2025年3月31日

原発性アメーバ髄膜脳炎 米国 Naegleria, Acanthamoeba MMWR
チクングニア ブラジル

● HIV/AIDS インド
PRO/EDR> HIV/AIDS - India (02): (TR, KL)
Archive Number: 20250331.8723290
[1] Tripura
 情報源 The Indian Express 2025年3月26日
Tripura の成人の HIV ウイルス感染率 a higher prevalence rate of HIV, the AIDS-causing virus, among the adults は 0.33% で、全国平均 the national figure of 0.22 per cent より高いことが、an Assembly report on Tuesday [25 Mar 2025] で報告された。北東部の州の中で Among the North-Eastern states、Tripura で5番目に高かった。
the Health and Family Welfare Department によると、州内で1845人の HIV and AIDS in 2022-23 感染が報告され、その後 1790 in 2023-24 and 1185 in 2024-25 (till January this year [2025]) となっている。
In the January [2025] Assembly session, Saha had said that, according to NACO estimation report of 2023, Tripura saw 1.12 AIDS-related deaths out of every one lakh [100 000] unaffected people in 2021 -- a figure that came down to 0.99 in 2022 but again rose to 1.08 in 2023.
[2] Kerala
 情報源 On Manorama 3月27日
ケララ州の薬物常用者 among suspected drug users in Valanchery [Malappuram district, Kerala]  の調査で、10例の感染例 multiple HIV-positive cases が確認された。
"Last year [2024], the district recorded 68 HIV-positive cases." 
関連項目
HIV/AIDS - India: (MZ) highest prevalence rate in the country 20250302.8722530

● 狂犬病 インド
PRO/AH/EDR> Rabies (35): India (KA) dog, human exp.
Archive Number: 20250331.8723287
 情報源 The Times of India (TOI), Times News Network (TNN) 2025年3月28日
Karnataka from 1 Jan till 25 Mar [2025] において、10万件を超えるイヌ咬傷 dog bite cases と、12例の狂犬病による死亡 rabies deaths が報告されている。
2024年の同時期は6万3千例と死亡0で、通年では36万件のイヌ咬傷と42例の死亡が Karnataka 州内で発生した。
Vijayapura (6930) reported the most dog-bite cases this year, followed by BBMP (6290) and Hassan (6096). However, BBMP areas, Bengaluru Urban areas excluding BBMP (3925), and Bengaluru (2053) have seen 12 263 dog bites. Chamarajanagar (790) and Yadgir (393) reported the fewest dog-bite cases.
Bengaluru Urban reported 6 rabies deaths, the highest in the state. Other fatalities were reported in Belagavi (3), Ballari (1), Dakshina Kannada (1), and Shivamogga (1). 
There have been no rabies deaths in BBMP areas and Bengaluru Rural this year [2025].
関連項目
Rabies (28): India (TN) dog, human exposure 20250327.8723197

● 原発性アメーバ髄膜脳炎 米国
PRO/EDR> Amebic meningoencephalitis, primary - USA: (AR, NM) fatal, 2023
Archive Number: 20250331.8723277
[1] Arkansas - _Naegleria fowleri_, splash pool
 情報源 Morbidity and Mortality Weekly Report (MMWR) 2025年3月28日
原著タイトル Fatal Case of Splash Pad-Associated _Naegleria fowleri_ Meningoencephalitis -- Pulaski County, Arkansas, September 2023. MMWR Morb Mortal Wkly Rep. 2025;74(10):167-172.
Case identification and clinical course
2023年9月1日、生来健康であった16か月の幼児が、3日間の発熱、嘔吐、経口摂取の低下、活動性低下、意識状態の変容のため、アーカンソー州の病院 a local Arkansas hospital を受診した。造影なしの頭部 CT 検査 A noncontrast head computed tomography scan で、脳圧亢進の兆候である脳室拡大 ventriculomegaly, a sign concerning for increased intracranial pressure がみられ、髄膜炎 meningitis によるものと考えられた。細菌及びウイルス性髄膜炎の経験的治療 Empiric treatment for bacterial and viral meningitis が開始され、腰椎穿刺は細菌性髄膜炎に一致する結果だった。Qualitative multipathogen nucleic acid-based CSF test results (bioMérieux BioFire FilmArray Meningitis/Encephalitis Panel) は陰性; 血液及び脳脊髄液培養でも no growth after 24 hours であった。
患者の状態は悪化した。
9月3日の脳脊髄液の染色病理検査 pathology review of Wright-Giemsa stained cytospin slides of CSF で多数の primary amebic meningoencephalitis の原因アメーバ numerous amebic microorganisms morphologically consistent with _Naegleria_ spp.が確認された。
家族によると発症の2-3日前に、a splash pad and pool in Pulaski County, Arkansas で遊んでいた。
治療 Treatment for _Naegleria fowleri_ infection (amphotericin B, azithromycin, dexamethasone, fluconazole, miltefosine, and rifampin) が開始されたが、9月4日に死亡した。
Discussion
References
[2] New Mexico - _Acanthamoeba_, contaminated tap water
 情報源 Morbidity and Mortality Weekly Report (MMWR) 2025年3月28日
原著タイトル Notes from the Field: Fatal _Acanthamoeba_ Encephalitis in a Patient Who Regularly Used Tap Water in an Electronic Nasal Irrigation Device and a Continuous Positive Airway Pressure Machine at Home -- New Mexico, 2023. MMWR Morb Mortal Wkly Rep. 2025;74(10):179-180.
毎年 Approximately 3 to 12 persons の非角膜炎アカントアメーバ感染症 nonkeratitis _Acanthamoeba_ infections in the USA が報告されており、ほとんどが死亡する。Acanthamoeba_ spp の潜伏期間は不明で数週間から数か月である可能性があり、環境中に普遍的に存在することから、通常感染源は不明である。
鼻の洗浄 nasal irrigation を行っていた免疫不全のある、10名の非角膜炎性アカントアメーバ感染症 nonkeratitis _Acanthamoeba_ infection の患者は、多くが洗浄に水道水を使用していたが、環境調査では感染源を特定できなかったと報告されている。
今回、汚染のある水道水による鼻腔内曝露と、高齢者の肉芽腫性アメーバ脳炎 the development of _Acanthamoeba_ granulomatous amebic encephalitis を報告し、水道水を用いた電子医療機器使用のリスクを指摘する。
Investigation and outcomes
2023年11月15日、意識状態の変容と体力低下のために入院後約3週間で、死亡した66歳の患者について CDC に報告された。けいれん、発熱、呼吸及び消化器合併症などの症状が進行し、脳の MRI 検査、剖検、組織病理学的検査による所見として granulomatous amebic encephalitis が認められた。
no recent recreational water exposure はなかったが、鼻洗浄器 an electronic nasal irrigation device と a continuous positive airway pressure (CPAP) machine at home に、常に水道水を使用していた。
患者には糖尿病と睡眠時無呼吸、アルコール濫用 alcohol use disorder、潰瘍性大腸炎の持病があった。
Preliminary conclusions and actions
References
参考項目 2024
Amebic meningoencephalitis, primary - Brazil: (CE) fatality 20241222.8720824

● 食中毒 サウジアラビア
PRO/EDR> Foodborne illness - Saudi Arabia: (RI) restaurants, RFI
Archive Number: 20250331.8723281
 情報源 The Saudi Times 2025年3月29日
over 26 cases of food poisoning 食中毒が報告されたことを受け、all branches of the "Belban" chain in Riyadh, including its central facility すべての支店の営業停止が、保健当局から発表された。Belban outlets の食品を摂取後に食中毒の症状を発症し入院が必要となったと報じられている。保健省 the Saudi Ministry of Health はリャド Riyadh の医療機関に緊急注意を呼びかけた。
[Mod.NS- The report above does not provide sufficient information to help in speculating the etiology of this foodborne illness incident.]
参考項目 2024
Foodborne illness - Saudi Arabia (03): (JZ) restaurant, RFI 20240620.8717140

● 麻疹 米国
PRO/EDR> Measles - USA (45): (TX) more counties
Archive Number: 20250331.8723275
[1] Fort Bend County (international traveler)
 情報源 Click2 Houston 2025年3月30日
Fort Bend County confirms first case of the measles
2025年初の麻疹感染例の報告 the first reported measles case in 2025 が、郡保健当局 Fort Bend County Health and Human Services から3月30日に発表された。age 50-60 の成人女性で、最近海外旅行を行っていた。
[2] Brown County
 情報源 KTAB 3月28日
Measles case confirmed in Brown County
Brown County で麻疹感染例 A case of the measles が確認された。患者情報についての公開は差し控えると、郡保健当局者 Brown County Health Department officials が28日に明らかにした。
[Mod.LL- Fort Bend county is located in the southeast part of the state, and this case is related to international travel.
No details are given about the case in Brown County, which is in central Texas.]
関連項目
Measles - USA (44): WHO, CDC 20250329.8723234

● チクングニア ブラジル

PRO/AH/EDR> Chikungunya (12): Brazil (MT)
Archive Number: 20250331.8723265
 情報源 G1 [in Portuguese] 2025年3月28日
市内のデング、ジカ、チクングニアの著しい増加 the significant increase in cases of dengue, Zika, and chikungunya in the city が続いており、The City of Cuiabá は公衆衛生上の緊急事態宣言 the public health emergency decree を60日間延長すると3月26日発表した。
市内では20例のチクングニアによる死亡 deaths caused by chikungunya が確認されていると the Arbovirus Monitoring Panel, updated by the Ministry of Health に示されており、the survey では年初からの3か月間に7189 cases of the disease が記録されている。
Symptoms of arbovirus infections
関連項目
Dengue, chikungunya - Brazil: (MS) alert 20250304.8722582

● 口蹄疫 イラク
PRO/AH/EDR> Foot & mouth disease - Iraq (09): (BG) livestock, WOAH, st O conf.
Archive Number: 20250331.8723285
 情報源 WOAH-WAHIS (World Animal Health Information System) 2025 3月23日
Iraq - Foot-and-mouth disease virus (Inf. with)
Started: 15 Jan 2025
Reason for notification: Unexpected change or increase
Date of last occurrence: -
Nature of diagnosis: Necropsy, suspicion, clinical
Genotype/serotype/subtype: O
Outbreak location: Baghdad, Baghdad-Hay-Al Wahda [District], Al Kurzyia: Village
種/頭数/症例数/死亡/廃棄/処分/ワクチン
バッファロー Buffaloes (domestic) / 297 / 20 / 6 / 0 / 0 / 238
Epidemiological comment: The disease [is] endemic in Iraq. Some owners refrained to vaccination during the last campaign. 
関連項目
Foot & mouth disease - Iraq (08): (NI) livestock 20250317.8722944

● 鳥インフルエンザ 英国 H5N1
PRO/AH/EDR> Avian influenza (94): UK, HPAI H5N1, seal
Archive Number: 20250331.8723283
 情報源 BBC 2025年3月28日
この数か月で2度目となる、one of England's best-known colonies のアザラシ seals の鳥インフルエンザ Bird flu 感染が確認された。
Blakeney Point, Norfolk で死亡して発見された15体のアザラシの検査でウイルスが確認されたと政府当局が明らかにした。
Blakeney Point in February [2025] で2頭の grey seals の鳥インフルエンザ検査が陽性となって以降、the "avian influenza national reference laboratory" の職員によって、これまでより多くの検査が行われた。
Results released by the Animal & Plant Health Agency and the Department for Environment, Food & Rural Affairs (Defra) show that 15 out of 40 seal carcasses tested were positive.
関連項目
Avian influenza (57): UK (NF) HPAI H5N5, seal 20250220.8722282