2007年3月8日

ボリビア出血熱 ボリビア
鳥インフルエンザ、ヒト ラオス WHO

●  ボリビア出血熱 ボリビア
PRO/AH/EDR> Bolivian hemorrhagic fever - Bolivia (Beni): RFI 20070308.0829
[1] Beni 州での発生の非公式情報:Red Bolivia.com [trans.]、3月8日
Beni 住民の保健事情については、出血熱による複数の死亡があり、デングなど他の感染症が発生していることも確かめられているが、これらの死亡に関する公式の情報はない。米国政府は、ボリビア政府との間で、出血熱とデング感染流行対策のための薬剤供給を保証することに合意した。
[2] 2人が出血熱で死亡:Amazonia Boliviana [trans.]、3月8日
2007年3月7日、洪水に関連してさらに 2例の死亡が発生。保健省は、トリニダード Trinidad の北東約 400kmの (Beni 州都) Magdalena 行政区で 2人が出血熱で死亡したことを報告した。
[Mod.TY- Macuhpo virus (the etiological agent of Bolivian hemorrhagic fever) or dengue hemorrhagic fever (DHF) がはっきり書かれていない。 Machupo virus は lowland, tropical Bolivia のげっ歯類 _Calomys callosus_ に常在 endemic する。The Beni には洪水の季節があるが、2007年は特に深刻で、げっ歯類が大きく増えた。 20070213.0541 にあるように、ボリビアではデング熱流行も起きており、DHF による出血の可能性もある。

●  HIV イタリア、臓器移植
PRO/EDR> HIV, organ transplantation - Italy 20070308.0825
 情報源 Eurosurveillance weekly releases 2007; Volume 12/Issue 3、3月8日
HIV-positive organs used for transplant in Italy due to human error
人為的ミスで、HIV陽性の臓器が移植に使用された

● 麻疹 ロシア
PRO/EDR> Measles - Russia (Nizhny Novgorod): RFI 20070308.0824
 情報源 Intervax News Agency, Russia & CIS、3月7日
Russia: Measles Outbreak Registered in Nizhny Novgorod
Nizhny Novgorod 地方において Vyksa を発端とする麻疹感染流行が発生中である。2007年 2月中旬以降、合計 18人が記録されている。うち、13人は検査により確定診断された。感染拡大防止のため、2007年 3月6日、住民 5300人以上が麻疹ワクチンの接種を受けた。

● 鳥インフルエンザ、ヒト ラオス WHO
PRO/AH/EDR> Avian influenza, human (48): Laos, WHO 20070308.0823
[1] ラオス Laos - 1st confirmed bird flu death
Avian influenza - Lao People's Democratic Republic - update
 情報源 World Health Organization, CSR, Disease Outbreak News、3月8日
2007年 3月8日、ラオス保健省は、国内第 1例目となる H5N1鳥インフルエンザによる死亡患者を確認した。ビエンチャンの 15才の少女は、2007年 2月27日に感染していることが公表され、隣国タイで入院した後、2007年 3月7日に死亡した。
[2] ラオス Laos - Suspected fatal case
Laos: Bird flu kills 15-year-old girl
 情報源 Reuters Foundation Alertnet、3月8日
2007年 3月8日、保健省は 15才の少女が鳥インフルエンザにより死亡したことを明らかにし、国内初の H5N1型ウイルスによる死亡が確定された。少女は、隣国のタイの病院で 2007年 3月7日に死亡した。先週、鳥インフルエンザの感染が疑われる 42才のラオス人女性が死亡したが、H5N1型ウイルスに感染していたかについての検査は、まだ確定していない。

● サルモネラ感染症 オーストラリア
PRO/AH/EDR> Salmonellosis, eggs - Australia (QLD) (03) 20070308.0821
 投稿者 Linda Selvey 、3月8日
20070303.0749 に関し。
モデレータのコメントは、今回事例が transovarial transmission (胎内感染) によるとの誤解を招くのではないか。 transovarial transmission は、Salmonella enteriditis にほぼ限られたもので、今回の感染流行は、 S.typhimurium によるものとされている。
知りうる限りでは、オーストラリアにおけるサルモネラ感染症流行は全て、今回のケースと同様、破損または汚染の鶏卵と関連していた。

●  チクングニア熱 インドネシア
PRO/EDR> Chikungunya - Indian Ocean update (05): Indonesia 20070308.0818
 情報源 The Jakarta Post、3月7日
首都の Bekasi 地区の 98人の患者が、身体に障害を残す蚊媒介性のチクングニアであると診断されていることを 5日当局が明らかにし、今後も増加すると見込まれている。
the flooded areas, including Bekasi

●  鳥インフルエンザ インドネシア アフガニスタン イラン 韓国、系統地理学、中国(3件)
PRO/AH/EDR> Avian influenza (50): Indonesia (cats), Afghanistan, Iran, S. Korea 20070308.0826
[1] インドネシア、ネコ Canary Gets Last Laugh: Study Probes Bird Flu in Cats
 情報源 Bloomberg.com、3月8日。
ノラネコや飼い猫の調査をしたところ、インドネシアの一部地域では、5匹に 1匹が H5N1型ウイルスを保有していた。
[2] アフガニスタン Bird flu found in 6 more areas of Afghanistan
 情報源 USAtoday.com、3月8日
Khogiani, Rodat and Bati Kot districts of Nangarhar province, Khas Kunar and Kuz Kunar in Kunar province, and in the Shah Shahid area of Kabul.
[3] イラン (テヘラン)  Suspicious Bird Flu Deaths in Pardisan Park
 情報源 ISNA via Iran Daily、3月8日
Perdisan Park で死亡した家禽の死亡について、鳥インフルエンザが疑われている。2007年 2月23日から 3月1日にかけて死亡したトリの検体を採取し、うち 1件は現時点では鳥インフルエンザ検査陽性となっている。3月6日に公園内の全てのトリが処分される予定になっていたが、最終結果判明まで延期された。
[4] 韓国 Fresh bird flu case confirmed in S. Korea
 情報源 Yonhap News via The Hankyoreh、3月8日
2007年 3月8日、ソウル南部の養鶏場 1カ所で、ちょうど 1ヶ月ぶりの新たな高病原性鳥インフルエンザ感染が確認された。3年ぶりとなった 2007年 11月25日の感染流行発生以来、7件目の鳥インフルエンザ感染例となる。

PRO/AH/EDR> Avian influenza (49): phylogeography 20070308.0819
[1] 20070307.0805 に準ずる内容:Physorg.com、3月5日
UCI の研究者らの報告に関する記事。
[2] "A statistical phylogeography of influenza A H5N1 (原著タイトル)".
 情報源 Proceedings of the National Academy of Sciences of the USA (PNAS), 104(11) 4473-8 (online edition、URL なし)、3月7日
要約
"H5N1高病原性鳥インフルエンザ highly pathogenic influenza A H5N1 の地理的分布 the geographic diffusion については、そのほとんどが感染の発生に基づくものである。様々な地域の多種類の鳥類 Birds of a variety of avian orders のサンプルを採取し、一般的な遺伝学的検査によりウイルス感染の有無が調べられてきた。新たなアプローチの手段として、系統地理学 phylogeography of H5N1 genetic sequences の手法を用い、ウイルスそのものの側面から、その移動を追跡した。文献的には、地域の H5N1 clades によって複数の系統発生ラベルに分けられているが、ウイルスの移動の経緯を分析して推論したものはなかった。192件の hemagglutinin and neuraminidase isolates の statistical phylogeography により、中国の広東省 the Chinese province of Guangdong が the source of multiple H5N1 strains となり、地域内もしくは世界的規模で拡大したことが明らかになった。
一方、インドシナ Indochina は a regional sink [* 発生が集積する場所の意 ?] であると同時に、地域内で双方向への感染拡大する傾向が示された。the phylogeography をふまえたの進化学的追跡 evolutionary trace から、 H5N1 が地域内で宿主間の感染サイクルを繰り返すメカニズムも示された。また、the 1st recorded outbreak of pathogenic H5N1 in Hong Kong, 1997 の発生以前にアミノ酸置換が起きていたとの仮説も生まれている。

PRO/AH> Avian influenza (48): China (Tibet), bar-headed geese breeding 20070308.0814
20070307.0805 に関し。

● アフリカ馬疫 ナイジェリア
PRO/AH> African horse sickness - Nigeria: serotype 2 (02) 20070308.0815

● BSE カナダ
PRO/AH/EDR> BSE, bovine - Canada (AB) (02) 20070308.0813
 情報源 CFIA (Canadian Food Inspection Agency) official release、2007年3月6日。

● ニューカッスル病 日本
PRO/AH/EDR> Newcastle disease - Japan (Toyama): OI 20070308.0812
 情報源 OIE Disease Information, WAHID 2007; 20(10) 、2007年3月8日
Newcastle disease, Japan
immediate notification reoccurrence of a listed disease