PRO/AH/EDR> Staph. aureus (MRSA) - USA: (NC) livestock-associated, farm workers
Archive Number: 20130715.1825814
情報源 MedlinePlus、2013年7月3日
新たな研究により、米国畜産業で広く使用されている抗生物質に対する一層の不安が示された 。
研究者らがノースカロライナ North Carolina 州の 2種類の家畜農場 2 types of livestock farms の労働者らの鼻腔からスワブ検体を採取し、抗生物質に抵抗性の黄色ブドウ球菌 antibiotic-resistant _Staphylococcus aureus_ bacteria を調査した。この中には、治療が困難なメチシリン抵抗性黄色ブドウ球菌 methicillin-resistant _S. aureus_, known as MRSA も含まれている。調査時、労働者らに感染症状は認められなかった。1か所に集められ成長を促進する抗生物質を投与された家畜を飼育する商業的農場の労働者において、家畜関連の抗生物質耐性細菌が見つかった、一方、抗生物質を使用せずに飼育された家畜を扱う農場労働者の鼻腔からは、抗生物質耐性細菌は認められなかったことが、2日の the journal PLoS One で発表された ...
原著タイトル Livestock-Associated Methicillin and Multidrug Resistant _Staphylococcus aureus_ Is Present among Industrial, Not Antibiotic-Free Livestock Operation Workers in North Carolina. PLoS ONE 8(7): e67641. doi:10.1371/journal.pone.0067641.
原著タイトル Livestock-Associated Methicillin and Multidrug Resistant _Staphylococcus aureus_ Is Present among Industrial, Not Antibiotic-Free Livestock Operation Workers in North Carolina. PLoS ONE 8(7): e67641. doi:10.1371/journal.pone.0067641.
● クリミア・コンゴ出血熱 インド
PRO/AH/EDR> Crimean-Congo hem. fever - India: (GJ)
Archive Number: 20130715.1826284
[1] 情報源 The Times of India, Rajkot、2013年7月15日
先週 [week of 7 Jul 2013] クリミア・コンゴ出血熱 Crimean-Congo hemorrhagic fever (CCHF) により 4人が死亡したことが報告されたことを受け、プネの国立ウイルス学研究所 Pune-based National Institute of Virology (NIV) と保健当局 State Health Department officials からなるチームが、Kariyana village in Babra taluka of Amreli district [in Gujarat state]] に入った。現地の情報では、 1週間前 [around 8 Jul 2013] に Kariyana village で 7人が同出血により死亡したとされている。その後血液検体が NIV に送付され、検査が行われる。人口約 5000人のこの地域の主な産業は畜産と農業である
[2] 情報源 Press Trust of India、2013年7月15日
PRO/AH/EDR> Crimean-Congo hem. fever - India: (GJ)
Archive Number: 20130715.1826284
[1] 情報源 The Times of India, Rajkot、2013年7月15日
先週 [week of 7 Jul 2013] クリミア・コンゴ出血熱 Crimean-Congo hemorrhagic fever (CCHF) により 4人が死亡したことが報告されたことを受け、プネの国立ウイルス学研究所 Pune-based National Institute of Virology (NIV) と保健当局 State Health Department officials からなるチームが、Kariyana village in Babra taluka of Amreli district [in Gujarat state]] に入った。現地の情報では、 1週間前 [around 8 Jul 2013] に Kariyana village で 7人が同出血により死亡したとされている。その後血液検体が NIV に送付され、検査が行われる。人口約 5000人のこの地域の主な産業は畜産と農業である
[2] 情報源 Press Trust of India、2013年7月15日
先週、Amreli district of Gujarat で 7人ものクリミア・コンゴ出血熱 Crimean-Congo hemorrhagic fever (CCHF) による死者が発生した。専門家ら Teams from the State Health Department and the Pune-based National Institute of Virology が Kariyana town in the district に入り、感染流行対策に当たっている ...
[Mod.CP-インド北西部 Gujarat 州は国内で最も産業の進んだ地域であるが、農村部ではここ数年、Cases of Crimean-Congo hemorrhagic fever (CCHF) が確認されている。 The development of the outbreak and progress ]
● デング熱/デング出血熱 アジア・インド洋・アフリカ、南北アメリカ(2件)
[Mod.CP-インド北西部 Gujarat 州は国内で最も産業の進んだ地域であるが、農村部ではここ数年、Cases of Crimean-Congo hemorrhagic fever (CCHF) が確認されている。 The development of the outbreak and progress ]
● デング熱/デング出血熱 アジア・インド洋・アフリカ、南北アメリカ(2件)
PRO/EDR> Dengue/DHF update (58): Asia, Indian Ocean, Africa
Archive Number: 20130715.1824867
[1] インド India (Bihar, West Bengal states)
情報源 Journal of Evolution of Medical and Dental Sciences、2013年7月8日
原著タイトル Seroprevalence of dengue in Bihar: a hospital based study. Journal of Evolution of Medical and Dental Sciences 2013, l2(27): 5047-5048.
デング熱/デング出血熱 Dengue/dengue hemorrhagic fever (DHF) がインドで緊急課題となっている。国内の複数の地域で常在化 endemic し、毎年流行 annual outbreaks of dengue につながっており、ベクターのネッタイシマカ _Aedes aegypti_ mosquito が媒介する疾患である。during the period of September 2010 to January 2011 の期間に Patna [Bihar state] の 1か所の病院に発熱、筋肉痛、頭痛、眼窩後部痛、出血、体性痛、嘔吐、腹痛を訴えて入院となった 123 patients について、デング熱検査 dengue NSI Ag and Ab combe card method を実施したところ、34 (28 per cent) が陽性; 13 (38 per cent) が抗原反応陽性; 5 (14.7 per cent) が IgM 抗体のみ陽性、8 (24 per cent) が抗 IgG 抗体のみ陽性、だった。 21 (62 per cent) 人は both IgG and IgM antibody が陽性だった。血小板数は 34 000 から 280 000 per cumm (Mean 85 000/cumm) の範囲だった。25歳以上の患者が最も多く、最も入院患者数が多かったのは 9月から 11月 [2010] にかけての期間だった。血小板輸血が必要な患者が 21%だった ... Bihar は free from dengue と言われているが、2010年 9月に 3 districts Patna, Munger and Begusarai を中心とした流行が報告された。様々な地域から治療のために集まった患者が多かった
[2] ケニア Kenya (Mombasa)
投稿者 感染研 ・ Yasutaka Mizuno, MD、2013年7月10日
ケニア・モンバサ Mombasa 滞在中であった 30歳の日本人ボランティア 1名が、突然の発熱、悪寒、戦慄、体性痛、関節痛、咽頭痛を発症した。5月28日に現地病院に入院となった。入院時のマラリア抗原診断検査は陰性で、デング熱抗原・抗体検査 dengue NS-1 antigen and IgM は判定保留となった。10日間の入院後退院となり、 16日後? day 16 after の血清検体は、自施設での抗原 dengue NS-1 antigen (Platelia, Bio-Rad, France) and dengue IgM,and IgG by ELISA 検査の結果はともに陽性であった。1982年にはじめてモンバサでデング熱が確認されたが 最近まで流行の発生は確認されていなかった。ケニアを含むアフリカでのデング熱発生に一層注意する必要がある。
[Mod.TY-2013年 1月以降デング熱感染流行が発生中の Mombasa, Kenya における、新たなデング熱患者の報告である]
関連項目 20130428.1676860
[3] インド India (Bangalore, Karnataka state). 9 Jul 2013. Dengue (susp.) total number of cases not stated; deaths (susp.) in one hospital 5.
[4] パキスタン Pakistan (Sindh province). 14 Jul 2013. Dengue 432 cases; increasing.
[5] シンガポール Singapore 7 Jul 2013. Dengue 12 308 cases; deaths 4 (one imported case); largest epidemic in 8 years.
[6] ラオス Laos 13 Jul 2013. [in Spanish] Dengue 20 367 cases; deaths 64; increasing.
[7] タイ Thailand
- National. 8 Jul 2013. Dengue 59 318 cases; deaths 68; most affected: northern region; increasing.
- Phuket province. 13 Jul 2013. Dengue more than 1300 cases; most affected province in Thailand.
- Northeast provinces. 14 Jul 2013. Dengue more than 5400 cases; deaths 5; provinces involved: Nakhon Ratchasima, Chaiyaphum, Buriram, Surin.
[8] ベトナム Viet Nam (national ). 14 Jul 2013. Dengue more than 14 000 cases; deaths 10; provinces most affected: Khanh Hoa more than 3500 cases 2 deaths, Phu Yen more than 1200 cases.
[9] フィリピン Philippines
- Negros Occidental. 9 Jul 2013. Dengue 2511 cases; deaths 14. Municipalities most affected: Talisay City 277 cases, Victorias 226 cases, Silay 218 cases, Bago 206 cases, Kabankalan 164 cases, San Carlos 136 cases, Himamaylan 124 cases, Isabela 118 cases, Binalbagan 116 cases, La Carlota 97 cases.
- Zamboanga city, Mindanao province. 13 Jul 2013. Dengue 1936 cases; deaths 22.
[10] モルジブ Maldives 14 Jul 2013. Dengue 253 cases; male 88 cases.
PRO/EDR> Dengue/DHF update (57): Americas
Archive Number: 20130715.1824866
[1] メキシコ Mexico (national ). 8 Jul 2013. [in Spanish] Dengue as of 1 Jul 2013, 10 574 cases; DHF/serious 2984; between 8-10 states on red alert for dengue.
[2] コスタリカ Costa Rica (national ). 7 Jul 2013. Dengue 14 284 cases; deaths 3.
[3] ホンジュラス Honduras [in Spanish]
- National. 10 Jul 2013. Dengue DHF/serious 1568 cases.
- Tegucigalpa, Francisco Morazan department. 8 Jul 2013. Dengue admissions Hospital Escuela 301 cases, last week 32 cases.
[4] ニカラグア Nicaragua (national ). 12 Jul 2013. Dengue 1543 cases; deaths 4; provinces most affected: Leon, Chinandega, Chontales, Masaya.
[5] ブラジル Brazil [in Portuguese]
- Mato Grosso state. 11 Jul 2013. Dengue 38 066 cases; DHF/serious 87 cases; deaths (conf.) 22, (susp.) 6. ; municipalities most affected: Sinop 5610 cases, Rondonopolis 2973 cases, Cuiaba 2887 cases, Varzea Grande 649 cases.
- Minas Gerais state. 12 Jul 2013. Dengue 211 984 cases; deaths 94; increasing; dengue virus type 4 circulating.
- Presidente Prudente, Sao Paulo state. 12 Jul 2013. Dengue 3511 cases, of which 1947 are female and 1564 male; declining.
● ポリオ イスラエル
PRO/EDR> Poliomyelitis update (14): Israel, environmental samples, global
Archive Number: 20130715.1826123
[1] イスラエル Israel, positive environmental samples: WHO
Poliovirus detected from environmental samples in Israel - update 15 Jul 2013
情報源 WHO Global Alert and Response 、2013年7月15日
イスラエル国内で10か所のサンプル地点で採取された30件の汚水サンプルから、野生株 1型ポリオウイルス Wild poliovirus type 1 (WPV1) が検出されている。これらの検体は、from [3 Feb 2013 to 30 Jun 2013] に採取された。陽性検体 positive WPV1 samples の多くが国内南部で採取されたものだった。ウイルスが検出されたのはすべて下水の検体であり、麻痺型ポリオの患者は報告されていない ...
厚労省検疫所 FORTH 参照願います。
[2] イスラエル positive environmental samples, locations
情報源 Haaretz、2013年7月12日
保健省による調査により、ポリオウイルスの下水による全国的な拡大が続いていることが分かった
[3] イスラエル positive environmental samples
情報源 Arutz Sheva、2013年7月11日
国内南部及び中部の汚水処理施設において、ポリオウイルスが引き続き検出されている ...
[4] 世界の最新状況: Polio Eradication Initiative
Global Polio Eradication Initiative update as of 10 Jul 2013
情報源 Polio Eradication Initiative、2013年7月10日
Wild poliovirus (WPV) cases
合計: Year-to-date 2013 / Year-to-date 2012 / Total 2012
全世界: 108 / 91 / 223
- in endemic countries: 56 / 87 / 217
- in non-endemic countries: 52 / 4 / 6
国別
国名: 2013 WPV1 / WPV3 / W1W3 / Total 2013 // 2012 WPV1 / WPV3 / W1W3 / Total year-to-date 2012 / Total 2012 // Date most recent case
パキスタン: 18 / 0 / 0 / 18 // 19 / 2 / 1 / 22 / 58 // 6 Jun 2013
アフガニスタン: 3 / 0 / 0 / 3 // 10 / 0 / 0 / 10 / 37 // 6 Jun 2013
ナイジェリア: 35 / 0 / 0 / 35 // 41 / 13 / 0 / 54 / 122 // 18 Jun 2013
ソマリア: 45 / 0 / 0 / 45 // 0 / 0 / 0 / 0 / 0 // 8 Jun 2013
ケニア: 7 / 0 / 0 / 7 // 0 / 0 / 0 / 0 / 0 // 3 Jun 2013
チャド: 0 / 0 / 0 / 0 // 4 / 0 / 0 / 4 / 5 // 14 Jun 2012
ニジェール: 0 / 0 / 0 / 0 // 0 / 0 / 0 / 0 / 1 // 15 Nov 2012
合計: 77 / 0 / 0 / 77 // 69 / 14 / 1 / 84 / 223
Total in endemic countries: 56 / 0 / 0 / 56 // 71 / 15 / 1 / 87 / 217
Total outbreak: 52 / 0 / 0 / 52 // 4 / 0 / 0 / 4 / 6
関連項目 (13): Kenya, Somalia, Pakistan, global 20130628.1798225
● 炭疽 タジキスタン
PRO/AH/EDR> Anthrax - Tajikistan: (SU) human
Archive Number: 20130715.1826255
情報源 Asia-Plus、2013年7月15日
北部 the northern province of Sogd (Sughd) の the Ayni and Panjakent districts で炭疽感染例 Cases of [human] anthrax が報告されている。Panjakent では 2 cases of anthrax in Ayni and 4 cases of anthrax が記録されている
● チクングニア熱 フィリピン
PRO/EDR> Chikungunya (24): Philippines
Archive Number: 20130715.1826121
情報源 Philippine Daily Inquirer、2013年7月14日
Laur town in Nueva Ecija でチクングニア熱 A chikungunya outbreak が発生し、500人以上の患者が発生していることが、現地当局から発表された。医師は 382 people in Barangay (village) Siclong, 37 in Barangay San Fernando, and 192 in Barangay San Vicente が発生したことを明らかにした
● 赤痢 serotype Sonnei 米国
PRO/EDR> Shigellosis, serotype Sonnei - USA (03): (RI, MA) waterborne
Archive Number: 20130715.1825813
情報源 WPRI、2013年7月12日
ロードアイランド保健当局 The Rhode Island Department of Health は、150人近い赤痢 shigellosis 患者が発生したことから、住民らに注意を呼びかけている。 4日に Spring Lake Beach で遊泳を行った人々の中から 134 cases of the illness が報告された。さらに Wallum Lake で最近泳いだことがある 14人や、マサチューセッツ Massachusetts で水泳を行った住民らからも患者が報告されている。手を洗い、48時間以内に下痢のあった市民は水泳を行わないよう呼びかけている
● サイクロスポラ症 米国
PRO/EDR> Cyclosporiasis - USA (03): (IA)
Archive Number: 20130715.1825812
情報源 The Des Moines Register、2013年7月15日
アイオワ Iowa 州で、新たに15例以上のまれな食品媒介性寄生虫感染症の患者が確認されたことが、[13 Jul 2013] the Iowa Department of Public Health が報告した。ネブラスカ Nebraska では 35 cases が報告されている
PRO/EDR> Cyclosporiasis - USA (02)
Archive Number: 20130713.1823517
情報源 Connecticut Post, Associated Press report、2013年7月12日
アイオワ Iowa 州において過去 4日間に確認された、まれな食中毒による患者数が 2倍に増加し、ネブラスカ Nebraska 州でも大幅な増加が見られていることから、公衆衛生当局は12日、直ちに感染源の特定作業を開始した。サイクロスポラ症感染流行 The outbreak of cyclosporiasis により、45 Iowans の患者が発生していることが 12日、州保健当局 the Iowa Department of Public Health から口供された。 8日の同局の発表では 22 cases とされていた
Archive Number: 20130715.1824867
[1] インド India (Bihar, West Bengal states)
情報源 Journal of Evolution of Medical and Dental Sciences、2013年7月8日
原著タイトル Seroprevalence of dengue in Bihar: a hospital based study. Journal of Evolution of Medical and Dental Sciences 2013, l2(27): 5047-5048.
デング熱/デング出血熱 Dengue/dengue hemorrhagic fever (DHF) がインドで緊急課題となっている。国内の複数の地域で常在化 endemic し、毎年流行 annual outbreaks of dengue につながっており、ベクターのネッタイシマカ _Aedes aegypti_ mosquito が媒介する疾患である。during the period of September 2010 to January 2011 の期間に Patna [Bihar state] の 1か所の病院に発熱、筋肉痛、頭痛、眼窩後部痛、出血、体性痛、嘔吐、腹痛を訴えて入院となった 123 patients について、デング熱検査 dengue NSI Ag and Ab combe card method を実施したところ、34 (28 per cent) が陽性; 13 (38 per cent) が抗原反応陽性; 5 (14.7 per cent) が IgM 抗体のみ陽性、8 (24 per cent) が抗 IgG 抗体のみ陽性、だった。 21 (62 per cent) 人は both IgG and IgM antibody が陽性だった。血小板数は 34 000 から 280 000 per cumm (Mean 85 000/cumm) の範囲だった。25歳以上の患者が最も多く、最も入院患者数が多かったのは 9月から 11月 [2010] にかけての期間だった。血小板輸血が必要な患者が 21%だった ... Bihar は free from dengue と言われているが、2010年 9月に 3 districts Patna, Munger and Begusarai を中心とした流行が報告された。様々な地域から治療のために集まった患者が多かった
[2] ケニア Kenya (Mombasa)
投稿者 感染研 ・ Yasutaka Mizuno, MD、2013年7月10日
ケニア・モンバサ Mombasa 滞在中であった 30歳の日本人ボランティア 1名が、突然の発熱、悪寒、戦慄、体性痛、関節痛、咽頭痛を発症した。5月28日に現地病院に入院となった。入院時のマラリア抗原診断検査は陰性で、デング熱抗原・抗体検査 dengue NS-1 antigen and IgM は判定保留となった。10日間の入院後退院となり、 16日後? day 16 after の血清検体は、自施設での抗原 dengue NS-1 antigen (Platelia, Bio-Rad, France) and dengue IgM,and IgG by ELISA 検査の結果はともに陽性であった。1982年にはじめてモンバサでデング熱が確認されたが 最近まで流行の発生は確認されていなかった。ケニアを含むアフリカでのデング熱発生に一層注意する必要がある。
[Mod.TY-2013年 1月以降デング熱感染流行が発生中の Mombasa, Kenya における、新たなデング熱患者の報告である]
関連項目 20130428.1676860
[3] インド India (Bangalore, Karnataka state). 9 Jul 2013. Dengue (susp.) total number of cases not stated; deaths (susp.) in one hospital 5.
[4] パキスタン Pakistan (Sindh province). 14 Jul 2013. Dengue 432 cases; increasing.
[5] シンガポール Singapore 7 Jul 2013. Dengue 12 308 cases; deaths 4 (one imported case); largest epidemic in 8 years.
[6] ラオス Laos 13 Jul 2013. [in Spanish] Dengue 20 367 cases; deaths 64; increasing.
[7] タイ Thailand
- National. 8 Jul 2013. Dengue 59 318 cases; deaths 68; most affected: northern region; increasing.
- Phuket province. 13 Jul 2013. Dengue more than 1300 cases; most affected province in Thailand.
- Northeast provinces. 14 Jul 2013. Dengue more than 5400 cases; deaths 5; provinces involved: Nakhon Ratchasima, Chaiyaphum, Buriram, Surin.
[8] ベトナム Viet Nam (national ). 14 Jul 2013. Dengue more than 14 000 cases; deaths 10; provinces most affected: Khanh Hoa more than 3500 cases 2 deaths, Phu Yen more than 1200 cases.
[9] フィリピン Philippines
- Negros Occidental. 9 Jul 2013. Dengue 2511 cases; deaths 14. Municipalities most affected: Talisay City 277 cases, Victorias 226 cases, Silay 218 cases, Bago 206 cases, Kabankalan 164 cases, San Carlos 136 cases, Himamaylan 124 cases, Isabela 118 cases, Binalbagan 116 cases, La Carlota 97 cases.
- Zamboanga city, Mindanao province. 13 Jul 2013. Dengue 1936 cases; deaths 22.
[10] モルジブ Maldives 14 Jul 2013. Dengue 253 cases; male 88 cases.
PRO/EDR> Dengue/DHF update (57): Americas
Archive Number: 20130715.1824866
[1] メキシコ Mexico (national ). 8 Jul 2013. [in Spanish] Dengue as of 1 Jul 2013, 10 574 cases; DHF/serious 2984; between 8-10 states on red alert for dengue.
[2] コスタリカ Costa Rica (national ). 7 Jul 2013. Dengue 14 284 cases; deaths 3.
[3] ホンジュラス Honduras [in Spanish]
- National. 10 Jul 2013. Dengue DHF/serious 1568 cases.
- Tegucigalpa, Francisco Morazan department. 8 Jul 2013. Dengue admissions Hospital Escuela 301 cases, last week 32 cases.
[4] ニカラグア Nicaragua (national ). 12 Jul 2013. Dengue 1543 cases; deaths 4; provinces most affected: Leon, Chinandega, Chontales, Masaya.
[5] ブラジル Brazil [in Portuguese]
- Mato Grosso state. 11 Jul 2013. Dengue 38 066 cases; DHF/serious 87 cases; deaths (conf.) 22, (susp.) 6. ; municipalities most affected: Sinop 5610 cases, Rondonopolis 2973 cases, Cuiaba 2887 cases, Varzea Grande 649 cases.
- Minas Gerais state. 12 Jul 2013. Dengue 211 984 cases; deaths 94; increasing; dengue virus type 4 circulating.
- Presidente Prudente, Sao Paulo state. 12 Jul 2013. Dengue 3511 cases, of which 1947 are female and 1564 male; declining.
● ポリオ イスラエル
PRO/EDR> Poliomyelitis update (14): Israel, environmental samples, global
Archive Number: 20130715.1826123
[1] イスラエル Israel, positive environmental samples: WHO
Poliovirus detected from environmental samples in Israel - update 15 Jul 2013
情報源 WHO Global Alert and Response 、2013年7月15日
イスラエル国内で10か所のサンプル地点で採取された30件の汚水サンプルから、野生株 1型ポリオウイルス Wild poliovirus type 1 (WPV1) が検出されている。これらの検体は、from [3 Feb 2013 to 30 Jun 2013] に採取された。陽性検体 positive WPV1 samples の多くが国内南部で採取されたものだった。ウイルスが検出されたのはすべて下水の検体であり、麻痺型ポリオの患者は報告されていない ...
厚労省検疫所 FORTH 参照願います。
[2] イスラエル positive environmental samples, locations
情報源 Haaretz、2013年7月12日
保健省による調査により、ポリオウイルスの下水による全国的な拡大が続いていることが分かった
[3] イスラエル positive environmental samples
情報源 Arutz Sheva、2013年7月11日
国内南部及び中部の汚水処理施設において、ポリオウイルスが引き続き検出されている ...
[4] 世界の最新状況: Polio Eradication Initiative
Global Polio Eradication Initiative update as of 10 Jul 2013
情報源 Polio Eradication Initiative、2013年7月10日
Wild poliovirus (WPV) cases
合計: Year-to-date 2013 / Year-to-date 2012 / Total 2012
全世界: 108 / 91 / 223
- in endemic countries: 56 / 87 / 217
- in non-endemic countries: 52 / 4 / 6
国別
国名: 2013 WPV1 / WPV3 / W1W3 / Total 2013 // 2012 WPV1 / WPV3 / W1W3 / Total year-to-date 2012 / Total 2012 // Date most recent case
パキスタン: 18 / 0 / 0 / 18 // 19 / 2 / 1 / 22 / 58 // 6 Jun 2013
アフガニスタン: 3 / 0 / 0 / 3 // 10 / 0 / 0 / 10 / 37 // 6 Jun 2013
ナイジェリア: 35 / 0 / 0 / 35 // 41 / 13 / 0 / 54 / 122 // 18 Jun 2013
ソマリア: 45 / 0 / 0 / 45 // 0 / 0 / 0 / 0 / 0 // 8 Jun 2013
ケニア: 7 / 0 / 0 / 7 // 0 / 0 / 0 / 0 / 0 // 3 Jun 2013
チャド: 0 / 0 / 0 / 0 // 4 / 0 / 0 / 4 / 5 // 14 Jun 2012
ニジェール: 0 / 0 / 0 / 0 // 0 / 0 / 0 / 0 / 1 // 15 Nov 2012
合計: 77 / 0 / 0 / 77 // 69 / 14 / 1 / 84 / 223
Total in endemic countries: 56 / 0 / 0 / 56 // 71 / 15 / 1 / 87 / 217
Total outbreak: 52 / 0 / 0 / 52 // 4 / 0 / 0 / 4 / 6
関連項目 (13): Kenya, Somalia, Pakistan, global 20130628.1798225
● 炭疽 タジキスタン
PRO/AH/EDR> Anthrax - Tajikistan: (SU) human
Archive Number: 20130715.1826255
情報源 Asia-Plus、2013年7月15日
北部 the northern province of Sogd (Sughd) の the Ayni and Panjakent districts で炭疽感染例 Cases of [human] anthrax が報告されている。Panjakent では 2 cases of anthrax in Ayni and 4 cases of anthrax が記録されている
● チクングニア熱 フィリピン
PRO/EDR> Chikungunya (24): Philippines
Archive Number: 20130715.1826121
情報源 Philippine Daily Inquirer、2013年7月14日
Laur town in Nueva Ecija でチクングニア熱 A chikungunya outbreak が発生し、500人以上の患者が発生していることが、現地当局から発表された。医師は 382 people in Barangay (village) Siclong, 37 in Barangay San Fernando, and 192 in Barangay San Vicente が発生したことを明らかにした
● 赤痢 serotype Sonnei 米国
PRO/EDR> Shigellosis, serotype Sonnei - USA (03): (RI, MA) waterborne
Archive Number: 20130715.1825813
情報源 WPRI、2013年7月12日
ロードアイランド保健当局 The Rhode Island Department of Health は、150人近い赤痢 shigellosis 患者が発生したことから、住民らに注意を呼びかけている。 4日に Spring Lake Beach で遊泳を行った人々の中から 134 cases of the illness が報告された。さらに Wallum Lake で最近泳いだことがある 14人や、マサチューセッツ Massachusetts で水泳を行った住民らからも患者が報告されている。手を洗い、48時間以内に下痢のあった市民は水泳を行わないよう呼びかけている
● サイクロスポラ症 米国
PRO/EDR> Cyclosporiasis - USA (03): (IA)
Archive Number: 20130715.1825812
情報源 The Des Moines Register、2013年7月15日
アイオワ Iowa 州で、新たに15例以上のまれな食品媒介性寄生虫感染症の患者が確認されたことが、[13 Jul 2013] the Iowa Department of Public Health が報告した。ネブラスカ Nebraska では 35 cases が報告されている
PRO/EDR> Cyclosporiasis - USA (02)
Archive Number: 20130713.1823517
情報源 Connecticut Post, Associated Press report、2013年7月12日
アイオワ Iowa 州において過去 4日間に確認された、まれな食中毒による患者数が 2倍に増加し、ネブラスカ Nebraska 州でも大幅な増加が見られていることから、公衆衛生当局は12日、直ちに感染源の特定作業を開始した。サイクロスポラ症感染流行 The outbreak of cyclosporiasis により、45 Iowans の患者が発生していることが 12日、州保健当局 the Iowa Department of Public Health から口供された。 8日の同局の発表では 22 cases とされていた
関連項目 20130708.1813279
● サルモネラ感染症 米国
PRO/AH/EDR> Salmonellosis - USA (13): (AL) funeral attendees, st. Heidelberg, alert
Archive Number: 20130715.1825347
情報源 WTVA、2013年7月12日
アラバマ州公衆衛生当局 The Alabama Department of Public Health は、 6日に Eastern Star Baptist Church in York で行われた葬儀に参加した 100人のうち、少なくと 67人が罹患した食中毒について調査を開始した。 5人については _Salmonella [enterica_] serotype Heidelberg が the Alabama Bureau of Clinical Laboratories で確認された
● 水痘 米国
PRO/EDR> Chickenpox - USA: (OR) prison inmates
Archive Number: 20130713.1823505
情報源 East Oregonian、2013年7月12日
矯正施設 Two Rivers Correctional Institution, Umatilla [in Umatilla County] において、合計 2名の収容者が水痘 chickenpox に感染していることを、オレゴン州当局 the Oregon Department of Corrections が 12日に発表した
● サルモネラ感染症 米国
PRO/AH/EDR> Salmonellosis - USA (13): (AL) funeral attendees, st. Heidelberg, alert
Archive Number: 20130715.1825347
情報源 WTVA、2013年7月12日
アラバマ州公衆衛生当局 The Alabama Department of Public Health は、 6日に Eastern Star Baptist Church in York で行われた葬儀に参加した 100人のうち、少なくと 67人が罹患した食中毒について調査を開始した。 5人については _Salmonella [enterica_] serotype Heidelberg が the Alabama Bureau of Clinical Laboratories で確認された
● 水痘 米国
PRO/EDR> Chickenpox - USA: (OR) prison inmates
Archive Number: 20130713.1823505
情報源 East Oregonian、2013年7月12日
矯正施設 Two Rivers Correctional Institution, Umatilla [in Umatilla County] において、合計 2名の収容者が水痘 chickenpox に感染していることを、オレゴン州当局 the Oregon Department of Corrections が 12日に発表した
● コレラ ハイチ、キューバ(2件)
ハイチ
PRO/EDR> Cholera, diarrhea & dysentery update (25): Haiti
Archive Number: 20130713.1822046
情報源 Al Momento, Xinhua News Agency report [machine trans.]、2013年7月5日
ハイチ Haiti におけるコレラ感染者数が、2013年5月から7月までの間に 1356人増加し、同国内で発生して以来の死者数は 8136人に達した。最新報告の 3357 in May 2013 から 4713 in June 2013 に増加した
キューバ
PRO/EDR> Cholera, diarrhea & dysentery update (24): Cuba (MA)
Archive Number: 20130713.1821764
情報源 Diario De Cuba [in Spanish]、2013年7月6日
ラジオ Radio Marti によれば、最近の数週間に the province of Matanzas の複数の市で、数十名がコレラに典型的な症状で入院または自宅に隔離されている。少なくとも 5 municipalities of the province: Cardenas, Union de Reyes, Jovellanos, Pedro Betancourt, and Marti で発生が確認された
● ハンタウイルス 米国
PRO/AH/EDR> Hantavirus update - Americas (33): USA (AZ), Argentina (BA) susp.
Archive Number: 20130713.1822047
[1] 米国 USA (Coconino country, Arizona)
情報源 Chron, Houston Chronicle, Associated Press (AP) report、2013年7月10日
Coconino County の住民として 2人目となるハンタウイルス感染の患者が確認され、この女性は現在回復に向かっている
[2] アルゼンチン Argentina (Ramallo, Buenos Aires province) suspected, request for information
情報源 La Noticia 1 [in Spanish]、2013年7月7日
"7月4日、20歳の女性 1名が非常に危険な状態で入院となった。発熱と直ちに救命措置が必要な呼吸困難があった" ことが明らかにされた。治療が行われたが死亡した
PRO/EDR> Cholera, diarrhea & dysentery update (25): Haiti
Archive Number: 20130713.1822046
情報源 Al Momento, Xinhua News Agency report [machine trans.]、2013年7月5日
ハイチ Haiti におけるコレラ感染者数が、2013年5月から7月までの間に 1356人増加し、同国内で発生して以来の死者数は 8136人に達した。最新報告の 3357 in May 2013 から 4713 in June 2013 に増加した
キューバ
PRO/EDR> Cholera, diarrhea & dysentery update (24): Cuba (MA)
Archive Number: 20130713.1821764
情報源 Diario De Cuba [in Spanish]、2013年7月6日
ラジオ Radio Marti によれば、最近の数週間に the province of Matanzas の複数の市で、数十名がコレラに典型的な症状で入院または自宅に隔離されている。少なくとも 5 municipalities of the province: Cardenas, Union de Reyes, Jovellanos, Pedro Betancourt, and Marti で発生が確認された
● ハンタウイルス 米国
PRO/AH/EDR> Hantavirus update - Americas (33): USA (AZ), Argentina (BA) susp.
Archive Number: 20130713.1822047
[1] 米国 USA (Coconino country, Arizona)
情報源 Chron, Houston Chronicle, Associated Press (AP) report、2013年7月10日
Coconino County の住民として 2人目となるハンタウイルス感染の患者が確認され、この女性は現在回復に向かっている
[2] アルゼンチン Argentina (Ramallo, Buenos Aires province) suspected, request for information
情報源 La Noticia 1 [in Spanish]、2013年7月7日
"7月4日、20歳の女性 1名が非常に危険な状態で入院となった。発熱と直ちに救命措置が必要な呼吸困難があった" ことが明らかにされた。治療が行われたが死亡した
● シュマーレンベルグウイルス アイルランド
PRO/AH/EDR> Schmallenberg virus - Europe (28): Ireland, update, surveillance
Archive Number: 20130715.1826293
情報源 Farming Life、2013年7月15日
アイルランド共和国内で調査されたヒツジ飼育業者のおよそ 80%がシュマーレンベルグウイルス Schmallenberg virus [SBV] のワクチン接種を計画している
● 狂犬病-米国 (02) 最新状況
PRO/AH/EDR> Rabies - USA (02) : update
Archive Number: 20130713.1823348
[1] モンタナ Montana: コウモリ
情報源 KRTV, MTN News report、2013年7月11日
[2] ニュージャージー New Jersey: ネコ, ヒトの曝露
情報源 Shore News Today、2013年7月11日
[3] ミズーリ Missouri: イヌ
情報源 Southeast Missourian, Daily American Republic report、2013年7月11日
[4] ノースカロライナ North Carolina: ネコ、ヒトの曝露
情報源 Fox 8 WGHP、2013年7月10日
[5] バージニア Virginia:キツネ; ネコとヒトの曝露
情報源 Pilot Online.com、2013年7月10日
[6] メリーランド Maryland: アライグマ、イヌ; ヒトの曝露
情報源 WBOC-TV 16、2013年7月8日
PRO/AH/EDR> Rabies - USA (02) : update
Archive Number: 20130713.1823348
[1] モンタナ Montana: コウモリ
情報源 KRTV, MTN News report、2013年7月11日
[2] ニュージャージー New Jersey: ネコ, ヒトの曝露
情報源 Shore News Today、2013年7月11日
[3] ミズーリ Missouri: イヌ
情報源 Southeast Missourian, Daily American Republic report、2013年7月11日
[4] ノースカロライナ North Carolina: ネコ、ヒトの曝露
情報源 Fox 8 WGHP、2013年7月10日
[5] バージニア Virginia:キツネ; ネコとヒトの曝露
情報源 Pilot Online.com、2013年7月10日
[6] メリーランド Maryland: アライグマ、イヌ; ヒトの曝露
情報源 WBOC-TV 16、2013年7月8日