デング熱 コロンビア
鳥インフルエンザ,ヒト 米国 H5N1 CIDRAP
● 狂犬病 ベトナム
PRO/AH/EDR> Rabies (10): Viet Nam (DL) rabid dog bite
Archive Number: 20250212.8722083
情報源 Gia Lai Online [in Vietnamese] 2025年2月9日
Woman bitten by rabid dog in Dak Lak found in Dong Nai
7日、女性1名 a woman in Dong Nai province が狂犬病のイヌ a rabid dog in Dak Lak による咬傷を受け、ワクチンを接種した。休憩のためにオートバイを停めていた時に、チェーンを付けたイヌによる咬傷を受けた。その後このイヌは発症し死亡した。獣医師に相談し、検査の結果このイヌの狂犬病感染が確認された。飼い主は防犯カメラに記録されたバイクのナンバーをSNSに投稿し、女性にワクチンを接種するよう呼びかけたところ、ただちに情報が伝えられた。
関連項目
Rabies (03): Viet Nam (DL) 20250114.8721335
● デング熱 コロンビア
PRO/AH/EDR> Dengue/DHF update (14): Colombia (BL)
Archive Number: 20250212.8722076
情報源 Finance Colombia 2025年2月10日
Health Authorities Combatting 692% Surge in Cartagena Dengue Fever Cases
Cartagena, Colombia において、デング熱の相当な増加 a substantial increase in dengue cases during the initial weeks of 2025 が報告されている。保健当局 the District Department of Health (DADIS) によると、the 4th epidemiological week の時点で 1778例 reported cases, marking a 692% rise compared to the same period in 2024, which had 220 cases が報告されている。23.9% により重症の症状がみられた。さらに16例が severe dengue と診断された。children aged 10 to 14 の感染が最も多く、nearly half of the cases が、近い範囲 neighborhoods such as Olaya Herrera, El Pozón, Ciudad Bicentenario, Nelson Mandela, and San José de los Campanos に集中している。
関連項目
Dengue/DHF update (13): Americas, PAHO/WHO outbreak risk 20250211.8722005
● インフルエンザ ベトナム
PRO/AH/EDR> Influenza - Viet Nam (02): (HC) spread
Archive Number: 20250212.8722068
情報源 Viet Nam Plus [in French] 2025年2月10日
Ho Chi Minh City orders masks in medical facilities to prevent flu
世界的な季節性インフルエンザアウトブレイク seasonal flu outbreaks が発生する中,北部 some northern provinces of Vietnam においても2月に感染の増加がみられると,ホーチミン市保健当局 The Ho Chi Minh City Department of Health が明らかにした。
2024年,市内の約2900例の感染 clinically diagnosed influenza cases が確認され,11例の重症例が発生したが死亡例はなかった。
Currently, the city has 20 cases of influenza being treated as hospitalized patients and no abnormalities have been detected.
関連項目
Influenza - Viet Nam: local increase 20250211.8722031
● ボツリヌス食中毒 日本,米国(2件)
日本
PRO/EDR> Botulism - Japan: (NI) unrefrigerated food
Archive Number: 20250212.8722055
情報源 読売新聞 2025年2月10日より
新潟市の50代女性、常温保管した要冷蔵食品を食べ全身に麻痺症状…ボツリヌス菌による食中毒
新潟市は10日、50歳代女性がボツリヌス菌 botulinum toxin による食中毒を発症したと発表した。女性は全身に麻痺症状があり、人工呼吸器を装着しているという。発表によると、女性は昨年11月頃、市内の食料品店で容器に入った要冷蔵食品を購入し、常温保管していた。1月20日の正午頃に口にした際、ブルーチーズのような臭いや味がしたという。
女性は翌日の21日午前1時頃から、目がチカチカしたり、口が渇いたりといった症状を自覚し、同日午前5時頃に医療機関を受診。症状が悪化し、同日午前11時頃に別の医療機関へ救急搬送された。国立感染症研究所で血清や便を検査した結果、2月5日に食中毒と判断された。
同市は、真空パックなどの密封された食品でも常温で放置するとボツリヌス菌が増殖する可能性があるとして、食品の適切な保存を呼びかけている
[Mod.LL- Refrigeration is a major barrier for botulism in processed food:
参考文献 Inadequate Refrigeration of Some Commercial Foods Is a Continued Cause of Foodborne Botulism in the United States, 1994-2021. Foodborne Pathog Dis. 2022;19:417-422. doi:]
米国
PRO/EDR> Botulism - USA: canned tuna, risk, recall
Archive Number: 20250212.8722046
情報源 CBS News 2025年2月11日
ボツリヌス菌による食中毒のおそれがある botulism concerns として,Costco, Trader Joe's and Walmart などで販売されているツナ缶 Certain canned tuna products が回収されていると,a notice posted Monday [10 Feb 2025] by the US Food and Drug Administration (FDA,食品医薬品局) で明らかにされた。
タイに本社のある世界的シーフード卸の Thai Union の子会社 a subsidiary of Thai Union, a global seafood provider based in Thailand である、Tri-Union Seafoods によると,
回収対象は some canned tuna sold in dozens of states and Washington, DC, under the Genova, Van Camp's, H-E-B and Trader Joe's brand names とされている。
"イージーオープン缶の一部商品 The 'easy open' pull can lid on limited products の製造過程の問題で、ボツリヌス菌 _Clostridium botulinum_ による汚染のおそれがある" として、Tri-Union Seafoods stated in the recall posted Monday [10 Feb 2025] by the FDA が提出された。
The impacted products were distributed to retail stores as follows, according to the FDA's notice:
- H-E-B label in Texas
- Trader Joe's label in Delaware, Illinois, Indiana, Iowa, Kansas, Kentucky, Maryland, Michigan, Minnesota, Missouri, Nebraska, New Jersey, New York, North Carolina, Ohio, Pennsylvania, Virginia, Washington DC and Wisconsin
- Genova 7-ounce at Costco in Florida and Georgia
- Genova 5-ounce at Harris Teeter, Publix, H-E-B, Kroger, Safeway, Walmart, and independent retailers in Alabama, Arizona, Arkansas, California, Florida, Georgia, North Carolina, New Jersey, Tennessee and Texas
- Van Camp's label at Walmart and independent retailers in Florida, New Jersey and Pennsylvania
回収対象のツナ缶は、Walmart stores in Alabama, Arizona, Arkansas, California, Florida, Georgia, Louisiana, Mississippi, Nevada, New Mexico, North Carolina, Oklahoma, Oregon, South Carolina, Tennessee, Texas and Washington で販売されていた。
● 鳥インフルエンザ,ヒト 米国
PRO/AH/EDR> Avian influenza, human - USA (06): (NV) genotype D1.1
Archive Number: 20250212.8722052
[1] 情報源 CIDRAP 2025年2月10日
Nevada reports H5N1 in dairy worker; USDA fleshes out D1.1 sequencing from affected herds
州内ではじめてのヒトの鳥インフルエンザ感染 the state's 1st human infection from H5N1 avian flu が,酪農場 a dairy farm in Churchill County の病気のウシへの曝露により感染した従業員で確認されたと,ネバダ州保健当局 The Central Nevada Health District (CNHD) が明らかにした。結膜炎 conjunctivitis が唯一の症状であり,回復しつつあると説明されている。
患者検体のウイルスの遺伝型 a genotype from the patient's sample は述べられていないが、最近 Churchill County で確認されているのは the D1.1 genotype、the spillover of a 2nd H5N1 genotype from cattle で、これより前のウシのアウトブレイクの型 the B3.13 genotype implicated in earlier dairy cattle outbreaks とは異なっており、D1.1 は野生の渡り鳥の間で広く感染循環している。ヒトの感染例は少なく、一部が重症化する。
The CDC によると,its list of confirmed human cases は現在68例に達しており,うち41例が dairy workers となっている。The D1.1 genotype found in dairy cattle is closely related to the virus circulating in wild migratory birds across different North American flyways.
[2] 情報源 CBS News 2025年2月10日
New bird flu strain in cows spreads to Nevada dairy worker
A dairy worker in Nevada が、先週州内のウシでの感染拡大が確認された新たな鳥インフルエンザ a new bird flu strain に感染したと確認された。That strain of the H5N1 bird flu virus, called D1.1 by scientists は、これまで米国内で少なくとも40人の酪農関係者の感染が確認されている以前のウイルス株 a previous variant called B3.13 とは異なっている。
[Mod.LL- That genotype D1.1 may not cause worse disease in humans can be reassuring as well as data that the stockpiled H5N1 vaccine seems protective against these newer genotypes.]
関連項目
Avian influenza, human - USA (05): H5N1, human/cat interaction, RFI 20250211.8722015
● エムポックス アイルランド,米国 cladeIb(2件)
アイルランド
PRO/AH/EDR> Mpox - Ireland: clade 1, imported, 1st case
Archive Number: 20250212.8722051
情報源 Health Service Executive (HSE) 2025年2月7日
The HSE により,エムポックス one imported case of clade 1 mpox が確認されている。このアイルランドの住民 The Irish resident は最近,エムポックスの感染が拡がるコンゴ民主共和国 the Democratic Republic of Congo から帰国した。現在 a hospital in the east of the country の専門医による治療を受けている。
This is the first detected case of clade 1 mpox in Ireland.
関連項目
Mpox - EU/EEA: ECDC, clade I risk report 20250117.8721416
米国
PRO/AH/EDR> Mpox - USA: (NH) clade 1, imported, 3rd case
Archive Number: 20250212.8722048
情報源 New Hampshire Department of Health and Human Services 2025年2月7日
成人のエムポックス感染例 an adult from Merrimack County with clade 1 mpox が,ニューハンプシャー州保健当局 The New Hampshire Department of Health and Human Services (DHHS), Division of Public Health Services (DPHS) により確認されている。この患者は最近,アウトブレイク an ongoing outbreak of clade 1 mpox 発生中のアフリカ東部 Eastern Africa への渡航歴があった。現在自宅療養中である。
This is the first clade 1 mpox diagnosis in New Hampshire and the third clade 1 mpox diagnosis in the United States.
参考項目
Mpox - UK: clade Ib 20250129.8721695
● キノコ食中毒 中国
PRO/EDR> Mushroom poisoning - China: (HK) porcini
Archive Number: 20250212.8722056
情報源 Food Poisoning News 2025年2月11日
Health Officials Investigate Porcini Mushroom Poisoning in Hong Kong
ポルチーニ porcini mushrooms が関係し住民4人 Hong Kong residents が発病した食中毒 a food poisoning incident に関して,香港保健当局 Hong Kong's Centre for Health Protection (CHP) が7日調査を開始した。30歳から74歳までの男性2名と女性2名で,1月30日に自宅で at a residential location キノコを摂取した約2-3時間後から,腹痛,嘔吐,下痢,発熱などの症状を発症した。4人全員が救急室 emergency medical treatment at Queen Elizabeth Hospital and United Christian Hospital に入院となったが,治療後に退院した。検査により、摂取したのは a poisonous species containing gastrointestinal irritants であることが示唆されている。
The investigation revealed one of the affected individuals purchased the non-packaged porcini mushrooms from a shop in Shenzhen, China in December [2024].
● 性感染症 欧州
PRO/EDR> Sexually transmitted diseases - Europe: ECDC, increase
Archive Number: 20250212.8722053
情報源 CIDRAP (Center for Infectious Disease Research & Policy) 2025年2月10日
10日の the European Centre for Disease Prevention and Control (ECDC) の一連の発表によると、欧州内の性感染症 sexually transmitted infections (STIs) in Europe 2023年にも増加傾向が継続している。
データ The data from the latest ECDC annual epidemiologic reports on STIs では
淋菌感染症 confirmed gonorrhea cases in European Union/European Economic Area countries の報告が 31% in 2023 compared with 2022、risen by 321% since 2014 の増加が示されている。各年齢層で増加がみられるものの、20歳から24歳の女性 (46%) で顕著だった。Men who have sex with men (MSM) accounted for 58% of gonorrhea cases.
梅毒 syphilis cases の感染例は 13% from 2022 and has doubled since 2014 with the highest rates seen in men aged 25 to 34 and 72% of cases reported in MSM とされている。
クラミジアの感染増加 chlamydia infections は 3% in 2023 after reaching record high notification rates in 2022, but is still up 13% since 2014 となっている。
検査数増加も一因であるが、less condom use and higher numbers of sexual partners も要因となっている。
また薬剤耐性淋菌の発生 the continued emergence of drug-resistant strains of gonorrhea も報告されており、第一選択薬のセフトリアキソン the first-line antibiotic ceftriaxone 耐性はまれ rare であるが、解析を行った分離株の 25.2% of isolates analyzed by the European Gonococcal Antimicrobial Surveillance Program in 2022 が、セフトリアキソンと併用されるアジスロマイシンに耐性 resistant to azithromycin だった。加えてドイツとオーストリアで one multidrug-resistant and one extensively drug-resistant gonorrhea isolate が確認されている。
[Mod.LL- The news release]
● 腸管出血性大腸菌 EHEC 中国
PRO/AH/EDR> E. coli EHEC - China: (HK) hospital physicians, susp, fatal, RFI
Archive Number: 20250212.8722045
情報源 Hong Kong Free Press 2025年2月11日
香港の医師1名 A Hong Kong doctor が、まれな型の大腸菌感染 suspected to have contracted a rare _E. coli_ infection により死亡したと、保健当局 the city's health authorities が明らかにした。ほか2名の医師 other doctors working at Princess Margaret Hospital も感染が疑われている suspected to have contracted the illness。
7日にがん専門医 an oncologist 1名が死亡したことを受け、 the suspected Shiga toxin-producing _E. coli_ group infection について The Centre for Health Protection (CHP) が調査を行っている。
体調を崩した他の医師2名のうちの1名の便検体で、大腸菌感染が陽性 positive for Shiga toxin-producing _E. coli_ infection だった。
これら3人の医師に共通する汚染のある食品や院内での菌への曝露の有無が調べられている。
現地報道によると、死亡したのは30代の男性で、2月4日に発熱と下痢の症状があり、6日まで集中治療室に入院していた。他の2名の医師は、発熱と下痢の軽い症状が見られていた。3人が最近そろって食事を摂ったことはなかったと述べられている。
● 結核 インド
PRO/EDR> Tuberculosis - India (04): (MH) screening campaign
Archive Number: 20250212.8722067
情報源 The Indian Express 2025年2月10日
Maharashtra 州で最近,100日間のキャンペーン中 as part of the ongoing 100-day campaign under the National TB Elimination Programme (NTE) P新たに2万4287例の結核感染例 new tuberculosis (TB) cases が報告された。7 Dec 2024 に開始されたこのキャンペーンは,全国 across 347 districts で行われている。
The campaign is being carried out across 17 rural districts and 13 municipal corporations in Maharashtra.
関連項目
Tuberculosis - India (03): screening campaign update 20250208.8721966
● アフリカ豚熱 マレーシア
PRO/AH/EDR> African swine fever - Asia (13): Malaysia (SL) domestic
Archive Number: 20250212.8722074
情報源 eFeed link 2025年2月11日
2か所の農場 across 2 farms in the Sepang and Kuala Langat districts of Selangor, Malaysia のブタがアフリカ豚熱 African swine fever (ASF) が感染した。1月22日,複数の農場のブタ pigs in several farms around Sepang and Kuala Langat districts の ASF 感染が確認されたと獣医学当局 The Selangor Veterinary Services Department (DVS) に通報された。about 25 000 pigs from 29 farms in the 2 districts from 24-25 Jan 2025 for ASF の検査が行われ,pigs from 2 of the 29 farms tested positive for ASF 陽性が確認された。
関連項目
African swine fever - Asia (11): Malaysia, domestic, wild boar, WOAH 20250206.8721884
● 鳥インフルエンザ 韓国(2),日本 H5N1(3件)
PRO/AH/EDR> Avian influenza (49): South Korea (CB) HPAI H5N1, poultry, spread
Archive Number: 20250212.8722072
[1] 情報源 Newsis [in Korean] 2025年2月10日
メンドリの養鶏場 a Gimje-si, Jeollabuk-do laying hen farm (raising approximately 8500 birds) において高病原性鳥インフルエンザ Highly pathogenic avian influenza (AI) H5N1 が確認され,the 35th outbreak this winter [2024/25], the first of which occurred on 29 Oct 2024 となった。
[2] 情報源 Yonhap News Agency [in Korean] 2月10日
The Central Disaster and Safety Countermeasures Headquarters for Highly Pathogenic Avian Influenza announced on 10 Feb 2025 that it will strengthen quarantine measures after the H5N1 type of highly pathogenic avian influenza (AI) was confirmed at a laying hen farm in Gimje-si, Jeollabuk-do. This is the 35th case to occur in poultry farms nationwide during the winter of 2024-2025.
PRO/AH/EDR> Avian influenza (47): South Korea, HPAI H5N1, poultry, WOAH
Archive Number: 20250212.8722054
情報源 WOAH-WAHIS (World Animal Health Information System) 2025年2月10日
Korea (Rep. of) - High pathogenicity avian influenza viruses (poultry) (Inf. with) - Follow-up report 6
Started: 29 Oct 2024
Confirmed: 30 Oct 2024
Reason for notification: Recurrence of an eradicated disease
Date of last occurrence: 24 May 2024
End date: -
Disease: High pathogenicity avian influenza viruses (poultry) (Inf. with)
Causal agent: Highly pathogenic avian influenza virus
Nature of diagnosis: Clinical, laboratory, necropsy
Genotype/serotype/subtype: H5N1
Event status: Ongoing
This event pertains to the country/territory.
Quantitative data summary
感染した種/個体数/感染数/死亡/廃棄/処分/ワクチン
Birds (domestic) / 1 446 945 / 3199 / 2530 / 1 444 215 / - / -
関連項目
Avian influenza (44): South Korea (CB) HPAI H5N1, poultry, spread 20250210.8721999
PRO/AH/EDR> Avian influenza (48): Japan, HPAI H5N1, poultry, WOAH
Archive Number: 20250212.8722071
情報源 WOAH-WAHIS (World Animal Health Information System) 2025年2月10日
Japan - High pathogenicity avian influenza viruses (poultry) (Inf. with) - Follow-up report 19
Started: 16 Oct 2024
Reason for notification: Recurrence of an eradicated disease
Date of last occurrence: 26 May 2024
End date: -
Disease: High pathogenicity avian influenza viruses (poultry) (Inf. with)
Causal agent: Highly pathogenic avian influenza virus
Nature of diagnosis: Clinical, laboratory
Genotype/serotype/subtype: H5N1
Event status: Ongoing
This event pertains to the country/territory.
Quantitative data summary
感染した種/個体数/感染数/死亡/廃棄/処分/ワクチン
Birds (domestic) / 5 006 383 / 4357 / 4341 / 5 123 728 / - / -
Epidemiological comments: Follow-up report 19 (Outbreaks 44-51) [all dates in 2025]
- Outbreak 44, Asahi-City(旭市)4: On 27 Jan, Chiba
- Outbreak 45, Choshi-City(銚子市)6c: On 27 Jan, Chiba LHSC received a report of increased mortality at a layer farm.
- Outbreak 46, Sosa-City(匝瑳市)1: On 27 Jan, Chiba LHSC received a report of increased mortality at a layer farm.
- Outbreak 47, Asahi-City5: On 28 Jan, Chiba LHSC received a report of increased mortality at a layer farm.
- Outbreak 48, Handa-City(半田市)3: On 30 Jan, Aichi LHSC received a report of increased mortality at a layer farm.
- Outbreak 49, Asahi-City6: On 30 Jan, Chiba LHSC received a report of increased mortality at a broiler farm.
- Outbreak 50, Sosa-City2: On 30 Jan, Chiba LHSC received a report of increased mortality at a layer farm.
- Outbreak 51, Asahi-City7: On 31 Jan, Chiba LHSC received a report of increased mortality at a layer farm
関連項目
Avian influenza (40): Japan, HPAI H5N1, poultry, spread, WOAH 20250206.8721885
● 告示
PRO/ALL> New in IJID (02): February 2025
Archive Number: 20250212.8722016
情報源 IJID 2025年2月