities most affected: Jojutla, Temixco, Cuernavaca, Xochitepec y Jiutepec.
 - Quintana Roo state. 21 Sep 2015. (reported) 39 cases in past week; Municipalities most affected: Chetumal 17 cases, Cancun 5 cases.
 - Sinaloa state. 16 Sep 2015. (reported) 2 locally acquired cases, the 1st ones in the state.
 - Tamaulipas state. 18 Sep 2015. (reported) 4 cases.
 - Yucatan state. 15 Sep 2015. (susp.) 2800 cases, (conf.) 412 cases; Increasing.
[3] ホンジュラス Honduras. 10 Sep 2015. [in Spanish] (reported) 72 000 cases; Deaths 2; Department most affected: Francisco Morzan.
[4] ニカラグア Nicaragua. 21 Sep 2015. [in Spanish] (registered) since 1st appeared in 2014, 10 000 cases; Deaths 1.
[5] ブラジル Brazil [in Portuguese]:
- Mato Grosso state. 17 Sep 2015. (susp.) 227 cases; No confirmed locally acquired cases.
- Mato Grosso do Sul state. 17 Sep 2015. (registered) 7 cases, 5 of which in past week with 4 in the same family.
[6] コロンビア Colombia. 24 Sep 2015. [in Spanish](estimated) 873 000, (conf.) 441 000 cases; Deaths 58: The Vice Minister of Health stated that the epidemic has peaked and case numbers are declining.
[7] 仏領ギニア French Guiana (Kourou municipality). 21 Sep 2015. [in French] (epidemic) virus continues to circulate; Increasing.
[8] パラグアイ Paraguay. 8 Sep 2015. [in Spanish] (susp.) 2394 cases, (conf.) 863 cases.
[9] ペルー Peru. 21 Sep 2015. [in Spanish] (registered) 160 cases.
[10] フィリピン Philippines (Zamboanga City, Zamboanga Peninsula region). 11 Sep 2015 (conf.) 4 cases locally acquired.
[11] セネガル Senegal (Kedougou area). 14 Sep 2015. (conf.) as of 8 Sep 2015, 10 cases.
[12] フランス (Valencia) NOT. 11 Sep 2015. (NOT confirmed) The earlier reported locally acquired case was proven negative for chikungunya infection on subsequent testing.
[13] イタリア (Livorno, Tuscany region). 17 Sep 2015. [in Italian] (reported) 2 cases ex Mexico. _Aedes albopictus_ is present in Livorno and vector control is being implemented. In 2007 in the area of Ravenna there was a major outbreak with over 200 cases; which is why pest control is done on mosquitoes in the area of residence of persons who appear to have been infected.
[14] 米国
 - USA states from ArboNET
Summary report of laboratory confirmed imported cases as of 22 Sep 2015
 - Caribbean Islands:
プエルトリコ (imported) 0 cases, (locally acquired) 104 cases
米領バージン諸島 (imported) 0 cases, (locally acquired) 4 cases
[15] 治療ガイド Treatment guide
 情報源 Rev. Salud Publica Parag. 2015; vol. 5 (1): 40-61 [in Spanish with edited English abstract]、2015年3月
タイトル Guia para el manejo clinico de la enfermedad producidanpor el virus del chikungunya (Guidelines for clinical management of the disease produced by the chikungunya virus).
要約
チクングニア熱は 1952年にタンザニアで初めて報告された新興ウイルス感染症で、アジア、アフリカ、大洋州に常在し、2013年から南北アメリカでも確認され始め、ドミニカ共和国、コロンビア、ベネズエラ、ブラジル、ボリビアほか、各国で地方病感染の状況にある。パラグアイには 2種類のヤブカ属蚊族ベクター _Aedes_ mosquito vectors (ヒトスジシマカ _Aedes albopictus_ and ネッタイシマカ _Ae. aegypti_) が生息し、感染伝播と感染拡大に寄与している。2015年 2月、パラグアイ国内 Fernando de la Mora, Central Department でのアウトブレイクにより、すべて国内感染による 8人の患者が発生した。これを受け、保健当局長 the General Directorate for the Development and Health Services Network of the Ministry of Public Health and Social Welfare は、国内のすべての医療機関の医療従事者に対するガイドを準備している ...
[16] 尿検査 Diagnosis urine
 情報源 J Infect Dis Ther 2015, 3:4、2015年8月8日
原著タイトル Detection of chikungunya virus (CHIKV) in urine of infected mice: a potential non-invasive diagnostic tool for CHIKV.
要約
背景: ... 非侵襲性診断法として、血漿以外の体液中のウイルス遺伝子 CHIKV genome の存在について検討した。
方法: 感染マウスの尿および血漿中のウイルス CHIKV についての、the specificity of immunocomplexing and the sensitivity of real-time PCR 併用のアッセイ。
結果: 感染マウスの尿および血漿中の CHIKV RNA が immuno-capture-quantitative reverse transcriptase PCR (IC-qPCR) で検出された。血漿中からの消失後、最大 30日目の尿で Viral RNA が確認された。さらに、cell-based immunofluorescence and 50 percent tissue culture infective dose (TCID50) assays により、尿中の感染性ウイルス infectious CHIKV が確認されたことから、尿中に nfectious virus が存在することが示唆された。
結語: We demonstrate a potential non-invasive diagnostic approach that could be adapted to screen for CHIKV infection in viremic and aviremic patients using urine.
[Mod.TY- ヒトでの診断への応用に関心が持たれる。ある著明なウイルス専門家はかつて、マウスでの実験結果のヒトへの応用について、"mice lie (マウスは、その実験結果がヒトにおいては再現されない「うそ」をつく)" と述べていた]
[17] 哺乳類以外の宿主
 情報源 New Horiz Transl Med 2 (4-5): 128、2015年 5-7月
原著タイトル Chikungunya virus in non-mammalian species: a possible new reservoir.
要約
チクングニアウイルスChikungunya virus (CHIKV) はアルボウイルスの 1種 a arbovirus で、世界中の熱帯地方に広く分布し、成人、小児の、有痛性発熱疾患の原因となっている。カリブ海で最近発生したアウトブレイク Recent outbreaks of CHIKV infection in the Caribbean により、南北アメリカでの定着が懸念されている。感染サイクルに関する重大な関心事項として、ヒト以外の保有宿主の存在の有無がある。われわれが行ったウイルスの感染実験により、複数のは虫類と両生類で、保有宿主となりうるウイルス量のウイルス血症を起こすことを発見した。ヘビとカエル (a variety of ball pythons [ニシキヘビ], Burmese pythons, Northern garter snakes, American alligators [アリゲータ], green iguanas [イグアナ], painted turtles [カメ], leopard frogs [カエル], Bufo species toads [ヒキガエル] and cane toads に、One or 2 strains of CHIKV ウイルスを接種した。alligators or cane toads を除き、他のすべての生物が、様々な程度のウイルス血症の状態となった: Peak viremia in the other species varied from 2.8 (Burmese pythons) to 4.7 (leopard frogs) log10 pfu/ml。また、ヘビの体内でのウイルスの越冬 the "over wintering" の可能性について、環境温を変化させ、その影響を検討する実験を行った。16℃ および 26℃ の条件で、ウイルス a South African strain of CHIKV を接種されたヘビ Northern garter snakes のウイルス血症を調べたところ、26℃ の温度下のヘビでは短期間のウイルス血症 a short term viremia が観察されたが、16℃の環境においたヘビではより長期間ウイルスが保持され、その後徐々に 26℃まで体温を上げるとウイルス血症価 viremia titers as high as 7.2 log10 pfu/ml に達した。
[Mod.TY- 興味深い結果ではあるが、自然界での両生類やは虫類へのウイルス感染成立を確かめることが必要である。また感染がある場合、節足動物ベクターの関与も確認しなければならない。まず、数十年前からウイルスが常在するアフリカで調べるのがよいだろう]


● ランピースキン病 ワクチン
PRO/AH/EDR> Lumpy skin disease, bovine: vaccine assessment, RFI
Archive Number: 20150926.3672096
 情報源 Vaccine、2015年9月25日
原著タイトル Comparison of the efficacy of Neethling lumpy skin disease virus and x10RM65 sheep-pox live attenuated vaccines for the prevention of lumpy skin disease -- The results of a randomized controlled field study. Vaccine 33 (2015) 4837-4842

● 東部ウマ脳炎 米国,ウマ
PRO/AH/EDR> Eastern equine encephalitis - USA (15): (NY) equine
Archive Number: 20150926.3671974
 情報源 WHEC.com、2015年9月25日
郡公衆衛生当局 The Wayne County Public Health Department に the New York State Department of Health から、the town of Macedon で 2頭目となるウマの東部ウマ脳炎検査陽性例 a positive report of Eastern equine encephalitis (EEE) についての報告があった 

● 狂犬病 米国,ネコ
PRO/AH/EDR> Rabies - USA (35): (PA) feline, human exposure
Archive Number: 20150926.3671972
 情報源 WPXI、2015年9月24日
郡保健当局 The Allegheny County [Pennsylvania] Health Department によると、 Wilmerding の家族が、野良の仔猫 stray kittens に引っ掻かれたことにより狂犬病 Rabies ウイルス the rabies virus に曝露した可能性があることを受け、市民にむやみに動物に近寄らないよう呼びかけている。この家族が拾い、3週間ほど家の中で飼っていた 2匹の仔猫が、狂犬病の検査で陽性となった ...

● イオノフォア中毒、ウマ 米国
PRO/AH/EDR> Ionophore intoxication, equine - USA: (CA) susp, RFI
Archive Number: 20150926.3671968
 情報源 ABC 30、2015年9月24日
ある農場 a Fresno County [California] farm で少なくとも 3頭のウマが死亡し、数十頭が体調に変化を来したのは、エサの問題である可能性があるとされている。The Black Fence Farm は近所の人々に乗馬レッスンを提供していた ..

● 腺疫、ウマ ブラジル
PRO/AH/EDR> Glanders, equine - Brazil (02): (RS) new cases conf
Archive Number: 20150926.3671967
 情報源 Canal Rural [in Portuguese]、2015年9月24日
6 more cases of glanders are reported in Rio Grande do Sul


● 水胞性口内炎 米国 ウシ、ウマ
PRO/AH/EDR> Vesicular stomatitis - USA (17): (WY,NE) bovine, equine
Archive Number: 20150926.3671956
[1] Wyoming:The Sun News, Associated Press report、2015年9月24日
Riverton [Wyoming] 周辺の 9ヶ所の地点が、ウイルス感染症の発生により隔離されている 
[2] Nebraska: Midwest Producer、2015年9月23日
ネブラスカ州農業当局 The Nebraska Department of Agriculture (NDA) で、新たにウマ Panhandle horses 1例の水胞性口内炎 additional cases of vesicular stomatitis (VS) が報告された