● 原因不明の腎臓疾患 ニカラグア
PRO/EDR> Undiagnosed renal disease, men - multicountry: Nicaragua
Archive Number: 20140510.2462727
情報源 The New York Times、2014年5月8日
... 中米全体で、腎臓に障害を与える有痛性疾患により、過去10年間で少なくとも2万人が死亡しており、エルサルバドル El Salvador においては、入院男性患者の主な死亡原因となっている。原因不明の慢性腎不全 chronic kidney disease of unknown causes, or CKDu と呼ばれることもあるこの疾患については、分からないことも多く、病名についても合意は得られていない。熱のストレス、慢性脱水、有毒性化学物質、鎮痛剤、糖摂取、さらには火山灰などを含む様々な要因が重なっているとの仮説がある。
● MERS-CoV サウジアラビア、ヨルダン、レバノン(3件)
PRO/AH/EDR> MERS-CoV - Eastern Mediterranean (55): Saudi Arabia, Jordan
Archive Number: 20140510.2463601
[1] サウジアラビア, 7 new cases, 6 deaths - Saudi MOH 10 May 2014
MOH: 7 New Confirmed Corona Cases Recorde
情報源 Saudi MOH、2014年5月10日
Daily Report on the Coronavirus (MERS-CoV)
As of 12 pm Local Time in Makkah on Saturday [10 May 2014]
The total number of the confirmed cases over the past 24 hours: 7 cases
Overview of the health status of the cases:
- 2 cases haven't developed any symptoms
- 3 stable cases
- 1 case at the Intensive Care unit
- 1 death
Health situation of the cases in detail:
A. Riyadh:
B. Jeddah:
C. Makkah:
[2] ヨルダン, 1 new case - media report
情報源 Gerasa News Agency、2014年5月10日
ヨルダン政府当局は、9例目のコロナウイルス感染となる、私立病院に勤務し感染のあった患者の治療に関係した50歳代男性看護師のについて報告を行った。疫学調査の中で判明した感染例で、男性の状態は安定している ...
[3] サウジアラビア, Indonesian pilgrim(s) - media report
情報源 The Jakarta Post、2014年5月10日
2nd Indonesian found with MERS in Saudi Arabia
サウジアラビア滞在中のインドネシア人 1名のコロナウイルス Middle East respiratory syndrome (MERS) coronavirus 感染が判明した。ジェッダ Jeddah のインドネシア総領事館によれば、巡礼 umrah (minor haj pilgrimage) のため4月15日にサウジアラビアを訪れていた 84歳男性で、同月25日にインドネシアに帰国する予定であった。Makassar, South Sulawesi 出身のこの男性は同月28日に胸痛を訴え the King Fahd Specialist Hospital に入院となった。29日にも保健省は、ジェッダの病院で 7日間の治療後 MERS により死亡したもう 1人の 61歳のインドネシア人について報告している
PRO/AH/EDR> MERS-CoV - Eastern Mediterranean (54): Saudi Arabia, Lebanon
Archive Number: 20140509.2461876
[1] サウジアラビア, 10 new cases, 7 deaths - Saudi MOH 9 May 2014
2nd Indonesian found with MERS in Saudi Arabia
サウジアラビア滞在中のインドネシア人 1名のコロナウイルス Middle East respiratory syndrome (MERS) coronavirus 感染が判明した。ジェッダ Jeddah のインドネシア総領事館によれば、巡礼 umrah (minor haj pilgrimage) のため4月15日にサウジアラビアを訪れていた 84歳男性で、同月25日にインドネシアに帰国する予定であった。Makassar, South Sulawesi 出身のこの男性は同月28日に胸痛を訴え the King Fahd Specialist Hospital に入院となった。29日にも保健省は、ジェッダの病院で 7日間の治療後 MERS により死亡したもう 1人の 61歳のインドネシア人について報告している
PRO/AH/EDR> MERS-CoV - Eastern Mediterranean (54): Saudi Arabia, Lebanon
Archive Number: 20140509.2461876
[1] サウジアラビア, 10 new cases, 7 deaths - Saudi MOH 9 May 2014
情報源 Saudi MOH、2014年5月9日
MOH: 10 New Confirmed Corona Cases Recorded
Daily Report on the Coronavirus (MERS-CoV)
As of Friday, 12:00pm, 9 May 2014
The total number of the confirmed cases over the past 24 hours: 10 cases
Overview of the health status of the cases:
- 5 cases have not developed any symptoms
- 4 stable cases
- 1 case in Intensive Care
A. Riyadh:
B. Jeddah:
[2] レバノン, more info on case - media report
MOH: 10 New Confirmed Corona Cases Recorded
Daily Report on the Coronavirus (MERS-CoV)
As of Friday, 12:00pm, 9 May 2014
The total number of the confirmed cases over the past 24 hours: 10 cases
Overview of the health status of the cases:
- 5 cases have not developed any symptoms
- 4 stable cases
- 1 case in Intensive Care
A. Riyadh:
B. Jeddah:
[2] レバノン, more info on case - media report
情報源 The Gulf Today、2014年5月9日
Lebanon records its 1st case of MERS virus
レバノンで初めての Middle East respiratory virus 感染が確認されたことが、9日、保健省 the Health Ministry から発表された。体調不良があり地方病院を訪れた男性 1名について、8日ウイルス感染が確認された。重症例ではなく、男性はその後、退院している。患者はサウジアラビアを含む湾岸数か国 the Gulf region への渡航から帰国したところだった ...
[3] サウジアラビア, WHO mission summary 7 May 2014
Lebanon records its 1st case of MERS virus
レバノンで初めての Middle East respiratory virus 感染が確認されたことが、9日、保健省 the Health Ministry から発表された。体調不良があり地方病院を訪れた男性 1名について、8日ウイルス感染が確認された。重症例ではなく、男性はその後、退院している。患者はサウジアラビアを含む湾岸数か国 the Gulf region への渡航から帰国したところだった ...
[3] サウジアラビア, WHO mission summary 7 May 2014
情報源 WHO, EMRO Press Release、2014年5月7日
WHO concludes MERS-CoV mission in Saudi Arabia
サウジアラビアに派遣の the World Health Organization (WHO) の専門家チームは、最近の Jeddah における the Middle East respiratory syndrome coronavirus (MERS-CoV) 感染増加の原因調査に協力する目的の、a 5-day mission を完了した
the Jeddah outbreak には以下の要因が考えられている:
- ウイルスの透過性の大きな変化 a significant change in the transmissibility of the virus によるものではなく、おそらく季節性の増加に、WHO 感染予防策のに違反した病院での院内感染が加わったものと考えられる。
- ヒト-ヒト感染のほとんどが医療施設内で起きており、その1/4が医療関係者の感染である。
- 市中の一次感染患者 primary community cases の増加の原因並びにその感染経路は判明していない。このうち3/4が男性であり、50歳以上が大部分を占めている。コミュニティや家族内での二次感染率は、医療施設に比べて低い。
- 確定診断された患者の一部は軽症もしくは無症候性の患者であった。
以下、原文 [Google 翻訳] 参照願います。
[4] WHO IHR Emergency Committee meeting
情報源 The Rappler, Agence France-Presse report、2014年5月9日
The World Health Organization (WHO) は 9日、複数の国々での患者数の増加への懸念が高まる中、来週 the deadly MERS virus に関する緊急会議を開催することを発表した ...以下、原文 [Google 翻訳] 参照願います。
WHO concludes MERS-CoV mission in Saudi Arabia
サウジアラビアに派遣の the World Health Organization (WHO) の専門家チームは、最近の Jeddah における the Middle East respiratory syndrome coronavirus (MERS-CoV) 感染増加の原因調査に協力する目的の、a 5-day mission を完了した
the Jeddah outbreak には以下の要因が考えられている:
- ウイルスの透過性の大きな変化 a significant change in the transmissibility of the virus によるものではなく、おそらく季節性の増加に、WHO 感染予防策のに違反した病院での院内感染が加わったものと考えられる。
- ヒト-ヒト感染のほとんどが医療施設内で起きており、その1/4が医療関係者の感染である。
- 市中の一次感染患者 primary community cases の増加の原因並びにその感染経路は判明していない。このうち3/4が男性であり、50歳以上が大部分を占めている。コミュニティや家族内での二次感染率は、医療施設に比べて低い。
- 確定診断された患者の一部は軽症もしくは無症候性の患者であった。
以下、原文 [Google 翻訳] 参照願います。
[4] WHO IHR Emergency Committee meeting
情報源 The Rappler, Agence France-Presse report、2014年5月9日
The World Health Organization (WHO) は 9日、複数の国々での患者数の増加への懸念が高まる中、来週 the deadly MERS virus に関する緊急会議を開催することを発表した ...以下、原文 [Google 翻訳] 参照願います。
PRO/AH/EDR> MERS-CoV - Eastern Mediterranean (53): Saudi Arabia, Lebanon, RFI
Archive Number: 20140509.2459095
[1] サウジアラビア, 14 new cases, 5 deaths: MOH 8 May 2014
Archive Number: 20140509.2459095
[1] サウジアラビア, 14 new cases, 5 deaths: MOH 8 May 2014
情報源 Saudi Arabia Ministry of Health、2014年5月8日
MOH: 14 new confirmed MERS-CoV cases recorded in the Kingdom's regions
Daily situation report on cases of MERS-CoV infection [8 May 2014]
Total number of confirmed cases over the past 24 hours: 14 cases
Overview of the health status of the cases:
- 2 cases have not developed any symptoms
- 5 stable cases
- 6 cases in intensive care
- 1 death
Riyadh、Jeddah、Al Taif、Al Madinah
[2] レバノン, 1st case: media report (MOH statement) request for information
情報源 The Daily Star、2014年5月8日
レバノン初の the Middle East respiratory syndrome [MERS] 患者が確認された、と 8日保健大臣 Health Minister が発表した [患者背景等の記述なし]
関連項目 (52): Saudi Arabia, Yemen, Jordan, WHO 20140507.2453121
● ロッキー山紅斑熱 メキシコ
PRO/EDR> Rocky Mountain spotted fever - Mexico: (CA)
Archive Number: 20140510.2461790
情報源 Milenio [in Spanish]、2014年5月7日
大学病院 The University Hospital of Saltillo [Coahuila State] において the Cologne Armillita Ramos Arizpe 在住の59歳男性 1名が今週、ダニ刺咬が原因のリケッチア感染症 rickettsial infection により死亡した。保健当局によれば the National Institute of Diagnosis and Epidemiological Reference (INDRE) でこれまでに、すでに 3例の死亡が確定診断されている。他の 2例が確認されたのは、 Saltillo and General Cepeda [Coahuila State] であり、San Pedro de las Colonias [Coahuila State] の 2例を含む 5例の感染が確認されている。
● ロスリバーウイルス オーストラリア
PRO/AH/EDR> Ross River virus - Australia (02): (WA)
Archive Number: 20140509.2462338
情報源 The Australian、2014年5月 9日
豪雨と局地的な洪水の発生を受け、西オーストラリア州 People in Western Australia's Gascoyne and Pilbara regions の住民に対し、家族媒介性疾患に対するより一層の注意が呼びかけられている。保健当局者は2-3月にかけて、北西部でのロスリバーウイルス Ross River virus (RRV) 活動性が平均を上回っており、4月に患者発生が減少したものの、最近の the Gascoyne and Pilbara の降雨により蚊族発生が助長され、増加に転ずる可能性があるとの見方を示している
● エボラウイルス病 西アフリカ
PRO/AH/EDR> Ebola virus disease - West Africa (35): WHO, MSF, Senegal preparedness
Archive Number: 20140509.2462239
[1] WHO update as of 5 May 2014
MOH: 14 new confirmed MERS-CoV cases recorded in the Kingdom's regions
Daily situation report on cases of MERS-CoV infection [8 May 2014]
Total number of confirmed cases over the past 24 hours: 14 cases
Overview of the health status of the cases:
- 2 cases have not developed any symptoms
- 5 stable cases
- 6 cases in intensive care
- 1 death
Riyadh、Jeddah、Al Taif、Al Madinah
[2] レバノン, 1st case: media report (MOH statement) request for information
情報源 The Daily Star、2014年5月8日
レバノン初の the Middle East respiratory syndrome [MERS] 患者が確認された、と 8日保健大臣 Health Minister が発表した [患者背景等の記述なし]
関連項目 (52): Saudi Arabia, Yemen, Jordan, WHO 20140507.2453121
● ロッキー山紅斑熱 メキシコ
PRO/EDR> Rocky Mountain spotted fever - Mexico: (CA)
Archive Number: 20140510.2461790
情報源 Milenio [in Spanish]、2014年5月7日
大学病院 The University Hospital of Saltillo [Coahuila State] において the Cologne Armillita Ramos Arizpe 在住の59歳男性 1名が今週、ダニ刺咬が原因のリケッチア感染症 rickettsial infection により死亡した。保健当局によれば the National Institute of Diagnosis and Epidemiological Reference (INDRE) でこれまでに、すでに 3例の死亡が確定診断されている。他の 2例が確認されたのは、 Saltillo and General Cepeda [Coahuila State] であり、San Pedro de las Colonias [Coahuila State] の 2例を含む 5例の感染が確認されている。
● ロスリバーウイルス オーストラリア
PRO/AH/EDR> Ross River virus - Australia (02): (WA)
Archive Number: 20140509.2462338
情報源 The Australian、2014年5月 9日
豪雨と局地的な洪水の発生を受け、西オーストラリア州 People in Western Australia's Gascoyne and Pilbara regions の住民に対し、家族媒介性疾患に対するより一層の注意が呼びかけられている。保健当局者は2-3月にかけて、北西部でのロスリバーウイルス Ross River virus (RRV) 活動性が平均を上回っており、4月に患者発生が減少したものの、最近の the Gascoyne and Pilbara の降雨により蚊族発生が助長され、増加に転ずる可能性があるとの見方を示している
● エボラウイルス病 西アフリカ
PRO/AH/EDR> Ebola virus disease - West Africa (35): WHO, MSF, Senegal preparedness
Archive Number: 20140509.2462239
[1] WHO update as of 5 May 2014
情報源 WHO Global Alert and Response, Disease Outbreak News、2014年5月8日
Ebola virus disease, West Africa -- update
ギニア、リベリア、シエラレオネ、WHO response
厚労省検疫所 FORTH 参照願います。
[2] MSF statement 6 May 2014
情報源 Xinhua News Agency、2014年5月6日
新たな患者 new EVD cases 発生は大きく減少しているが、ギニア国内では未だ根絶には至っていないため、Medecins Sans Frontieres (MSF) 医療チームはあらゆるアウトブレイクに対しても警戒を続けている
[3] セネガル政府の準備対応策
情報源 Prensa Latina、2014年5月7日
セネガル政府当局は 7日、西アフリカでおよそ 100人の死亡につながっているエボラウイルス病アウトブレイク the EVD outbreak が終息に向かっていると報告されているが、引き続き、最大限の警戒態勢を行っていくことを明らかにした
関連項目 (34): WHO 20140505.2451959
● 狂犬病 ジンバブエ
PRO/AH/EDR> Rabies - Zimbabwe (02): (MA) human, canine
Archive Number: 20140509.2462238
情報源 Manica Post、2014年5月9日
St Theresa, Makoni West [Manicaland Province] の両親の家(自宅? her parents' home) の狂犬病のイヌ 1頭に襲われた小児 1名が新たに死亡した。この地域では、狂犬病による死者が増加しつつある。 1か月前の 4月にイヌに襲われたこの小児は、5月4日に病状が悪化した
Ebola virus disease, West Africa -- update
ギニア、リベリア、シエラレオネ、WHO response
厚労省検疫所 FORTH 参照願います。
[2] MSF statement 6 May 2014
情報源 Xinhua News Agency、2014年5月6日
新たな患者 new EVD cases 発生は大きく減少しているが、ギニア国内では未だ根絶には至っていないため、Medecins Sans Frontieres (MSF) 医療チームはあらゆるアウトブレイクに対しても警戒を続けている
[3] セネガル政府の準備対応策
情報源 Prensa Latina、2014年5月7日
セネガル政府当局は 7日、西アフリカでおよそ 100人の死亡につながっているエボラウイルス病アウトブレイク the EVD outbreak が終息に向かっていると報告されているが、引き続き、最大限の警戒態勢を行っていくことを明らかにした
関連項目 (34): WHO 20140505.2451959
● 狂犬病 ジンバブエ
PRO/AH/EDR> Rabies - Zimbabwe (02): (MA) human, canine
Archive Number: 20140509.2462238
情報源 Manica Post、2014年5月9日
St Theresa, Makoni West [Manicaland Province] の両親の家(自宅? her parents' home) の狂犬病のイヌ 1頭に襲われた小児 1名が新たに死亡した。この地域では、狂犬病による死者が増加しつつある。 1か月前の 4月にイヌに襲われたこの小児は、5月4日に病状が悪化した
● E型肝炎 ネパール
PRO/EDR> Hepatitis E - Nepal: (MO)
Archive Number: 20140509.2461705
情報源 Republica、2014年5月8日
Biratnagar Municipality [Morang District] において E型肝炎 Hepatitis E により、 9人が死亡し、6000人以上の感染が起きている。2週間前に流行が発生した。汚染された水の摂取が原因と医師は説明している。
● ライム病 カナダ、ダニ
PRO/AH/EDR> Lyme disease - Canada (02): (ON) B. burgdorferi prevalence in ticks
Archive Number: 20140509.2461398
情報源 Community Press, The Intelligencer report、2014年5月7日
[Hastings and Prince Edward Counties, Ontario] 保健当局によると、ライム病 Lyme disease の設定値である 20% に近づきつつあることが新たな数字で明らかになった。[この記事は、ダニの間で、ライム病の病原体であるボレリア _Borrelia burgdorferi_ の感染率がについての記述である] ... 以下、原文 [Google 翻訳] 参照願います。
● アフリカ馬疫 モザンビーク
PRO/AH/EDR> African horse sickness - Mozambique: (MP) not typed, OIE
Archive Number: 20140509.2461397
情報源 OIE, WAHID (World Animal Health Information Database), weekly disease information 2014; 27(19) OIE、2014年5月7日
African horse sickness, Mozambique、1st occurrence of a listed disease
感染開始時期 2014年3月20日
原因ウイルス Orbivirus、Serotype: not typed
新たな感染流行 (2)
Outbreak 1 (01 / MZ / 2014): Equestrian Center of Maputo, Urbano Kamubukwane, Urbano Kamubukwane, Maputo、農場
Outbreak 2 (01 / MZ / 2014): Costa do Sol, Kampfumo, Kampfumo, Maputo、農場
感染した種/個体数/感染数/死亡/廃棄/処分
Equidae / 200 / 3 / 3 / 0 / 0
● 鳥インフルエンザ ラオス HPAI H5N6、南極 H11N2(2件)
Archive Number: 20140509.2461397
情報源 OIE, WAHID (World Animal Health Information Database), weekly disease information 2014; 27(19) OIE、2014年5月7日
African horse sickness, Mozambique、1st occurrence of a listed disease
感染開始時期 2014年3月20日
原因ウイルス Orbivirus、Serotype: not typed
新たな感染流行 (2)
Outbreak 1 (01 / MZ / 2014): Equestrian Center of Maputo, Urbano Kamubukwane, Urbano Kamubukwane, Maputo、農場
Outbreak 2 (01 / MZ / 2014): Costa do Sol, Kampfumo, Kampfumo, Maputo、農場
感染した種/個体数/感染数/死亡/廃棄/処分
Equidae / 200 / 3 / 3 / 0 / 0
● 鳥インフルエンザ ラオス HPAI H5N6、南極 H11N2(2件)
PRO/AH/EDR> Avian influenza (61): Laos, HPAI H5N6, poultry, OIE, RFI
Archive Number: 20140509.2461275
情報源 OIE, WAHID (World Animal Health Information Database), weekly disease information 2014; 27(19)、2014年5月8日
Archive Number: 20140509.2461275
情報源 OIE, WAHID (World Animal Health Information Database), weekly disease information 2014; 27(19)、2014年5月8日
Highly pathogenic avian influenza, Laos、follow-up report no 1 (final report)
感染開始時期 2014年3月13日
前回流行時期 2008年12月
原因ウイルス Highly pathogenic avian influenza virus、Serotype: H5N6
PRO/AH/EDR> Avian influenza (60): Antarctica, H11N2, penguin
Archive Number: 20140509.2461163
情報源 Discovery News, Livescience report、2014年5月6日
地球上の他の地域でこれまでに確認されたどのウイルスとも異なる、新たな鳥インフルエンザウイルスが南極で発見された、と 6日研究者が発表した。遺伝子各部に、致死性やほ乳類への馴化の証拠は認められなかった
感染開始時期 2014年3月13日
前回流行時期 2008年12月
原因ウイルス Highly pathogenic avian influenza virus、Serotype: H5N6
PRO/AH/EDR> Avian influenza (60): Antarctica, H11N2, penguin
Archive Number: 20140509.2461163
情報源 Discovery News, Livescience report、2014年5月6日
地球上の他の地域でこれまでに確認されたどのウイルスとも異なる、新たな鳥インフルエンザウイルスが南極で発見された、と 6日研究者が発表した。遺伝子各部に、致死性やほ乳類への馴化の証拠は認められなかった