ラクロス脳炎-米国
サル痘(02)-中央アフリカ共和国
キャサヌール森林病-インド(13)
髄膜炎菌性疾患,eculizumab: 補体欠損,リスク増加
● アフリカ豚コレラ(12)-リトアニア,エストニア,養豚
PRO/AH/EDR> African swine fever - Europe (12): Lithuania, Estonia (SA) domestic swine, RFI
Archive Number: 20170715.5177425
[1] リトアニア
情報源 Xinhuanet.com 2017年7月14日
食品獣医学当局 The Lithuanian State Food and Veterinary Service (VMVT) は 13日,国内でこれまでで最多となるアフリカ豚コレラ the largest numbers of cases of African swine fever (ASF) の発生が確認されたと,明らかにした。Central Lithuania で,23 464 pigs を飼育する養豚場において,The positive ASF results が確認された ...
[2] エストニア(Saare)
情報源 ERR 2017年7月11日
the territory of the Orissaare rural municipality in Saaremaa [Saare] の 3200頭のブタを飼育する養豚場で,The Food and Veterinary Board によりアフリカ豚コレラ African swine fever (ASF) が確認された ...
● リンパクリプトウイルス 1,ゴリラ-ルワンダ,ウガンダ
PRO/AH/EDR> Lymphocryptovirus 1 - Africa: Rwanda, Uganda, 1st report
Archive Number: 20170715.5177511
情報源 EurekAlert! 2017年7月13日
the University of California, Davis の研究者らが,野生のマウンテンゴリラ wild mountain gorillas の,the Epstein-Barr virus in humans に非常によく似たヘルペスウイルスの 1種の感染を確認したと,13日の the journal Scientific Reports で報告した ... 絶滅が危惧される the mountain gorillas, a critically endangered species で,(ヒトに感染する)The Epstein-Barr virus のゴリラ版の,a specific strain of lymphocryptovirus 1, or GbbLCV-1を発見したと報告された ...
● ラクロス脳炎-米国
PRO/AH/EDR> La Crosse encephalitis - USA: (OH)
Archive Number: 20170715.5177421
情報源 2 News WTDN 2017年7月14日
郡保健当局 The Zanesville-Muskingum County Health Department が 4歳児の a confirmed case of La Crosse encephalitis 脳炎患者を報告した。7月12日の通報を受け,当局が調査を開始した。蚊族が媒介するまれな病気で,感染しても多くの場合は症状が現れない ...
[ Mod.TY 注- ...
The CDC has a good summary of LACV, its epidemiology, geographic distribution, and clinical characteristics
写真 _Ochlerotatus (Aedes) triseriatus_ ]
● サル痘(02)-中央アフリカ共和国
PRO/AH/EDR> Monkeypox - Africa (02): Central African Republic
Archive Number: 20170715.5177463
情報源 Institut Pasteur de Bangui [in French] 2017年6月22日
中央アフリカ共和国で近年サル痘 monkeypox epidemics がしばしば報告されていることから,the southwest (Lobaye prefecture) and the southeast in Mbomou など,国内での常在が疑われている。複数の研究者らが,保有宿主である probable reservoirs であることが疑われるとして,squirrels and some rodents などを報告しているが,詳細は明らかではない。2010年からこれまでに,中央アフリカ共和国では 7 monkeypox epidemics in these 2 prefectures が報告されており,狩猟時の感染動物との接触後にヒトの感染が起きることが知られているが,the reservoir species は特定されていない ... A 2nd case of monkeypox として,Toma in the commune of Ndolobo in the Lobaye にあるキャンプのピグミー族 a pygmy が,the Pasteur Institute of Bangui により確定診断されたことを受け,先週末,接触者から 26検体を採取し,the Pasteur Institute laboratory で血清を解析したところ,24 (92.3 percent)検体で抗サル痘抗体が,4 検体でウシ痘 cowpox 抗体がが確認された。これらの結果から,この地域ではウイルスの強い感染循環 a strong circulation of the virus があり,常に保有宿主との接触があるため,住民の多くが免疫を有しているため,流行時にも発生する患者数が少ないことが示唆された ...
関連項目 Monkeypox - Africa: Congo DR, Central African Republic 20170705.5151556
● キャサヌール森林病-インド(13)
PRO/AH/EDR> Kyasanur Forest disease - India (13): (MH) update
Archive Number: 20170715.5176322
情報源 Times of India 2017年7月14日
キャサヌール森林病 Kyasanur Forest disease (KFD), or monkey fever が州内の新たな地域に拡大した。マハラシュトラ州 a village in Maharashtra's Sindhudurg district では,2016年1月に初めて確認され,現在までに over 60 villages に感染が拡大した。Dodamarg and Sawantwadi では 2017年のこれまでに,331 people が感染し 19人が死亡した ...
[ Mod.UBA 注-KFD はダニが媒介するウイルス性出血熱で,南アジアに常在する。KFD virus は,黄熱やデング等と同じフラビウイルス the family Flaviviraidae に属し,1957年に初めて,インドのカルナタカ州のサル a sick monkey from the Kyasanur Forest in Karnataka (formerly Mysore) state から分離された。これ以降,毎年 400-500例のヒトの感染が報告されている。硬ダニ Hard ticks (_Hemaphysalis spinigera_) がウイルスを保有 the reservoir of KFD virus し,一旦感染すると生涯ウイルス感染が続く。ダニの刺咬を受けると,齧歯類 Rodents,トガリネズミ shrews,サルなどが common hosts for KFDV となり,霊長類では致死率の高い流行 epizootics となることがある(CDC)。発生地域は当初 3 taluks (Sagar, Shikaripur and Sorab) of the Shimoga district of Karnataka in India だけに限局されていたが,次第にインド国内の新たな地域 other districts in Karnataka, Kerala State Tamilnadu and Goa States に感染が拡大していった。血清学的調査では,different parts of India (parts of the Saurashtra region in Gujarat State, forested regions west of Kolkata, West Bengal State, and the Andaman Islands)でも KFD virus or related viruses の存在 Evidence が確認されている ... KFDV 関連ウイルスは,中国とサウジアラビアで確認されている。他疾患との鑑別が必要で,ヒトの血液や血清,サルの血液や内臓,ダニの組織で,real-time RT-PCR 検査が可能である。Real-time RT-PCR により,発症から最長 10日目までのヒトの検体でウイルスの検出が可能である ... 発症から 4日目以降の急性期の ELISA 検査で KFD anti-IgM antibodies 抗体の検出が可能である ... 予防法として,ワクチン接種,個人防御,常在地域のダニ対策がある。KFD の死菌(ウイルス)ワクチン A killed vaccine がああり,インドの常在地域で使用されている ... サルの死体に対し,周囲半径 50m への The use of spray insecticides の使用が推奨されている(SEARO)
関連項目 Kyasanur Forest disease - India (12): (KA), preventive measures 20170706.5152560
● 髄膜炎菌性疾患,eculizumab: 補体欠損,リスク増加
PRO/EDR> Meningococcal disease, eculizumab: complement deficiency, increased risk
Archive Number: 20170715.5176214
[1]
情報源 Infectious Disease News 2017年7月10日
血液異常の治療薬である Solaris [eculizumab]による治療を受けた患者は,髄膜炎菌ワクチンを接種した後でも,髄膜炎菌性疾患の感染リスクは高いままであることが CDC researchers の研究で明らかになった。MMWR の中で著者らは,それでも Soliris (eculizumab, Alexion Pharmaceuticals)の治療開始前に髄膜炎菌ワクチンを接種すべきで,抗生物質の予防内服も選択肢となると述べている。"治療に当たる医師は,予防接種諮問委員会の推奨 recommendations from the Advisory Committee on Immunization Practices に従って,eculizumab recipients に対し,both MenACWY and MenB vaccines を接種し,治療期間中の抗生物質予防投与 antimicrobial prophylaxis を検討し,髄膜炎菌性疾患のリスクを軽減させることが必要"と述べられている。2014年,the FDA は use of eculizumab により the risk for meningococcal disease が 1000-2000倍高くなると発表した。著者らは,2008-2016年の間に米国内で eculizumab による治療を受けた患者の中で,髄膜炎菌性疾患の 16例を確認した。このうち 11 は non-groupable _Neisseria meningitidis_ による感染だった。14 patients は少なくとも 1回の髄膜炎菌ワクチンを接種されていた ...
原著タイトル High Risk for Invasive Meningococcal Disease Among Patients Receiving Eculizumab (Soliris) Despite Receipt of Meningococcal Vaccine. MMWR Morb Mortal Wkly Rep . ePub: 7 Jul 2017. DOI:
[2] High Risk for Invasive Meningococcal Disease Among Patients Receiving Eculizumab (Soliris) Despite Receipt of Meningococcal Vaccine
情報源 MMWR Morbidity Mortality Weekly Report (MMWR) 2017年7月7日
原文 [Google 翻訳] 参照願います。
● ヘンドラウイルス,ウマ-オーストラリア(06)
PRO/AH/EDR> Hendra virus - Australia (06): (NS)
Archive Number: 20170715.5176091
情報源 Daily Examiner 2017年7月13日Lismore でヘンドラウイルス感染例 The confirmed case of the Hendra virus が確認され,ウマの治療に当たる獣医師らに懸念が拡がっている。1994年に発見された同ウイルスは,コウモリ flying fox の排泄物で汚染された飼料や牧草,水からウマに感染する。ヒトに感染する危険性もあることから,感染例が確認されたことを受け,すべてのウマの所有者らにワクチン接種が呼びかけられている ...
サル痘(02)-中央アフリカ共和国
キャサヌール森林病-インド(13)
髄膜炎菌性疾患,eculizumab: 補体欠損,リスク増加
● アフリカ豚コレラ(12)-リトアニア,エストニア,養豚
PRO/AH/EDR> African swine fever - Europe (12): Lithuania, Estonia (SA) domestic swine, RFI
Archive Number: 20170715.5177425
[1] リトアニア
情報源 Xinhuanet.com 2017年7月14日
食品獣医学当局 The Lithuanian State Food and Veterinary Service (VMVT) は 13日,国内でこれまでで最多となるアフリカ豚コレラ the largest numbers of cases of African swine fever (ASF) の発生が確認されたと,明らかにした。Central Lithuania で,23 464 pigs を飼育する養豚場において,The positive ASF results が確認された ...
[2] エストニア(Saare)
情報源 ERR 2017年7月11日
the territory of the Orissaare rural municipality in Saaremaa [Saare] の 3200頭のブタを飼育する養豚場で,The Food and Veterinary Board によりアフリカ豚コレラ African swine fever (ASF) が確認された ...
● リンパクリプトウイルス 1,ゴリラ-ルワンダ,ウガンダ
PRO/AH/EDR> Lymphocryptovirus 1 - Africa: Rwanda, Uganda, 1st report
Archive Number: 20170715.5177511
情報源 EurekAlert! 2017年7月13日
the University of California, Davis の研究者らが,野生のマウンテンゴリラ wild mountain gorillas の,the Epstein-Barr virus in humans に非常によく似たヘルペスウイルスの 1種の感染を確認したと,13日の the journal Scientific Reports で報告した ... 絶滅が危惧される the mountain gorillas, a critically endangered species で,(ヒトに感染する)The Epstein-Barr virus のゴリラ版の,a specific strain of lymphocryptovirus 1, or GbbLCV-1を発見したと報告された ...
● ラクロス脳炎-米国
PRO/AH/EDR> La Crosse encephalitis - USA: (OH)
Archive Number: 20170715.5177421
情報源 2 News WTDN 2017年7月14日
郡保健当局 The Zanesville-Muskingum County Health Department が 4歳児の a confirmed case of La Crosse encephalitis 脳炎患者を報告した。7月12日の通報を受け,当局が調査を開始した。蚊族が媒介するまれな病気で,感染しても多くの場合は症状が現れない ...
[ Mod.TY 注- ...
The CDC has a good summary of LACV, its epidemiology, geographic distribution, and clinical characteristics
写真 _Ochlerotatus (Aedes) triseriatus_ ]
● サル痘(02)-中央アフリカ共和国
PRO/AH/EDR> Monkeypox - Africa (02): Central African Republic
Archive Number: 20170715.5177463
情報源 Institut Pasteur de Bangui [in French] 2017年6月22日
中央アフリカ共和国で近年サル痘 monkeypox epidemics がしばしば報告されていることから,the southwest (Lobaye prefecture) and the southeast in Mbomou など,国内での常在が疑われている。複数の研究者らが,保有宿主である probable reservoirs であることが疑われるとして,squirrels and some rodents などを報告しているが,詳細は明らかではない。2010年からこれまでに,中央アフリカ共和国では 7 monkeypox epidemics in these 2 prefectures が報告されており,狩猟時の感染動物との接触後にヒトの感染が起きることが知られているが,the reservoir species は特定されていない ... A 2nd case of monkeypox として,Toma in the commune of Ndolobo in the Lobaye にあるキャンプのピグミー族 a pygmy が,the Pasteur Institute of Bangui により確定診断されたことを受け,先週末,接触者から 26検体を採取し,the Pasteur Institute laboratory で血清を解析したところ,24 (92.3 percent)検体で抗サル痘抗体が,4 検体でウシ痘 cowpox 抗体がが確認された。これらの結果から,この地域ではウイルスの強い感染循環 a strong circulation of the virus があり,常に保有宿主との接触があるため,住民の多くが免疫を有しているため,流行時にも発生する患者数が少ないことが示唆された ...
関連項目 Monkeypox - Africa: Congo DR, Central African Republic 20170705.5151556
● キャサヌール森林病-インド(13)
PRO/AH/EDR> Kyasanur Forest disease - India (13): (MH) update
Archive Number: 20170715.5176322
情報源 Times of India 2017年7月14日
キャサヌール森林病 Kyasanur Forest disease (KFD), or monkey fever が州内の新たな地域に拡大した。マハラシュトラ州 a village in Maharashtra's Sindhudurg district では,2016年1月に初めて確認され,現在までに over 60 villages に感染が拡大した。Dodamarg and Sawantwadi では 2017年のこれまでに,331 people が感染し 19人が死亡した ...
[ Mod.UBA 注-KFD はダニが媒介するウイルス性出血熱で,南アジアに常在する。KFD virus は,黄熱やデング等と同じフラビウイルス the family Flaviviraidae に属し,1957年に初めて,インドのカルナタカ州のサル a sick monkey from the Kyasanur Forest in Karnataka (formerly Mysore) state から分離された。これ以降,毎年 400-500例のヒトの感染が報告されている。硬ダニ Hard ticks (_Hemaphysalis spinigera_) がウイルスを保有 the reservoir of KFD virus し,一旦感染すると生涯ウイルス感染が続く。ダニの刺咬を受けると,齧歯類 Rodents,トガリネズミ shrews,サルなどが common hosts for KFDV となり,霊長類では致死率の高い流行 epizootics となることがある(CDC)。発生地域は当初 3 taluks (Sagar, Shikaripur and Sorab) of the Shimoga district of Karnataka in India だけに限局されていたが,次第にインド国内の新たな地域 other districts in Karnataka, Kerala State Tamilnadu and Goa States に感染が拡大していった。血清学的調査では,different parts of India (parts of the Saurashtra region in Gujarat State, forested regions west of Kolkata, West Bengal State, and the Andaman Islands)でも KFD virus or related viruses の存在 Evidence が確認されている ... KFDV 関連ウイルスは,中国とサウジアラビアで確認されている。他疾患との鑑別が必要で,ヒトの血液や血清,サルの血液や内臓,ダニの組織で,real-time RT-PCR 検査が可能である。Real-time RT-PCR により,発症から最長 10日目までのヒトの検体でウイルスの検出が可能である ... 発症から 4日目以降の急性期の ELISA 検査で KFD anti-IgM antibodies 抗体の検出が可能である ... 予防法として,ワクチン接種,個人防御,常在地域のダニ対策がある。KFD の死菌(ウイルス)ワクチン A killed vaccine がああり,インドの常在地域で使用されている ... サルの死体に対し,周囲半径 50m への The use of spray insecticides の使用が推奨されている(SEARO)
関連項目 Kyasanur Forest disease - India (12): (KA), preventive measures 20170706.5152560
● 髄膜炎菌性疾患,eculizumab: 補体欠損,リスク増加
PRO/EDR> Meningococcal disease, eculizumab: complement deficiency, increased risk
Archive Number: 20170715.5176214
[1]
情報源 Infectious Disease News 2017年7月10日
血液異常の治療薬である Solaris [eculizumab]による治療を受けた患者は,髄膜炎菌ワクチンを接種した後でも,髄膜炎菌性疾患の感染リスクは高いままであることが CDC researchers の研究で明らかになった。MMWR の中で著者らは,それでも Soliris (eculizumab, Alexion Pharmaceuticals)の治療開始前に髄膜炎菌ワクチンを接種すべきで,抗生物質の予防内服も選択肢となると述べている。"治療に当たる医師は,予防接種諮問委員会の推奨 recommendations from the Advisory Committee on Immunization Practices に従って,eculizumab recipients に対し,both MenACWY and MenB vaccines を接種し,治療期間中の抗生物質予防投与 antimicrobial prophylaxis を検討し,髄膜炎菌性疾患のリスクを軽減させることが必要"と述べられている。2014年,the FDA は use of eculizumab により the risk for meningococcal disease が 1000-2000倍高くなると発表した。著者らは,2008-2016年の間に米国内で eculizumab による治療を受けた患者の中で,髄膜炎菌性疾患の 16例を確認した。このうち 11 は non-groupable _Neisseria meningitidis_ による感染だった。14 patients は少なくとも 1回の髄膜炎菌ワクチンを接種されていた ...
原著タイトル High Risk for Invasive Meningococcal Disease Among Patients Receiving Eculizumab (Soliris) Despite Receipt of Meningococcal Vaccine. MMWR Morb Mortal Wkly Rep . ePub: 7 Jul 2017. DOI:
[2] High Risk for Invasive Meningococcal Disease Among Patients Receiving Eculizumab (Soliris) Despite Receipt of Meningococcal Vaccine
情報源 MMWR Morbidity Mortality Weekly Report (MMWR) 2017年7月7日
原文 [Google 翻訳] 参照願います。
● ヘンドラウイルス,ウマ-オーストラリア(06)
PRO/AH/EDR> Hendra virus - Australia (06): (NS)
Archive Number: 20170715.5176091
情報源 Daily Examiner 2017年7月13日Lismore でヘンドラウイルス感染例 The confirmed case of the Hendra virus が確認され,ウマの治療に当たる獣医師らに懸念が拡がっている。1994年に発見された同ウイルスは,コウモリ flying fox の排泄物で汚染された飼料や牧草,水からウマに感染する。ヒトに感染する危険性もあることから,感染例が確認されたことを受け,すべてのウマの所有者らにワクチン接種が呼びかけられている ...