2014年9月19日-20日

エボラウイルス病 回復期血清、エアロゾル

● ビブリオ・バルニフィカス感染症 中国
PRO/EDR> Vibrio vulnificus - China (02): (HK)
Archive Number: 20140920.2790246
 情報源 Outbreak News Today、2014年9月19日
保健当局 The Centre for Health Protection (CHP) of the Department of Health は本日 [19 Sep 2014]、56歳男性の壊死性筋膜炎 necrotizing fasciitis (NF) の患者の調査を開始した。生来健康であったこの患者は、15日に発熱と左足の痛みと腫脹を発症し、Pamela Youde Nethersole Eastern Hospital (PYNEH) に 17日に入院となった。現在集中治療室に収容され、危険な状態にある。左下肢の NF と診断され、17日に切断手術を受けた。血液検査でビブリオ・バルニフィカス菌 _Vibrio vulnificus_ が確認された。男性には最近の渡航歴はなく、家族は無症状である。先週 the CHP は、70歳代女性 2人の _V. vulnificus_ necrotizing fasciitis cases を報告している ...
the "Bad Bug Book," Center for Food Safety and Applied Nutrition, US FDA (Food & Drug Administration)

● エボラウイルス病 西アフリカ(2件)
PRO/AH/EDR> Ebola virus disease - West Africa (171): lockdown, serum, aerosol, team killed
Archive Number: 20140920.2789476
[1] シエラレオネ: lockdown begins
 情報源 Agence France-Presse、2014年9月18日
シエラレオネ政府当局は 18日、エボラウイルス封じ込めのために、かつて例のない、3日間の国内全土の移動禁止令 an unprecedented 3-day nationwide lockdown に向けての準備を開始した。専門家らは、論議の多い(人々の)移動が事態を深刻化させている、と述べている。600万人の(全)国民が、19日深夜 0時以降自宅からの外出禁止を命ぜられ、患者や秘匿されている遺体の発見を目的に、約 3万人のボランティアが戸別訪問を行う ... "Ose to Ose Ebola Tok" -- "house-to-house Ebola talk" in the widely-spoken Krio language -- では、4人 1組となった、7000以上の volunteer teams が全国の 150万軒を訪れる。(訪問チームは)石けんと感染予防に関する情報を提供するとともに、隣組による EVD 監視体制を構築する
[2] 回復期血清療法 Convalescent serum therapy
 情報源 Heather Lander, Pathogen Perspectives、2014年9月17日
アルゼンチン出血熱 Argentine hemorrhagic fever の原因ウイルスである、Junin ウイルスなど一部のウイルスについては、回復期血清 convalescent serum は著効を示し、一般的に使用 used on a regular basis (1-3) されている [20140910.2764881] が、EVD patients に対する、回復期の患者からの血漿もしくは血清の使用について、本当に明らかにされているのは何だろう。メディアにおいて、確固たるエビデンス hard evidence と謳われるようになったのは、回復期血清を投与された EVD 患者が生還した、2件の特異症例 specific instances である。これらの症例については、より詳細な検討を加えたい ... [clip]... この治療方針が有効ではない won't work と考える多数の根拠があり、その 1つとして: the Kikwit [Zaire] outbreak アウトブレイクの生存患者 EVD survivors からの回復期の血清を与えられたサル cynomolgus macaques に対し、ウイルス EBOV を実験的に感染させたところ、全く感染防御効果が示されなかった  (unpublished data C.J. Peters., 1995) ...回復期血清が有効であることを支持するエビデンスは多くないが、一方で有効でないとする証拠も極めて少ない。 ... 2007 paper (13) において見事にまとめられている: "しかしながら、霊長類の血中抗体を用いた今回の研究は、すでに発表されている数多ある実験結果が示唆するごとく、免疫療法が解決の近道にはならないとの同じ結論に至った。
このような残念な結果やウイルス感染伝播リスクを考慮すれば、たとえ絶望的な感染流行の中であっても、全血輸血 (による治療) は支持されないだろう seem unwarranted"。
[3] エアロゾルに関する議論 Aerosol controversy
 情報源 CIDRAP、2014年9月17日
コメント: 医療従事者には、適切な気道防御が必要 Health workers need optimal respiratory protection for Ebola
編集者注: 本日 [17 Sep 2014]、イリノイ州立大学の教授及び準教授である専門家から上記コメントが寄せられた。5月には、MERS-CoV についても同様のコメントが掲載された ... エボラ及びその他のフィロウイルス感染経路として、吸入はより効率的でない a less efficient route of transmission。エボラのエアロゾルによる感染 Ebola aerosol infectivity に関するヒト以外の霊長類での全ての研究において、肺の関与 lung involvement は報告されていない。とはいえ、気道も消化管もエボラウイルスに対して完ぺきなバリア機能を持っている訳ではない。感染実験では、non-human primates 及びその他の哺乳動物における、フィロウイルスを含んだエアロゾルによる感染の可能性が示されている。全てを考慮すれば、これらの疫学ならび実験データは、エボラウイルスや他のフィロウイルスが、場合によってはエアロゾル感染する可能性があることを支持する、十分な証拠を与えている。すなわち、それ以外の感染経路が最も重要であり可能性も高いが、条件が合えば、エアロゾルによる感染も起こりうるということである。the CDC and WHO のガイドラインでは医療従事者に対し、エボラウイルス疾患の患者への対応において、フェイスマスクを常時 routine care 使用し、エアロゾルが発生する処置を行う際には、(医療従事者の) レスピレータ使用を推奨している (興味深いことに、the 1998 WHO and CDC infection-control guidance for viral hemorrhagic fevers in Africa は今でも the CDC Web site で読むことができ、the use of respirators が推奨されている)。しかしながらフェイスマスクは、適切なフィルターがなく、顔面にきちんとフィットしないため、小型の感染性エアロゾルに対する防御効果はなく、より高レベルの感染防御が必要である ...
Implications for protecting health workers in Africa
... フェイスマスクやサージカルマスクの、感染性エアロゾル粒子に対する防御効果は皆無あるいは極めて小さい。エボラウイルスのような a risk group 4 organism には最低限 an N95 filtering facepiece respirator による防御が必要である。しかしこのタイプのレスピレータの使用が適切とされるのは、エアロゾルにほとんど曝露する可能性がない時のみである。感染流行の中で多数の患者に関わる医療従事者には、このタイプのレスピレータは an adequate level of protection とはならない ... a risk group 4 organism に対して、可能な限り、医療行為や消毒措置などの、体液をエアロゾル化させるような一切の行為を避けなければならない。Our risk assessment では、感染流行下の患者ケアのためのより良い選択肢は、a PAPR [Powered Air Purifying Respirator] with a full facepiece (APF = 50) or a hood or helmet (APF = 25) であろうと思われる。PAPRs には、いくつかの問題 logistical and infection-control problems があることが知られている。信頼できる電力確保のため何度もバッテリを充電しなければならず、使用の度に調和の取れた注意深い取り扱いと消毒が必要であり、高価でもある。一方で、フィッティングテストは不要であり、頭部保護カバーやゴーグルなど、他の PPE の着用が不要となり、さらに最も重要な点は、特に高温の環境下では、N95 のような陰圧レスピレータよりずっと快適である。シエラレオネの MSF からの最近の報告で、the required PPE を 40分以上着用することには耐えられないとされている。40分ごとに現場を離れ、 PPE を全部を脱ぎ、焼却処分しなければならない。PAPR ならもっと長時間耐えられるし、少ない数で済み ... より安価でできる。
Adequate protection is essential
 - Ebola virus は最大 90分間 viable in aerosols
 - All sizes of aerosol particles が、患者からの距離に関わらず容易に吸入される
 - 混雑、換気制限、患者との濃厚相互作用により、高濃度の強毒性の感染性エアロゾルを生む
 - Ebola は、すべての上皮組織にある免疫反応細胞を標的とし、この中には気道及び消化管も含まれる。
 - non-human primates での実験でaerosols による感染伝播が示唆されている
- a PAPR will be more protective, cost-effective, and comfortable than an N95 filtering facepiece respirator.
[Mod.JW-サージカルマスクは、particulate respirators 用には作られていないため、an N95 respirator のような働きはない。Most surgical masks は大気中の小型粒子を効果的にろ過できず、マスクの周りから入る(気流の)漏れを防ぐこともできない (CDC)
写真
N95 respirator with goggles
N95 respirator with eyeshield
PAPR respirator
Scientists see risk of mutant airborne ebolavirus as remote 19 Sep 2014: (Reuters)
19 Sep 2014: (Vox)
19 Sep 2014: (Virology):What we are not afraid to say about Ebola virus
[4] ギニア: outreach team killed:AllAfrica、2014年9月19日
Washington Post
[5] Media online
中国 offers more aid 18 Sep 2014: (AllAfrica)
マルタ Malta denies entry to ship amid EVD fears 19 Sep 2014: (World Maritime News)
ロシア Russian vaccine in test 19 Sep 2014: (Tass)
[Mod.JW- CDC has posted an 18 Sep 2014 update of the latest developments on EVD ]

PRO/AH/EDR> Ebola virus disease - West Africa (170): WHO, volunteers, risk, training
Archive Number: 20140919.2788195
[1] WHO Ebola Response update no. 4, 16 Sep 2014 [numbers as of 14 Sep 2014]
 情報源 WHO Global Alert and Response (GAR), Pandemic and Epidemic Diseases, Ebola virus disease, Situation reports: Ebola response roadmap、2014年9月18日
9月14日時点の合計患者数 (of probable, confirmed, and suspected cases (see Annex 2) in the current outbreak of Ebola virus disease (EVD) in West Africa) は 5335, with 2622 deaths (table 1 [available at the source URL above]).
発生国は、ギニア、リベリア、ナイジェリア、セネガル、シエラレオネ
[1'] 情報源 US News & World Report, Associated Press (AP) report、2014年9月18日
WHO は 1週間で 700人以上の EVD 患者が発生したと発表。3週間前の 1週間あたりの新規患者発生数は 500人程度だった。死者の大部分がリベリアで発生している ...
[2] West Africa: volunteer opportunities
 情報源 American Society for Tropical Medicine & Hygiene & Partners In Health、2014年9月18日
PIH: Partners In Health は、2件の草の根援助団体 -- Last Mile Health in Liberia and Wellbody Alliance in Sierra Leone を支援している ... 今後 2-6週間に必要な人材など
- 20 nurses (ratio is 1 nurse per 10 beds);
- 10 physicians (ration is 1 MD per 20 beds);
- 2 lab consultants;
- 2 chief medical officers;
- 2 chief nursing officers;
- 2 WASH managers [water, sanitation & hygiene];
- 1 logistics manager; and
- 2 communication, IT, data systems [professionals] ...
ほか、MSF: Medecins Sans Frontieres (Doctors Without Borders) 、USAID: The United States Agency for International Development、ARC: The American Red Cross、IRC: The International Rescue Committee からの募集情報等、 原文参照願います。
[3] 感染リスク Risk of infection
 情報源 The Washington Post、2014年9月18日
33歳の医師 Kent Brantly は、リベリアの慈善病院で働いてる時にエボラウイルスに感染した米国人医師第 1号となり、世界の注目を浴びた。彼は今、状況が悪化しつつあるこのアウトブレイクにもっと関心を集めるための活動を続けている。今週 [week of 15 Sep 2014] Capitol Hill で証言し、オバマ大統領に接見した ... 彼によると、 EVD に感染したのは隔離病棟ではなく、救急室の患者治療中に感染した疑いがある、という
[4] CDC: safety training courses for volunteers
 情報源 CDC, Ebola (Ebola virus disease), healthcare workers、2014年9月19日
西アフリカの EVD 病棟で患者の治療に当たる予定の医療従事者用に、CDC の疫学、感染予防、MSF スタッフ等による 3日間の安全訓練コース safety training course を考案した ... the US Federal Emergency Management Agency (FEMA) Center for Domestic Preparedness (CDP) in Anniston, Alabama で実施する予定である
[5] Media online
リベリア: presidential guard quarantined 18 Sep 2014: (New Dawn Liberia)
関連項目 (169): MSF, aircraft, blood donation 20140918.2782438

● 梅毒、淋菌性疾患 オーストラリア
PRO/EDR> Syphilis & gonococcal disease - Australia: MSM, decreasing condom use
Archive Number: 20140920.2789253
 情報源 The Sydney Morning Herald、2014年9月18日
... 大学研究機関 UNSW [University in New South Wales]'s Kirby Institute for Infection and Immunity in Society の調査で、2013年の豪州内の性感染症患者数が過去最高であったことが明らかになった。1990年代に一旦は、もはや存在しないと考えられていたが、ゲイの男性、HIV 陽性ゲイの間で再び増加に転じた ... ペニシリン登場前の 1920年は現在よりも高率に感染があったと見られた。2013年の淋菌感染は 14947例 (2012年 13842例) で過去 5年間で 60%増加している。2013年、患者数最多の性行為感染症はクラミジアの 82537例だった。さらに 2014年第1四半期のデータによれば、クラミジア (5963例) と淋菌感染症 (1211例) の急激な増加が報告されている。より多くの検査が行われるようになったことが要因である可能性もあるが、梅毒には当てはまらず、理由は不明とされている 

● ワクチン副反応、死亡 シリア  筋弛緩薬
PRO/EDR> Vaccine adverse event, fatalities - Syria (02): (ID, DY) muscle relaxant
Archive Number: 20140920.2790839
 情報源 The Daily Star (Lebanon) / Reuters、2014年9月19日
今週シリアで、麻疹ワクチンに、誤って筋弛緩薬 muscle relaxant が混入し15人の子供が亡くなったと見られる、と 19日 WHO が明らかにした。この種の事例としては最大規模であり、故意の妨害行為 sabotage である可能性も完全には否定できないため、調査完了まで予防接種キャンペーンを一時中止するとしている
関連項目 20140918.2784470

● クリミア・コンゴ出血熱 南アフリカ、ナミビアから
PRO/AH/EDR> Crimean-Congo hem. fever - South Africa ex Namibia
Archive Number: 20140919.2788764
 情報源 Health 24、2014年9月18日
ナミビアから来た 40歳の羊飼いが 18日クリミア・コンゴ出血熱 Crimean-Congo haemorrhagic fever (CCHF) により死亡した。結婚式に出席するため Upington に来ていたが、体調を崩し、現地病院の救急室を受診したところ、咽頭炎の注射を受け自宅に帰された。12日の式の最中に悪化し再び同院を受診したが、血小板数が正常であったため CCHF は否定された。その日の夕方に air ambulance service Aerocare の航空機により Bloemfontein に移送された。パイロットと救急隊員は、感染防御のための特別なスーツを着用していた

● レジオネラ症 スペイン
PRO/EDR> Legionellosis - Spain: (CT) fatal
Archive Number: 20140919.2788763
 情報源 La Region.es [in Spanish]、2014年9月17日
カタロニアの保健当局者 Public Health Secretary in Catalonia が 17日、同地域内 Sabadell (Barcelona) ですでに 23人が感染したレジオネラ症集団感染 the current legionellosis outbreak の原因は、複数の冷却塔 some cooling towers であるとの見解を明らかにした。患者のうち 2人が死亡しているが、どの場所の冷却塔であるかは、8-10日後に確定されるまで公表しないとしている

● ヒトエンテロウイルス68 米国、カナダ(2件)
PRO/EDR> Human enterovirus 68 - USA (07): update
EV-D68 cases increase to over 150, 7 new states see the infection
Archive Number: 20140919.2788495
 情報源 CIDRAP (Center for Infectious Disease Research and Policy) News、2014年9月18日
米国内の小児のヒトエンテロウイルス D68 患者 confirmed enterovirus D68 (EV-D68) cases が 2日間で 130人から 153人に増加し、発生地域も 12州から 18州となったことが、本日 [18 Sep 2014] の the Centers for Disease Control and Prevention (CDC) からの最新報告で明らかになった。さらに、カリフォルニアCalifornia 州が初めての患者を報告しており、これは the CDC update に含まれていない。
States previously affected;Alabama, Colorado, Illinois, Indiana, Iowa, Kansas, Kentucky, Louisiana, Missouri, New York, Oklahoma, and Pennsylvania. Now Connecticut, Minnesota, Montana, Nebraska, New Jersey, Virginia, and California join the list. Canada has seen cases as well, in Alberta and Ontario ...
以下、原文 [Google 翻訳] 参照願います。
関連項目 USA (06): (NY) conf. 20140914.2773026

PRO/EDR> Human enterovirus 68 - Canada: (AB), correction
Archive Number: 20140919.2788704
20140916.2775534 の中で、omission of an author など ProMED-mail 側の技術的ミスがあり、おわび申し上げる。

● MERS-CoV サウジアラビア
PRO/AH/EDR> MERS-CoV (17): Saudi Arabia, new case, retrospective revision of case count
Archive Number: 20140919.2788385
[1] サウジアラビア retrospective revision of case count - MOH
 情報源 Saudi Arabia Ministry of Health、2014年9月18日
保健省 The Ministry of Health [MoH] released information は 18日、過去の感染患者 19 historical (old) cases of MERS-CoV [Middle East respiratory syndrome coronavirus] に関する報告を行った。いずれも 2014年 6月3日以前の発症日の患者である。包括的対応策の開始以降、サウジアラビア国内の新規の患者発生は激減している ... MoH は a case-by-case review 等の後ろ向き解析 a retrospective analysis を行って、よりタイムリーかつ完全な患者データの把握に努めている。追加症例の多くは、院内検査を行っている各病院の患者記録の検証を通じて検出された。3人を除いて全てジェッダ Jeddah の患者だった ...
In total, MoH had identified 748 laboratory-confirmed cases of MERS-CoV as of [18 Sep 2014].
[2] サウジアラビア, new case - MOH 19 Sep 2014
 情報源 Saudi Arabia Ministry of Health 、2014年9月19日
As of 19 Sep 2014 there are a total of:
749 laboratory-confirmed cases of MERS-CoV infection, including
316 deaths
424 cases recovered
9 active cases

● A型肝炎 イタリア
PRO/EDR> Hepatitis A - Italy: frozen berries
Archive Number: 20140919.2784633
 情報源 Eurosurveillance Edition 2014, 19(37)、2014年9月18日
Hepatitis A outbreak in Italy, 2013: a matched case-control study

... 2013年以降イタリア国内において、(A型肝炎 Hepatitis A の) 新たな感染流行が継続して発生しており、特に北部の、中でも the regions of Emilia-Romagna, Friuli-Venezia-Giulia, Lombardy, Piedmont, Trento and Bolzano, and Veneto で最も多くの患者が発生している。Apulia (south Italy) でも 2013年に多くの患者が発生し、EU 加盟国のドイツ、オランダ、ポーランドから、イタリア北部 (autonomous provinces of Trento and Bolzano) でのスキー旅行関連の A型肝炎患者が報告されている ... 
the provinces of Trento and Bolzano の調査で、同地域の患者 5例とオランダ、ドイツの患者から得られたウイルスの蛋白 the virion protein (VP)1-2a region of the virus が 100%一致した。初期の疫学調査から、複数の患者の間で共通する唯一の食品が mixed berries であることが示され、他の地域 (Veneto) の患者が摂取した冷凍ベリー Frozen mixed berries から A 型肝炎ウイルスが検出され、そのウイルス蛋白の遺伝子塩基配列が、患者から分離されたウイルスと 100%一致した。

● C型肝炎 英国
PRO/EDR> Hepatitis C - UK: (Scotland)
Archive Number: 20140919.2785499
 情報源 Greenock Telegraph、2014年9月18日
新たな調査結果により、Inverclyde の住民の間で C型肝炎 Hepatitis C ウイルス感染と診断される人の数が急増していることが判明した。2012年から 2013年に 60% 増加し、特に 55-64歳の年齢層では、2012年の 2人から 2013年は 13人に増えていた

● ボツリヌス食中毒 米国
PRO/EDR> Botulism - USA (10): dried fish, risk, recall
Archive Number: 20140920.2790079
 情報源 FDA、2014年9月19日
S&S Food Import Corp. 社が、全ての除臓されていない乾燥ローチ Uneviscerated Dried Roach (Vobla) の回収を行っている the package code: "Best Before 06.05.2015"。New York State food Laboratory の検査で、製造前の段階の内臓の除去が不十分であることが判明し、ボツリヌス菌 _Clostridium botulinum spores_ による汚染の可能性があった。これに関連した患者の発生は報告されていない

● 電子タバコ中毒 米国
PRO/EDR> Electronic cigarette poisoning - USA (03)
Archive Number: 20140919.2786205
 情報源 Komo News、2014年9月17日
電子タバコに含まれる液体のニコチンの誤食により、小児への健康被害の数が驚愕的である、とワシントン中毒センター the Washington [State] Poison Center が明らかにした。同センターへの電子タバコに関する問い合わせ件数が、これまでより 600%増加している ... 典型的な電子タバコの液体ニコチンの含有ryoは 3mlで、一般的な製品の濃度は 1mlあたり 6mgから最大 24mgのものもある。すなわち、1本に含まれるニコチンの量は 18mgから 72mgの範囲となる。これに対し、タバコ cigarette 1本のニコチンは 8から 20mgとなっている。2014年のこれまでに 83人の小児が液体ニコチンを過量摂取しており、2013年にも 50人が曝露している。その 82%が 1-3歳児だった。

● 口蹄疫 チュニジア、アルジェリア マグレブ
PRO/AH/EDR> Foot & mouth disease - Maghreb (04): Tunisia spread, OIE, RFI, Algeria spread
Archive Number: 20140920.2790585
[1] チュニジア, follow-up report No. 11, OIE Foot and mouth disease, Tunisia
 情報源 OIE, WAHID weekly disease information 2014; 27(38)、2014年9月19日
[2] アルジェリア: Polemic, further spread
 情報源 El Watan [in French]、2014年9月17日

● クリミア・コンゴ出血熱、家畜 インド
PRO/AH/EDR> Crimean-Congo hem. fever, livestock - India: (GJ)
Archive Number: 20140920.2790245
 情報源 Vector-Borne & Zoonotic Diseases Vol. 14, No. 9: 690-692、2014年9月
要約 
クリミア・コンゴ出血熱 Crimean-Congo hemorrhagic fever (CCHF) は、ヒトの致死性出血熱の原因となる、ダニ媒介性ウイルス性疾患である。動物においては無症状である。(インドにおいて?) 初めて CCHF が確認されたのは、2011年のグジャラート Gujarat State の院内感染流行だった。2013年7月にも Karyana Village (Amreli district, Gujarat State) で別のアウトブレイクが発生している。発生地域周辺の動物が CCHF に対する免疫 Anti-CCHF virus (CCHFV) immunoglobulin G (IgG) antibodies を持っており、かなりの家畜の抗体が陽性である可能性が示された

● ブルータング ボスニア・ヘルツェゴビナ、ルーマニア、ギリシャ
PRO/AH/EDR> Bluetongue - Europe (19): Bosnia-Herzegovina OIE RFI, Romania, Greece, update
Archive Number: 20140920.2789774
[1] Bluetongue, Bosnia and Herzegovina、Reoccurrence of a listed disease
 情報源 OIE, WAHID weekly disease information 2014; 27(39)、2014年9月
[2] Romania review/update
 情報源 EU's Standing Committee on the Food Chain and Animal Health (SCFCAH) meeting, 12 Sep 2014. Romania's PPT presentation、2014年9月19日

● 鳥インフルエンザ 中国 LPAI H7N9
PRO/AH/EDR> Avian influenza (72): China (XJ), LPAI H7N9, poultry, spread, monitoring
Archive Number: 20140919.2788651
[1] H7N9 spreads to Xinjiang
 情報源 Iyaxin [in Chinese]、2014年9月16日
15日、the Regional Department of Animal Husbandry [新疆ウイグル自治区 Xinjiang Uyghur Autonomous Region] が、家きん対象の H7N9 型鳥インフルエンザウイルス評価プログラム a regional programme addressing H7N9 avian influenza virus in poultry を計画していることが分かった。3-5年の間に live animal markets, poultry farms, wild bird habitat and other key areas で、サーベイランスと疫学調査 risk-based surveillance and epidemiological investigation を行うとしている ...
[2] H7N9: avian species preference - research
 情報源 Virology Journal、2014年9月19日
原著 Squared. Role of Poultry in the Spread of Novel H7N9 Influenza Virus in China. J. Virol. 2014, 88 (10):5381. DOI: 10.1128/JVI.03689-13. Published Ahead of Print 26 Feb 2014.

● Small hive beetle infestation (_Aethina tumida_) apis、ハチ イタリア
PRO/AH/EDR> Small hive beetle infestation (_Aethina tumida_) apis - Italy: (RC) OIE 1st rep
Archive Number: 20140919.2784910
 情報源 OIE, WAHID (World Animal Health Information Database), weekly disease information 2014; 27(38)、2014年9月16日
Small hive beetle infestation (_Aethina tumida_), Italy、1st occurrence of a listed disease
感染開始時期 2014年9月5日
病原体 _Aethina tumida_
新たな感染流行(2)
発生地 Gioia 及び Tauro Rosarno, Reggio Calabria, Calabria: apiary
感染した種/個体数/感染数/死亡/廃棄/処分
Bees (hives) / 47 / 7 / - / 3 / 0

● コリネバクテリウム、ウマ 米国
PRO/AH/EDR> Corynebacterium, equine - USA (02): (UT)
Archive Number: 20140920.2789198
 情報源 The Spectrum.com、2014年9月17日

● 原因不明の魚類の大量死 カナダ
PRO/AH/EDR> Undiagnosed die-off, fish - Canada: (QC Quebec) RFI
Archive Number: 20140919.2787149
 情報源 CBC News、2014年9月17日

● 東部ウマ脳炎 米国
PRO/AH/EDR> Eastern equine encephalitis - USA (21): (NY) equine
Archive Number: 20140919.2786204
[1] Oneida County
 情報源 WAMC Northeast Public Radio、2014年9月14日
[2] Oswego County
 情報源 Syracuse.com、2014年9月17日