2023年5月25日

クリミアコンゴ出血熱 ジョージア
髄膜炎 米国,メキシコ CDC
ポリオ(21)アフガニスタン・2023年1例目
ウエルシュ菌食中毒 日本,カレー

● クリミアコンゴ出血熱 ジョージア
PRO/AH/EDR> Crimean-Congo hem. fever - Europe (01): Georgia (SJ, SK)
Archive Number: 20230525.8710246
[1] 情報源 apsny.ge [in Russian] 2023年5月23日
最近ジョージア国内では,the regions of Samtskhe-Javakheti and Shida Kartli を中心に8例のクリミアコンゴ出血熱 cases of Crimean-Congo hemorrhagic fever が確認されていることが,感染症病院長 director of the Tbilisi Infectious Diseases Hospital が明らかにした。8例はすべて the Center for Infectious Pathology and AIDS に入院となり,6例はすでに退院しており,2例が治療中とされている。ダニが付着した多数の家畜や野生動物が感染源となっている ... 
[2] 情報源 newsgeorgia.ge [in Russian] 2023年5月18日
the Samtskhe-Javakheti region: in Abastumani, Adygen municipality and Dzveli village, Aspindza municipality において新たに2例のクリミアコンゴ出血熱 more cases of Crimean-Congo hemorrhagic fever が確認された。the regional branch of the National Center for Disease Control により明らかにされた。2023年,4月28日の1例目の報告以降5例が報告されている ... 
[Mod.LXL- Shida Kartli はジョージア北東部 an administrative region in northeastern Georgia, Samtskhe-Javakheti はトルコとアルメニアに接する南西部 a region in southwestern Georgia に位置する。Aspindza and Adigeni are small towns in southern Georgia's region of Samtskhe-Javakheti, with a population of 2 793 and 783, respectively (per Wikipedia).
クリミアコンゴ出血熱 Crimean-Congo hemorrhagic fever (CCHF) はダニ媒介性ウイルスを原因とする人獣共通感染症 a zoonotic disease caused by a tickborne virus (_Nairovirus_) of the _Bunyaviridae_ family で,基本的にダニと家畜からヒトに感染伝播される。The CCHF virus により,致死率が10-40%におよぶ重症出血熱アウトブレイク severe viral hemorrhagic fever outbreaks が発生する。欧州地域 the WHO European Region 内で CCHF cases が報告されているのは,Albania, Armenia, Bulgaria, Georgia, Greece, Kosovo, Russia, Serbia, Turkey, and Ukraine, as well as Kazakhstan, Tajikistan, Turkmenistan, and Uzbekistan, with Turkey being the most affected country (1). 
現時点で家畜用・ヒト用とも,有効なワクチンや抗ウイルス薬はない。
おそらくジョージアにはかなり前から CCHFV が常在していた endemic と考えられるが,特異的診断検査 specific diagnostic tests が使用できるようになったのは 2008年だった。ほどなく2009年に初めて確定診断例 the first case of laboratory-confirmed autochthonous CCHF in Georgia として,ダニ暴露のあるトビリシの住民 a resident of suburban Tbilisi が確認された。その後の血清学的調査 serological surveys では国内人口の2.8% of Georgia's population が抗体 antibodies against CCHFV を保有しており,東欧諸国の a prevalence similar であった。ジョージアの CCHF に関するもっとも包括的調査  The most comprehensive published survey が,from January to September 2014 に実施され,9か月間に22例 cases of CCHF, with the mean age of 45 years が確認されている。between [1 May and 31 Aug 2014] の症例の91%の発生時期が,ベクターダニの生殖・増殖 vector tick reproduction and propagation に好適な温暖・乾燥気候条件に一致ししていた。Most cases (59%) were in men(男性), 82% occurred in rural villages(農村部), and the case-fatality rate(致死率)was 14% (5).
上記の2023年の8例の疫学的リスク因子についての情報が与えられていないが,rural villages で発生したようである ... 
参考資料 ECDC. Annual epidemiological report for 2020. Stockholm: ECDC; 2023.など]
参考項目 2021
Crimean-Congo hem. fever - Europe (04): Georgia (SJ) fatal 20210730.8544105

● 髄膜炎 米国,メキシコ
PRO/EDR> Meningitis - USA (04): (TX) Mexico (TM,DU) F. solani, epidural anesth, fatal, RFI
Archive Number: 20230525.8710243
[1] 情報源 ABC News 2023年5月24日
メキシコの国境にある市の医療機関で外科的処置を受けた200人以上の患者に真菌性髄膜炎のリスクのおそれがあると,保健当局 The federal Centers for Disease Control and Prevention が24日明らかにした。テキサス州 the border from Brownsville, Texas から国境を超えて Matamoros に渡った患者に発生したアウトブレイクについて,メキシコと米国 the Mexican Ministry of Health and U.S. state and local health departments が協力し対応している。River Side Surgical Center and Clinica K-3 とアウトブレイクとの関連が特定され,閉鎖されている。メキシコ保健省から米国 the CDC に対して,2023年1月1日から5月13日までの間にいずれかのクリニックで外科的処置を受けた診療記録に基づき,髄膜炎のリスクがある221人の米国民患者のリストが送付された。このリストには含まれていない,3人の新たな患者が確認され,potential exposure のある患者が224人となったと,the CDC が述べた。
先週 [w/e 21 May 2023] the CDC は,処置を受けた米国民5人の真菌性髄膜炎とみられる症例が確認されたとして,Matamoros での外科的処置は受けないよう呼びかける注意喚起を発出している。5月24日までに2人が死亡した。
テキサス州の患者らは,メキシコでの外科処置の3日から6週間後に発症している。
医薬品処方,歯科処置,外科処置,ほかの医療目的の米国外への渡航,いわゆる medical tourism を行う人々は多く,メキシコ,カナダ,インド,タイなどが主な渡航先となっている。
[2] Suspected Fungal Meningitis Outbreak Associated with Procedures Performed under Epidural Anesthesia in Matamoros, Mexico
 情報源 CDC Healthcare-Associated Infections (HAIs) 2023年5月24日
Background
[1]と同内容
Information for Patients
If you had epidural anesthesia in Matamoros, Mexico, at River Side Surgical Center or Clinica K-3 from from [1 Jan 2023] to [13 May 2023]:
 - 現在症状がなくても,ただちに医療機関に相談し,真菌性髄膜炎の評価が必要であることを伝える。
What to Expect
 - Health center, urgent care, emergency room healthcare providers により,an MRI scan of your head(頭部 MRI),a spinal tap(髄液採取)が行われる。検査陽性であれば,抗真菌薬治療が行われる。陰性であっても4週間以上健康状態に注意する。
Important Points
Cases under Investigation, Case Counts, and Deaths as of 24 May 2023
People with no symptoms (1) or symptoms are unknown, spinal tap results pending or unknown 206
Suspected cases - Symptoms consistent with meningitis, spinal tap results pending or unknown: 9
Probable cases - Spinal tap results suggest meningitis (2), fungus not isolated: 9
Confirmed cases - Fungus detected from samples(3): 0
Deaths (4): 2
Current Outbreak Response Status and Activities
Continued Investigations
Information for Healthcare Providers ... 
[Mod.ML- The CDC report で症例数が明らかになった。少なくとも 224 people in 25 U.S. states が River Side Surgical Center or Clinica K-3 in Matamoros, Mexico で硬膜外麻酔を受けていた。米国内ではこれまでに 9 suspected cases and 9 probable cases of meningitis を特定し,Two deaths among the probable cases が発生している。
米国内では no confirmed cases in the U.S. ではあるが,複数の患者の髄液・血清中の真菌バイオマーカーの上昇 elevated cerebrospinal fluid (CSF) and serum levels of the fungal biomarker (1,3)-beta-D-glucan から,何らかの真菌感染が疑われている。
メキシコの患者 a total of 4 patients in Mexico involved in the Matamoros outbreak の髄液検査では,a DNA test for the fungus _Fusarium solani 陽性が報告されている。5月13日に the 2 Matamoros clinics はすべての医療行為が差し止められている。
フザリウム菌 _Fusarium solani_は a species complex of at least 26 closely related filamentous fungi で土壌中に遍在する真菌であり,植物疾患の原因となると共に,ヒトの疾患,特に角膜と眼内炎 the cornea and endophthalmitis,播種性疾患,骨骨髄炎,皮膚感染,真菌血症が知られている。Durango, Mexico の2人の患者の髄液検体から分離されている。
a meningitis outbreak in Durango, Mexico については5月10日現在,硬膜外麻酔を受けた,死亡39例を含む80例のメキシコ住民の感染が確認されている。使用された麻酔薬のフザリウム菌による汚染が疑われている (20230217.8708450) 。検査機関 the Laboratory of Analytical Control and Expansion of Coverage での麻酔薬ブピバカイン batches of an epidural anesthetic drug (bupivacaine) の解析では,フザリウム菌 _F. solani_ は検出されなかった (PAHO) ]
関連項目
Meningitis - USA (03): (TX) Mexico (TM,DU) F. solani, epidural anesth, fatal, RFI 20230524.8710217

● ポリオ(21)
PRO/EDR> Poliomyelitis update (21): WPV1 AFP; WPV1 ES, cVDPV1 AFP, ES; cVDPV2 AFP, ES
Archive Number: 20230525.8710235
[1] アフガニスタン Afghanistan: AFP WPV1
 情報源 International The News 2023年5月13日
アフガニスタンの4歳児野生株1型ポリオウイルス Type-1 wild poliovirus に感染し,アフガニスタンでは the 1st case of polio 世界で the 2nd case globally this year [2023] になったと,パキスタンポリオ研究所 Pakistan's National Polio Laboratory at the National Institutes of Health (NIH) Islamabad から報告された。The NIH Islamabad official は,4月16日に Nangarhar University Hospital located in Jalalabad city から the polio case が報告され,[17 and 18 Apr 2023 に] 採取された2件の便検体が調べられていた。"This is the 1st WPV1 case reported in Afghanistan in 2023. Last polio case in Afghanistan was reported from Dara-e Pech District of Kunar on [29 Aug 2022]" と述べられている。
報告されたのは Sepiaw village of Batikot district であり,SIAs cluster 18 にある村で,the nearest health facility named Batikot CHC から約3km離れている。予防接種事業地域内 well covered through EPI routine fix sessions にあり,SIAs では定期接種の3回に加えて7回以上の接種を受けていたが,衛生環境は貧弱であったと説明されている ... 
[Mod.MPP- The history of multiple doses of OPV in this child is disappointing and potentially feeds into the vaccine hesitancy groups]
[2] Global updates
 [A] As of 17 May 2023: WPV1 AFP (Afghanistan) ES (Pakistan); cVDPV1 AFP (DR Congo) ES (Madagascar); cVDPV2 AFP (Central African Republic, Nigeria) ES (Algeria)
 情報源 Global Polio Eradication Initiative/WHO
Poliovirus weekly update 17 May 2023, World Health Organization:
New wild poliovirus isolates reported this week:
AFP cases: 2
Environment: 5
Others: 0
New cVDPV isolates reported this week:
AFP cases: 5
Environment: 6
Others: 10
Summary of new polioviruses this week:
- Afghanistan アフガニスタン: 2 WPV1 cases and 4 WP1 positive environmental samples
- Pakistan: 1 WPV1 positive environmental sample
- Algeria: 3 cVDPV2 positive environmental samples
- Central African Republic 中央アフリカ共和国: 2 cVDPV2 cases
- DR Congo コンゴ(民): 1 cVDPV1 case
- Madagascar: 2 cVDPV1 positive environmental samples
- Nigeria: 2 cVDPV2 cases and 1 cVDPV2 positive environmental sample
 [B] As of 10 May 2023: WPV1 ES (Pakistan); cVDPV1 ES (Madagascar); cVDPV2, AFP (Chad, DR Congo, Nigeria, Somalia)
 情報源 Global Polio Eradication Initiative/WHO
Poliovirus weekly update 10 May 2023, World Health Organization:
New wild poliovirus isolates reported this week:
AFP cases: 0
Environment: 2
Others: 0
New cVDPV isolates reported this week:
AFP cases: 11
Environment: 19
Others: 8
Summary of new polioviruses this week:
- Pakistan: 2 WPV1 positive environmental samples
- Chad チャド: 1 cVDPV2 case
- DR Congo コンゴ(民): 6 cVDPV2 cases
- Madagascar: 17 cVDPV1 positive environmental samples
- Nigeria ナイジェリア: 3 cVDPV2 cases and 2 cVDPV2 positive environmental samples
- Somalia ソマリア: 1 cVDPV2 case
 [C] As of 3 May 2023: cVDPV1 ES (Madagascar); cVDPV2, AFP (Cote d'Ivoire)
 情報源 Global Polio Eradication Initiative/WHO 
Poliovirus weekly update 3 May 2023, World Health Organization:
New wild poliovirus isolates reported this week:
AFP cases: 0
Environment: 0
Others: 0
New cVDPV isolates reported this week:
AFP cases: 1
Environment: 8
Others: 0
Headlines
Summary of new polioviruses this week:
- Côte d'Ivoire コートジボワール: 1 cVDPV2 case
- Madagascar: 8 cVDPV1 positive environmental samples
 [D] As of 26 Apr 2023: cVDPV1 AFP (DR Congo, Madagascar); cVDPV2 AFP (DR Congo)
 情報源 Global Polio Eradication Initiative/WHO 
Poliovirus weekly update 26 Apr 2023, World Health Organization
New wild poliovirus isolates reported this week:
AFP cases: 0
Environment: 0
Others: 0
New cVDPV isolates reported this week:
AFP cases: 40
Environment: 0
Others: 1
Summary of new polioviruses this week:
- DR Congo コンゴ(民): 15 cVDPV1 cases and 21 cVDPV2 cases
- Madagascar マダガスカル: 4 cVDPV1 cases
[3] パキスタン Pakistan (Khyber Pakhtunkhwa): positive ES
 情報源 The Daily Times 2023年5月4日 ... 
[4] 7 consequential national subregions
 情報源 Polio Eradication Initiative 2023年1月24日
So what is the programme's focus for achieving success this year [2023]? 
The answer is: reaching zero-dose children in the most consequential geographies ... 
[A very enthusiastic, upbeat piece. Yes, going after zero-dose children is warranted, but how to do it since most live in areas with misinformation campaigns about the vaccine and/or areas with civil unrest. - Mod.MPP]
[5] Risk assessment: the Americas region, PAHO
 情報源 PAHO 2023年4月25日
Overall risk in the region: high
Confidence in available information in the region: moderate
Potential risk to human health
Likelihood: likely
Consequences: moderate
Risk: high
Rationale:
 - Between 2019 and 2023, cases of vaccine-derived poliovirus (cVDPV2 and VDPV1) were reported in countries of the region of the Americas (see exposure assessment) ... 
Hazard assessment
ポリオウイルス Poliovirus はヒトエンテロウイルス a human enterovirus で 3つの serotypes: type 1, type 2, and type 3 に分けられている。野生株ポリオウイルス Wild poliovirus により,多数の急性弛緩性麻痺症例 cases of acute flaccid paralysis (AFP) および死亡が発生してきた; しかしポリオワクチンにより,感染循環は1型野生株ウイルス only wild poliovirus (WPV) type 1 のみとなった。最後に2型ウイルス The last WPV type 2 (WPV2) が確認されたのは 1999年で2015年に根絶宣言され, 最後の3型ウイルス the last WPV type 3 (WPV3) 確認は2012年で2019年に根絶が宣言されている。ある型に免疫があっても,他の2型には免疫とならない。ポリオは糞口感染伝播し,口から人体内に入り消化管内で増殖する。感染した患者から数週間にわたり環境中にウイルスの排出が続き,衛生状態の悪い地域では急速に拡大する。
15歳未満の小児の AFP 症例はすべて報告し,便検体で細胞培養によるウイルス分離検査を行う必要がある。陽性結果が得られた場合,quantitative reverse transcription polymerase chain reaction (RT-qPCR) による鑑別 intratypical differentiation is performed が行われる。このアッセイにより Sabin-like or non-Sabin-like polioviruses の判 an initial characterization が可能となる。ワクチン由来ウイルス vaccine-derived poliovirus (VDPV) が疑われた場合は,the final confirmatory test としてウイルス遺伝子の解析 the VP1 region sequencing test of the viral genome を行って genetic characterization of the virus を明らかにする。
麻痺性ポリオの診断 The diagnosis of paralytic poliomyelitis は以下に基づいて行われる: (i) clinical evolution(臨床経過), (ii) virological tests(ウイル学検査), and (iii) residual neurological deficit 60 days after the onset of symptoms(発症から60日後のの神経学的障害の残存)。
定期予防接種に用いられるワクチンには 2 types of vaccines commercially available あり: an oral poliovirus (OPV,経口ワクチン) vaccine and an inactivated poliovirus (IPV,注射用不活化ワクチン) injectable vaccine。まれな例として,経口ポリオワクチンの副反応として,ワクチン関連麻痺性ポリオ a case of vaccine-associated paralytic poliomyelitis (VAPP) の発生がある。ワクチンを接種された本人やその接触者に発生する可能性があり,ワクチン由来のポリオウイルスによる。VAPP の発生は,OPV を採用する国で出生100万対2から4例と推定されている。
ワクチン接種率が低い very low と,経口ワクチン OPV vaccines (Sabin virus) 内の弱毒化ウイルス live attenuated viruses が,個人またはコミュニティ内で長期間複製を繰り返すことにより,野生株ウイルスの神経毒性や感染伝播力をふたたび獲得する。遺伝学的変異により,感染やアウトブレイクの原因となるワクチン由来ウイルス VDPV に変わる。VDPVs は元々の the original Sabin vaccine virus との違い genetic divergence を有し,more than 1% (or a change of more than 10 nucleotides [nt]) for PV1 and PV3 and greater than 0.6% (or more than 6 nt changes) for PV2, in the VP1 region of the viral genome とされる。
Vaccine-derived polioviruses (VDPV) は 3 categories に分類される: 
(1) cVDPV, circulating VDPV, is a VDPV that demonstrates human-to-human transmission in the community(コミュニティ内でのヒト-ヒト感染), based on detections of genetically related viruses in human and/or environmental samples; 
(2) iVDPV, VDPV associated with immunodeficiency(免疫不全), is a VDPV from individuals who have evidence of primary immunodeficiency ... 
and (3) aVDPV, ambiguous VDPV, is a poliomyelitis VDPV for which the VP1 sequence is not genetically linked to other previously identified VDPV sequences and there is no evidence of primary immunodeficiency if the virus is from an individual. 
 ... 
Exposure assessment
In 2019, PAHO/WHO was notified of the detection of 3 VDPVs (2 VDPV1 and 1 VDPV3) in environmental samples in Guatemala ... so all 3 VDPVs were classified as aVDPV (ambiguous VDPV).
2022年米国,2023年カナダおよびペルー,ブラジルからの報告など。
Context assessment
Vaccination coverage
[6] Progress towards polio eradication January 2021-March 2023, MMWR
 情報源 MMWR 2023年5月13日
原著タイトル Progress Toward Poliomyelitis Eradication -- Worldwide, January 2021-March 2023. MMWR Morb Mortal Wkly Rep. 2023; 72(19): 517-522; 
Summary
What is added by this report?
2022年,マラウイとモザンビークにおいて,アフリカ大陸では2016年以来となる,パキスタン株 a Pakistan strain に関連する野生株1型ポリオウイルス感染例 WPV1 cases が報告された。
During 2022 and 2023, アフガニスタンとパキスタンで WPV1 cases が報告されている。ポリオウイルスが排除されていた他の地域でも,循環型ワクチン由来ポリオウイルス Circulating vaccine-derived polioviruses が確認されており,複数国で1種類以上のウイルスが感染循環している ... 
Discussion
パキスタンの治安が不安定な地域での2022年の increase in WPV1 cases と隣接するアフガニスタン東部での感染継続がある。大きな障害の1つとして,相当数の人的交流のある地域でワクチン未接種小児へのアクセス制限がある。a regional ban on community polio SIAs により,during November 2021-September 2022 にアフガニスタン南部地域に住む18万8447人の小児がワクチンを接種できなかった。2023年には女性の自宅外勤務が禁止された ... 
The WHO African region では5年ぶり以上となる its 1st WPV1 case が2021年にマラウイとそれに続く限定的なモザンビークでの感染拡大が発生した。両国で重複して循環する the isolated WPV1 and cVDPV1 の遺伝学的解析 Genomic sequence analyses によりサーベイランスの問題が明らかになった
モザンビークでは,SIA が基準に達しておらず,3価ワクチン接種率の低下がこども達のポリオウイルス感染伝播を助長した。同時に発生したコレラと麻疹アウトブレイク,サイクロンが,政府当局の対応の妨げとなった ... 
さらに,アフリカ地域内で新型ワクチン nOPV2 に関連する循環型ワクチン由来2型ポリオウイルス感染による急性弛緩性麻痺例が発生した ... 
[Mod.MPP- in the report
 "現在の世界のポリオ感染状況から,(ポリオ根絶が)目標とされる日までに達成される可能性は低い。過去に排除されたと考えられていた地域でのポリオウイルス検出 The detections of poliovirus (WPV1 and cVDPVs) は,ポリオワクチンの接種率が不十分な地域でポリウイルス感染拡大の継続リスクを示している"
The identification of cVDPVs in the USA; Canada; London, England (the UK); and Israel is also very sobering]
関連項目
Poliomyelitis update (20): WPV1 ES, cVDPV1 AFP, cVDPV2 ES, Indonesia, Burundi, Congo DR 20230422.8709635

● ウエルシュ菌食中毒 日本
PRO/EDR> Clostridium perfringens foodborne illness - Japan (02): (Tokyo)
Archive Number: 20230525.8710228
 情報源 Bureau of Social Welfare and Public Health, Tokyo Metropolitan Government [東京都福祉保健局,in Japanese] 2023年5月23日
【探知】
令和5年5月15日(月曜日)午後1時30分、中野区役所職員から中野区保健所に、「5月14日(日曜日)にボランティア事業を利用した家族から連絡があり、4名中3名が下痢の症状を呈している。」旨、連絡があった。
【調査結果】
中野区保健所は、探知後直ちに食中毒と感染症の両面から調査を開始した。患者はボランティア事業を利用した計16名で、5月14日(日曜日)午後2時30分から同月16日(火曜日)午前3時にかけて、下痢、腹痛等の症状を呈していた。
患者全員に共通する食事は、当該ボランティア事業で5月14日(日曜日)昼に提供されたチキンカレー弁当のみであった。チキンカレー弁当は、ボランティア団体の関係者が当日調理し提供していた。
患者10名のふん便、調理従事者2名のふん便、残品3検体からウエルシュ菌を検出し、患者の症状がウエルシュ菌によるものと一致していた。
患者の喫食から発症までの時間に一峰性が見られた。
施設で感染症を疑う情報がないことを確認した。
【決定】
本日、中野区保健所は、以下の理由により、本件についてチキンカレー弁当を原因とするウエルシュ菌による食中毒と断定した。
患者に共通する食事は、5月14日(日曜日)に提供されたチキンカレー弁当以外になかった。患者10名のふん便、調理従事者2名のふん便、残品3検体からウエルシュ菌を検出し、患者の症状がウエルシュ菌によるものと一致していた ... 患者を診察した医師から食中毒の届出があった。
発症関係
(5月23日午前11時現在)
発症日時 5月14日(日曜日)午後2時30分から同月16日(火曜日)午前3時まで
症状 下痢、腹痛等
発症場所 自宅
患者数 患者数16名 男:11名(1~42歳)、女:5名(5~42歳)
入院患者数 0名
診療医療機関数・受診者数 1か所1名(男1名、女0名)
原因食品 チキンカレー弁当
病因物質 ウエルシュ菌
※参考資料(ウエルシュ菌について)(PDF:160KB)
[Mod.LL- 産生されたトキシンが嚥下されるブドウ球菌性食中毒 staphylococcal foodborne illness と異なり,ウェルシュ菌疾患のエンテロトキシン _C. perfringens_ disease the enterotoxin は人体の消化管内 _in situ_ in the gastrointestinal tract で産生される/the FDA Bad Bug Book 1st Edition]
参考項目
Clostridium perfringens foodborne illness - Japan: (HG) nursing home 20230510.8709963