2013年6月2日-3日

MERS-CoV イタリア、無症候性感染
肝炎 非A/B/C/D/E、パルボ様ウイルス PNAS

● MERS-CoV イタリア(2)・ヨルダン、サウジアラビア(3件)
イタリア
PRO/AH/EDR> MERS-CoV - Eastern Mediterranean (18): Italy, contact screening, RFI
Archive Number: 20130603.1753321
[1] 症状のない12人が検査で陽性となった。
 情報源 Rai News 24 [machine trans.]、2013年6月3日
新種のコロナウイルス [Novel coronavirus - MERS-CoV]; 症状のない 12人が検査で陽性となった。確認のため、検体が ISS に送付された。"およそ 1ダースの人々が the [novel coronavirus - MERS-CoV] 検査で陽性となったにもかかわらず、全く症状がなかった" と感染症の専門家 head of infectious diseases at the AOU Careggi が述べた。スクリーニングで陽性となった人々には隔離を行わず、自宅にとどまらせていることを説明した。引き続き検体の採取を行い、感染拡大の範囲を明らかにするとしている。限定的なヒト-ヒト感染が起きているとの WHO の見方とは反対に、広い範囲で感染伝播が起きており、発症はわずかで、対策は全く逆 'reversed' になる。今回の検査はすでに検査陽性となっている患者の接触者に対して行われたものであるが、(対象者らには) いなかなる症状も認められなかった。感染からの保護という目的に加え、今何が起きているのかを知る手がかりにもなる。ウイルスの性質が変化した modified のか、あるいは全く別のウイルスを見ているのか、という点が問題となっている。
[2] The 3 hospitalized for [novel coronavirus] are in good condition.
 情報源 La Stampa、2013年6月3日
[1] とほぼ同内容。咽頭からの検体が陽性となったもので、いずれ (の無症候性検査陽性例) も入院していない。臨床的に症状が認められた 3人の患者も、隔離入院されているが状態はよい。、入院中であるが、発端となった患者 The index case の、45歳のヨルダン人男性は、一両日中に退院する見込みで、(もう 1人の ?) 男性と幼い女児は "look good 元気そう" ではあるが、念のため入院している、と医師が説明した。一方、これら 3人の患者との接触者については、例え無症状であっても、引き続き検査が行われることになっており、さらに陽性者が増えるものと見られている ... The question at this point is: has the virus has changed or is another virus? ... 原文参照願います。
[Mod.MPP- もし確定されれば、発症した患者の接触者における the 1st documentation of asymptomatic transmission of the MERS-CoV となる。投げかけられた疑問も的を射ている。下気道の検体ではなく、咽頭スワブから検出された点も興味深い]

PRO/AH/EDR> MERS-CoV - Eastern Mediterranean (17): Saudi Arabia, Italy ex Jordan, WHO
Archive Number: 20130602.1751356
[1] イタリア (ヨルダンから) WHO MERS-CoV - update 2 Jun 2013
 情報源 WHO Global Alert and Response (GAR), Disease Outbreak News、2013年6月2日
イタリア保健省 The Ministry of Health in Italy が欧州機関 the European Union's Early Warning Response System を通じ、国内で新たに確認された症例 an additional 2 laboratory confirmed cases with Middle East respiratory syndrome coronavirus (MERS-CoV) について WHO に報告した。いずれも、最近検査により確定診断されたヨルダン渡航歴のある患者、の濃厚接触者で、 1人目は 2歳女児、 2人目は 42歳女性である。いずれの患者も状態は安定している。2012年 9月以来、世界中で合計 53 laboratory confirmed cases of infection with MERS-CoV, including 30 deaths が報告されている ...
厚労省検疫所 FORTH 等参照願います。
[Mod.MPP- 20130602.1750425 で報告されていた infection of the contact cases の公式確認 the official WHO confirmation で、患者数は 53 laboratory confirmed cases of MERS-CoV infection including 30 deaths に増加した。サウジアラビア公衆衛生省 the Saudi Ministry of Public Health ウェブサイト及び 20130602.1750425 によると、サウジアラビアは 1日、an additional 3 fatalities を報告しており、死者は 33人となる見通しである。ProMED-mail subscriber からのイタリアの接触感染例に関する機械訳の追加情報があり、実際には (翻訳前の記事にある) "nipote [伊]" は、孫のほかにも、おいやめいも意味するものの、この 2歳児は発端となった患者の孫と見られる。the 2nd contact case に関する情報としては: 職場の同僚 the co-worker で、27 May 2013 に発端例と職場で数時間の接触があり、既婚者で、 3人の子どもは全て観察下におかれている (参照記事 [in Italian])。
より詳細な情報 [in Italian]。
[2] サウジアラビア: new case, MOH
 情報源 Ministry of Public Health, Saudi Arabia、2013年6月2日
サーベイランス the epidemiological surveillance of the novel coronavirus disease (MERS-CoV) 活動として、保健省 the Ministry of Health (MOH) は the Eastern region における新たな感染例について報告する。この女性は慢性の心疾患を有していたが、現在回復傾向 reassuring にある。
[The MOH は、24時間で 51 samples の検査を行い、いずれも陰性であったことも報告している.]
[Mod.MPP-サウジアラビアの新たな感染確定例により the global total of cases は 54, including 33 deaths となった。公衆衛生省ウェブサイトは、 39 cases of laboratory confirmed MERS-CoV in Saudi Arabia including 24 deaths としている。]
For a full report/update on the situation in Saudi Arabia including a map showing the locations of the confirmed cases in Saudi Arabia 

PRO/AH/EDR> MERS-CoV - Eastern Mediterranean (16): Italy ex Jordan, contact cases, WHO
Archive Number: 20130602.1750425
[1] イタリア ヨルダンから: WHO
 情報源 WHO Global Alert and Response (GAR), Disease Outbreak News、2013年 6月1日
Middle East respiratory syndrome coronavirus - update 1 Jun 2013
イタリア保健省は、欧州機関 the European Union's Early Warning Response System を通じ、国内在住の、検査による Middle East respiratory syndrome coronavirus (MERS-CoV) 確定患者について WHO への報告を行った。最近ヨルダンへの渡航歴のある 45歳の男性で、5月25日にイタリアに帰国した際に咳と疲労を訴え、症状が悪化したため同 28日に入院となったが、現在状態は落ち着いている。検査機関 the National Influenza Center of the Istituto Superiore di Sanita で感染が確定診断された。これまでに世界中で51人が laboratory confirmed cases of infection with MERS-CoV と診断され、うち 30人が死亡している ... 発生状況、発生国等
[2] イタリア ヨルダンから: 接触感染例、保健省
Novel coronavirus, 2 additional confirmed cases in Italy

 情報源 Italy Ministry of Health press release [in Italian]、2013年 6月1日
初発患者の濃厚接触者 2名が感染した; 両者はいずれも現在状態は安定している; 保健省は今後注意深く事態を追う。The Tuscany Region 当局は 1日午後、the 1st confirmed case と濃厚接触があったためすでに観察下におかれていた 2人が、同疾患による呼吸器症状を発症し、現在は安定した状態にあることを、保健省に報告した。検査機関 Regional Health Authorities and by the National Institute of Health において、the Middle East respiratory syndrome coronavirus (MERS-CoV) の感染が確定診断されている。患者は 2歳女児 (第 1例目の家族) および職場の同僚 (おそらく第 1例目の) である。両者は Florence hospitals に隔離入院されている ...
[Mod.MPP-追加情報として、 a newswire from Firenze Repubblica, along with a machine translation (see), and newswire about these additional cases and contacts.
いずれの報道 [イタリア語] においても、幼児は初発例の孫であり、もう 1人の患者はホテル従業員であった初発例- Florence に戻った当日、医療機関を受診する前に働いていた-の同僚とされている。また、1例目の患者は、イタリアへ帰国する際の航空機内で体調が悪く、現在40人の観察のほか、ヨルダンでも12人が観察中となっている。]
[3] ヨルダン: surveillance, newswire
 情報源 Ammon News、2013年6月1日
保健省は 1日、アンマン Amman の the World Health Organization (WHO) に対し、30日、伊政府当局について、ヨルダンを旅行した 40歳のイタリア人の its 1st coronavirus case について直ちに連絡を取ったことを伝えた
[4] サウジアラビア: 3 new deaths, MOH
 情報源 Ministry of Public Health, Saudi Arabia、2013年6月1日
サーベイランス the epidemiological surveillance of the novel coronavirus disease (MERS-CoV) 活動の中で、保健省は先に報告を行っていた 3 patients previously announced to be infected with this virus が死亡したことを確認した。 3日間に行った 155 samples の検査はいずれも陰性だった。
関連項目 (15): Saudi Arabia, Italy ex Jordan, WHO, RFI 20130601.1749096

● 肝炎 非A/B/C/D/E、パルボ様ウイルス

PRO/AH/EDR> Hepatitis non-A/B/C/D/E: parvovirus-like hybrid
Archive Number: 20130602.1750302
 情報源 Proceedings of the National Academy of Sciences, USA (PNAS)、2013年5月28日
Hybrid DNA virus in Chinese patients with seronegative A-E hepatitis discovered by deep sequencing. Proc Natl Acad Sci USA. 2013; Epub ahead of print]
1999年から2007年の間に重慶、中国における非AE肝炎患者からの92の血清標本を収集 ... ウイルスを NIH-CQV と命名した。系統発生解析ではNIH-CQVが_Parvoviridae_ _Circoviridae_との境界に位置していることが示された。90人の0患者サンプル中 63(70パーセント)が陽性であったが、健常対照​​者 45からの検体はすべてが陰性であった ... 患者の84%が IgG抗体陽性、31% がIgM抗体陽性であった、とは対照的に、健常対照者の78%が IgG 抗体陽性であったが、IgM抗体はすべて陰性であった 

● A型肝炎 米国
PRO/EDR> Hepatitis A - USA (02): frozen berries
Archive Number: 20130603.1753214
 情報源 Food Safety News、2013年6月3日
Outbreak of rare strain of hepatitis A spreads to Hawaii

ハワイ州保健当局 State health officials in Hawaii によると、the island of Oahuand の 1名および Kauai の 1名の計 2名の成人が肝疾患に罹患した。local Costco outlets で購入した a frozen organic berry mix が原因と見られている
関連項目 20130601.1750001

● 腸管出血性大腸菌 (EHEC) 感染症 米国
PRO/AH/EDR> E. coli EHEC - USA (14): (GA) O157, BBQ restaurant
Archive Number: 20130603.1753213
 情報源 On Line Athens、2013年5月31日
18人が感染した腸管出血性大腸菌 (EHEC) 感染症 a major _Escherichia coli_ [O157] outbreak の原因として、Stephens County のバーベキューレストランの iced tea について、公衆衛生当局の調査が行われている。11人については確定診断され、7人についても probable cases とされている。5月8日以降は、新たな感染は報告されていない 

● コレラ マルティニーク、ハイチから
PRO/EDR> Cholera, diarrhea & dysentery update (19): Martinique ex Haiti, Haiti
Archive Number: 20130603.1753128
[1] フランス: (Martinique Overseas Region) ex Haiti
 情報源 DOMactu [mach. trans]、2013年6月1日
ハイチ出身の 63歳男性が、脱水症の状態で 5月30日、 CHU of Fort-de-France 救急室をを受診した。迅速検査でコレラ感染 cholera と確認された
[2] ハイチ (Port-au-Prince)
 情報源 Peoria (IL) Journal Star、2013年5月24日
5月24日の the Soleil Wharf のコレラ治療センター the Cholera Treatment Center-Saint Mary で、6 inpatient pediatric cases が点滴治療を受け、1 toddler も経口補水 oral rehydration solution により治療されている。 Drouillard (a zone just outside of Soleil) の 1人を除く全員が Soleil の子どもらである。
関連項目 (17): Haiti, comment 20130508.1697418

● ポリオ イスラエル
PRO/EDR> Poliomyelitis update (08): Israel, environmental isolates, WHO, RFI
Archive Number: 20130603.1753099
 情報源 WHO Global Alert and Response、2013年6月3日
 厚労省検疫所 FORTH より。
Poliovirus detected from environmental samples in Israel 
- [3 Jun 2013]
6月 3日で世界保健機関(WHO)から公表された情報によれば、イスラエル南部のラハト Rahat で、4月 9日に採取された汚水検体から、野生株ポリオウイルス1型が分離された。麻痺型ポリオの症例は報告されていない。遺伝子解析と疫学調査の暫定的な解析結果によれば、ウイルスの系統は現在アフリカの角(つの)地域で発生しているウイルスとの関連はない。定期的な汚水検査を含む環境のサーベイランスで検出された。イスラエルでは、1988年以降、野生株ポリオウイルスの国内伝播はない。過去に、1991年と 2002年に環境中の検体から野生株ポリオウイルスが検出されたが、麻痺型ポリオ患者は発生しなかった ... この地域の予防接種率は高い水準にあり、WHO は、イスラエル由来のウイルス系統が、さらに国際的に広がるリスクは低度から中程度と評価している

● チクングニア熱 インド(2件)
PRO/EDR> Chikungunya (18): India (KA) susp
Archive Number: 20130603.1751840
 情報源 The Times of India, Times News Network (TNN)、2013年6月1日
4 villages of Hukkeri Taluk において、 8例のチクングニア熱疑い患者 suspected cases of chikungunya が報告されている、と 1日発表された。この地域では過去 2年間、患者は報告されていなかったが、今年 [2013] になってすでに 6 cases が報告されている、と説明された。患者らは全て 4 villages of Hukkeri Taluk: Gejapati, Guthugutti, Rajagatti, and Yellapur villages with populations of 1200, 2700, 2000, and 600 people respectively の住民であり、The 4 villages は the care of Islamphur Public Health Centre が管轄する

PRO/EDR> Chikungunya (17): India (KA) susp
Archive Number: 20130602.1750761
 情報源 Deccan Herald、2013年5月31日
the Chikkaballapur -Devanahalli border にある村で、チクングニア熱が発生し、約 15日間連続で患者が確認されており、各医療機関で 100人以上が治療を受けた。他の地域の病院 the hospitals at Chikkaballapur, Devanahalli, and Bangalore の支援を受けているが、事態は変わっていない。"all of Venkatagiri Kote ? はチクングニア熱 chikungunya [virus infections] の影響を受けており、各戸あたり少なくとも 2人が治療中である" と住民が語った。Gangabhavani (Ambedkar) Colony だけでも 100人以上の住民が感染し、この中には 2ー3歳児も含まれている。

● デング熱 ・ デング出血熱 アジア・アフリカ、南北アメリカ(2件)
PRO/EDR> Dengue/DHF update (46): Asia, Africa
Archive Number: 20130603.1751357
[1] インド India
 - Goa state: 27 May 2013. Dengue 30 cases ahead of the monsoon season, with more cases expected.
 - Kerala state. 2 Jun 2013. Dengue 63 cases; Kottayam municipality 5 deaths on Fri 31 May 2013 only. [Mod.TY 注-もし本当にこの 5人の死亡がデング熱ウイルスによるものであるならば、デング熱の患者は 63人よりはるかに多いはずである; as suggested in a 2 Jun 2013 Times of India report ]
 - Karnataka state. 30 May 2013. Dengue (susp.) 2711 cases, (conf.) 684 cases; deaths 2. Municipality most affected: Bangalore (conf.) 85 cases. Increasing.
 - Pune, Maharashtra state. 27 May 2013. Dengue 95 cases; deaths since August 2012, 16.
[2] パキスタン Pakistan (Sindh province). 31 May 2013. Dengue 182 cases. Municipality most affected: Karachi 174 cases.
[3] カンボジア Cambodia (national ) Dengue as of week 19 [ending 11 May 2013], 2527 cases; deaths 15.
[4] フィリピン Philippines (national ). 28 May 2013. Dengue as of 4 May 2013, 33 458 cases; deaths 149. Regions most affected: Central Visayas, Calabarzon, Zamboanga Peninsula, Western Visayas, Soccksargen.
[5] シンガポール Singapore (national ). 30 May 2013. Dengue 8001 cases; deaths 1.
[6] マデイラ島 Madeira Island (Portugal) ex Angola. 29 May 2013. Dengue (susp.) 12 cases, (conf.) 2 cases.

PRO/EDR> Dengue/DHF update (45): Americas
Archive Number: 20130602.1751310
[1] メキシコ Mexico [in Spanish]
 - National. 28 May 2013. Dengue as of week 20 [ending 18 May 2913], 6136 cases; DHF/serious 1782 cases. States most affected: Tabasco 992 cases, Guerrero 769 cases, Veracruz 604 cases, Quintana Roo 497 cases, Michoacan 432 cases, Chiapas 424 cases, Nuevo Leon 415 cases, Colima 361 cases, Yucatan 290 cases, Oaxaca 259 cases.
 - San Luis Potosi state. 31 May 2013. Dengue 176 cases.
[2] ホンジュラス Honduras (Central District , Francisco Morazan department). 29 May 2013. [in Spanish] Dengue 145 cases. Increasing.
[3] アルゼンチン Argentina [in Spanish]
 - Chaco province. 31 May 2013. Dengue (reported) 113 cases. Municipalities most affected: Coronel Du Graty 47 cases, Saenz Pena 60 cases.
 - Misiones province. 30 May 2013. Dengue 53 cases; dengue viruses circulating: 1, 2.
[4] コロンビア Colombia [in Spanish]
 - Medellin, Antioquia department. 27 May 2013. Dengue 690 cases; DHF/serious 12 cases; deaths 1 (susp.). Increasing.
 - Arauca department. 30 May 2013. Dengue 668 cases; DHF/serious 54 cases. Municipalities most affected: Arauquita 188 cases, Saravena 178 cases, Arauca 159 cases, Tame 60 cases.
[5] パラグアイ Paraguay (national ). 29 May 2013. [in Spanish]Dengue (reported) 136 655, (conf.) 86 856; deaths 62. Decreasing.
[6] ペルー Peru (Piur region). 28 May 2013. [in Spanish] Dengue (conf.) 207 cases; Districts most affected: Parinas 74 cases, Mancora 46 cases.


● 麻疹
PRO/EDR> Measles update (22)
Archive Number: 20130603.1751476
[1] ECDC report Main developments
 情報源 ECDC Surveillance Report、2013年5月
過去 12か月間 (April 2012 to March 2013) に、The 30 contributing countries (29 EU/EEA countries and Croatia) から 8127 cases of measles が報告された ... フランス、ドイツ、イタリア、ルーマニア、スペイン、英国の患者が 95%を占めた。14 countries は、人口百万人対 1人未満の発生という、麻疹排除の基準を満たしていた。[一方、この間に報告された全風疹患者の 99%がポーランドとロシアから報告された ... ] ... 死亡例の報告はないが、6例の急性麻疹脳炎が報告されている。
以下、流行情報 (英国内では England and Wales において継続) 、調査データ、以下、原文 [Google 翻訳] 参照願います。
[2] パキスタン Pakistan
 - Punjab:Geo TV News、2013年5月27日
Punjab [province] においてこの 2日間で少なくとも10人の小児が死亡し、州内の麻疹感染流行 the measles outbreak による死者が 117 に増えた。Punjab and the Lahore High Court [LHC] で、1万4千人以上の小児が麻疹に感染している。
 - Punjab:The Pakistan Observer、2013年5月30日
24時間で 210人の患者が報告され、州内の 6か月間の患者数が 14600人に達した 。最も多く死者が発生している地域は Lahore, Gujranwala, Rajanpur, Rahim Yar Khan, Kasur, and Sialkot である ...
[3] 米国 (Rockland County , New York)
 情報源 JTA (Jewish Telegraph Agency)、2013年5月24日
a kosher grocery store [ユダヤ教関連の食料品店] in the Orthodox community of Spring Valley, New York で麻疹患者 1名が確認された

● マラリア カンボジア
PRO/EDR> Malaria - Cambodia: reduction
Archive Number: 20130602.1750887
 情報源 Shanghai Daily, Xinhua News Agency report、2013年5月28日
2013年はじめの4か月間の、カンボジア国内で報告されたマラリア患者は 7890 malaria cases で、昨年同期の 17 043 cases over から 54%の減少となったことが、28日当局の報告 the National Center for Malaria's report で明らかになった。 the period January-April 2013 の間の、マラリアによる死者はわずか 3人で、昨年同期の 24人と比べ著しく減少している



● 炭疽 アゼルバイジャン
PRO/AH> Anthrax - Azerbaijan: (Siazen) ovine, OIE
Archive Number: 20130603.1753407
 情報源 OIE, WAHID (World Animal Health Information Database), weekly disease information 2013; 26 (23)、2013年6月3日
Anthrax, Azerbaijan、reoccurrence of a listed disease
感染開始時期 2013年5月26日
前回流行時期 2012年8月
原因菌 _Bacillus anthracis_
新たな感染流行 New outbreaks (1)
migrating road to summer pasture, Gyrsul, Siazen
感染した種/個体数/感染数/死亡/廃棄/処分
ヒツジ Sheep / 645 / 1 / 1 / 0 / 0
Affected population: sheep population, moving from Absheron district across Siazen district to summer pasture in Gusar district.

● 鳥インフルエンザ デンマーク H7亜型 LPAI OIE
PRO/AH/EDR> Avian influenza (67): Denmark (West) poultry, H7, LPAI, OIE
Archive Number: 20130603.1753285
 情報源 OIE, WAHID (World Animal Health Information Database), weekly disease information 2013; 26 (23)、2013年6月3日
Low pathogenic avian influenza (poultry), Denmark、reoccurrence of a listed disease
感染開始時期 2013年5月31日
前回流行時期 2010年5月
原因ウイルス low pathogenicity avian influenza virus、Serotype: H7
新たな感染流行 New outbreaks (1)
Viborg, Viborg, WEST: farm
感染した種/個体数/感染数/死亡/廃棄/処分
鳥類 Birds / 13 900 / -
Affected population: The holding is a hatchery for farmed game birds (1400 mallards and 12 500 pheasants).

● トウモロコシの病気、Stewart's wilt アルゼンチン
PRO/PL> Stewart's wilt, maize - Argentina: 1st rep (CB)
Archive Number: 20130603.1752215
 情報源 European Plant Protection Organisation (EPPO) Reporting Service 4/2013/083、2013年4月
1st report of _Pantoea stewartii_ in Argentina

● トマトの病気、Late blight オマーン
PRO/PL> Late blight, tomato - Oman: (BS)
Archive Number: 20130603.1752356
 情報源 Hortidaily、2013年5月28日
Tomato crop in Batinah region destroyed by _Phytophthora_

● 狂犬病 カナダ、米国
PRO/AH> Rabies, update - North America: June 2013
Archive Number: 20130603.1751839
[1] カナダ (Nunavut): イヌ科
 情報源 Nunatsiaq News、2013年5月16日
Cambridge Bay's [Nunavut ] に出没する狂犬病のキツネが、最近続発するイヌの死亡の原因と見られている。Cambridge Bay 周辺では、2013年に発見された狂犬病のキツネの頭数の増加が確認されている。一部のワクチンを接種されていないイヌが、狂犬病のキツネとの接触後に狂犬病と診断されている ...
[2] 米国 (Texas) イヌ、ヒトの曝露
 情報源 KTXS/KTXE、2013年5月30日
Abilene 's animal shelter のイヌ 1頭が狂犬病検査で陽性となった。the area south of the intersection of County Road 424 and County Road 347 east of Hawley in Jones County で発見された子犬である

● 東部ウマ脳炎 米国
PRO/AH> Eastern equine encephalitis - USA (03): (GA) equine
Archive Number: 20130602.1750623
 情報源 WALB, Georgia Department of Agriculture report、2013年5月29日
ジョージア州農業当局 The Georgia Department of Agriculture は Cook County のウマ 1頭の東部ウマ脳炎 eastern equine encephalitis (EEE) を確認し、the 3rd positive case of EEE found in the South Health District this year [2013] となった

● アフリカ馬疫 南アフリカ
PRO/AH> African horse sickness - South Africa (04): (WC)
Archive Number: 20130602.1750301
 情報源 AllAfrica, South African Government press release、2013年5月29日
South Africa: African horse sickness suspected in Western Cape

農業地方開発相 The minister of agriculture and rural development は 29日、西海岸の Melkbosstrand の真北でウマ 1頭が死亡し、検査の結果アフリカ馬疫 African horse sickness (AHS) による死亡の可能性が示されたことを明らかにした。感染が発生した農場は the AHS Surveillance Zone 内の地域にある